goo blog サービス終了のお知らせ 

uchipa.com - 日記

http://www.uchipa.com/

緑化ウォール

2011-09-17 17:37:59 | 緑化
台風の影響なのか異様な天気です。
晴れていたかと思うと、突然横殴りの雨が・・・
それも10分もしない内にやみ、また晴天に。
で、暫くするとまた雨が!
結局出かける気分にもなれず、今日も1日アトリエに籠っていました。


本日(20110917)緑化ウォールです。
ニチニチソウが、沢山開花してきました。
派手さはないのですが、可憐でいい感じ。
ニチニチソウの花言葉は“生涯の友情”だそうです。
それを知ったからには、枯らすことはできませんね





チャンバリン寺

2011-09-16 15:03:10 | 建築
名古屋市守山区にある倶利伽羅不動寺へ行って来ました。・・・お仕事で・・・
このお寺には、6年ほど前に建立された日本初のチベット寺院があります。

中に入ってビックリ、色使いがとてもカラフルで魅力的!
日本の神社仏閣も好きなので、しばしば参拝に行きますが、
チベット寺院も、趣きがあっていいですね。




2002年に、我がアトリエで描いた倶利伽羅不動寺内にあるチャンバリン寺のパースです。
この時、パース制作の資料が全くなかった為、依頼主がチベットまで調査に行かれたのですが、
高山病にかかり、頭痛と吐き気で大変な思いをしたそうです。




本日(20110916)の緑化ウォールです。


シマトネリコその2

2011-09-15 17:16:22 | 緑化
救出して3日目のシマトネリコです。
力尽きた葉(枝)が大量に落ちてしまいました。
わずか3日で1/3程に・・・
予想通りですが、やっぱりもの寂しさを感じます。

アトリエの環境になれて元気になるまで、気長に面倒みていきますね。





本日(20110915)の緑化ウォールです。


あいち海上の森センターへ

2011-09-14 16:58:31 | アート
海上の森まで、ふらっとお散歩(徒歩ではありませんよ。)
巨大な皿・・・ど迫力です。
愛知万博が終わってもう6年経ちましたが、時々息抜きに出かけています。



モリゾー、キッコロ・・・カメラ目線?!



本日(20110914)の緑化ウォールです。


瀕死のシマトネリコ

2011-09-13 17:31:21 | 緑化
友人の会社にあった瀕死のシマトネリコです。
で、、、救出してきました。
少しでも元気になれば嬉しいのですが・・・




かろうじて生き残っている葉も・・・

                                     ・・・つづく


本日(20110913)の緑化ウォールです。



緑化ウォールのもみじ

2011-09-07 21:00:36 | 緑化
緑化ウォールに植えてあるもみじです。
ここに植えて2年目になりますが、とても元気です。
限られた少量の土にもかかわらず成長している様に、
改めて植物の生命力の凄さに感心させられます。




本日(20110907)の緑化ウォールです。