HPの作品例に「スケッチもいっぱい描いてるよ!」って事をアピールしようと思い、
昨日今日と作品の追加・中身(ソース)の組み換えをしていました。
ただ今“スケッチイラスト(カットパース)”のページをアップ完了しました。
見て下さいね。
http://uchipa.com/gallery/sketch.html
今までに、こんな感じのイメージスケッチを何千枚も描いているのに、アピールしてこなかったなんて・・・
CGパースが主流になっていますが、企画段階のラフイメージスケッチとなると当然図面もないので、CGでは時間・金額面で難しいですし、雰囲気をざっくりと表現すればいいのに意味なくリアルになったりで・・・
それにCG制作の人は手描き経験がない人もおり、スケッチが描けないって事もあるのでしょう。
つまりは、「うちはイメージスケッチも得意だよ!」と言いたいのでした。
昨日今日と作品の追加・中身(ソース)の組み換えをしていました。
ただ今“スケッチイラスト(カットパース)”のページをアップ完了しました。
見て下さいね。

今までに、こんな感じのイメージスケッチを何千枚も描いているのに、アピールしてこなかったなんて・・・
CGパースが主流になっていますが、企画段階のラフイメージスケッチとなると当然図面もないので、CGでは時間・金額面で難しいですし、雰囲気をざっくりと表現すればいいのに意味なくリアルになったりで・・・
それにCG制作の人は手描き経験がない人もおり、スケッチが描けないって事もあるのでしょう。
つまりは、「うちはイメージスケッチも得意だよ!」と言いたいのでした。
