打越正行の研究室 UCHIKOSHI Masayuki's laboratory

このブログでは、広島と沖縄で暴走族・ヤンキーの若者を対象とした参与観察調査をしてきた打越正行の研究を紹介しています。

沖縄における階層格差と人権

2012年04月01日 21時26分53秒 | 研究助成
■岸政彦・青木恵理子・打越正行・上原健太郎,2012-2014,「沖縄における階層格差と人権」龍谷大学人権問題研究委員会 研究プロジェクト(研究機関:龍谷大学,研究代表者:岸政彦).
※ 身分は「共同研究者」。

本研究は、沖縄における人権の現状を、階層格差という視点から分析することをめざしている。特に大量の生活史データを収集し、沖縄の階層格差が、どのような経路で生産・再生産され、どのような日常的実践や相互行為によって維持されているのかを明らかにしたい。

概要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄地方のリスク層の若者の移行状況に関する聞き取り調査

2012年04月01日 21時04分25秒 | 研究助成

■上間陽子,2012年-2014年,「沖縄地方のリスク層の若者の移行状況に関する聞き取り調査」科学研究費若手研究B(研究課題番号:24730660,研究機関:琉球大学,研究代表者:上間陽子).
※ 身分は「連携研究者」。

概要:
本研究はこれまで焦点の当てられることのなかった、地方在住のリスクを抱える若者の移行過程の聞き取り調査である。調査において特に注目したのは、これまでの移行調査では扱われることのなかった暴力や性の問題である。暴力や性の問題は、①当事者との合意が形成しづらく、②バッシングに転化しやすいことからこれまで記述されることがなかった。本調査研究では、そうした問題が起こるのかを、かれらの資源の枯渇状況を描くとともに、当事者の合意を経ながら記述をすすめることで、貧困研究においてえがかれることのなかった、暴力や性の問題を記述することができた。

Research on the transition of the risks of the Okinawa young

This research is composed of interviews with the young living in local communities in Okinawa for investigating the process of the transition of their risks of working in the sex industry, which so far any study has not raised. This study focuses particularly on the problems of violence and sex with which any research on the process of the transition noted above so far has not dealt. There are the two reasons for this carelessness concerning the difficulties: first, it is difficult to involve the persons concerned in such research; second, any study of tackling those problems can receive some negative criticism. This research, on the whole, succeeded in describing violence and sexual problems which have not been tackled in the field of research on poverty by shining a light on some reasons why such problems occur, writing the causes by way of explaining no resource for finding solutions to the difficulties in them and working together with the persons concerned.

概要

研究成果報告書
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする