何だか、うだうだとやっていたら、ほとんどのパーツの加工が終わってしまいました(w
ライオンは、一度500の溶きパテを筆塗りしてから、再度ワイヤーブラシでゴシゴシ。
ワイヤーブラシが、なかなか良い効果を出しているので、もっと効果が現れるように溶きパテを塗ったというわけです。
ついでに、オマケの鳥も同じようにワイヤーブラシで磨きました。
写真は、ライオンのサンダルの裏とアラレちゃんのブール&後髪です。
ライオンのサンダルは、左だけ足を固定している紐(鼻緒)に合わせて、リベットを付けました。
アラレちゃんのブーツの裏のモールドは、思ったより効果的。
後ろ髪は首と髪の毛の間に隙間があったので、髪の毛の量を増やし隙間をなくしました。
それと、写真では分かりませんが、眼鏡の横側フレームが抜きの関係で顔と一体化してしまっているので、眼鏡フレームに合わせて顔を削りこんで、フレームと顔の境目がハッキリとわかるように加工。
背中に背負う木製の土台は、一部に木目がモールドされていないので、リューターで木目を付けました。
ということで、細かいパーツのパーティングラインを消したら、もうサフ吹きするしかないかな(w
こちらが、アラレちゃんをライオンに乗せた写真です。
右手の小指が立っていたりと芸が細かい。
アラレちゃんの出来良すぎです(w
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)