ガンプラ狂時代

ガンプラ・デジラマの製作日記を中心に日々の出来事などをダラ~と書いてます。

RX-78-2ガンダム(SD) 其の32

2006年03月31日 00時01分37秒 | ●SDガンダム

今日も頭部を弄ってます。

内部は空いている部分にウォーターライン用のパーツを貼り付けました。
写真では見難いですが、弾倉の上部分に薬莢の出る穴を彫刻刀で掘っています。
後は、6ヶ所ほどディテールとしてピンバイスで穴を開けました。
鶏冠部分もディテールアップしたいのですが、ポリパテとプラ板の境目の合せ目が消えていない可能性もあるので、明日は一度サフ吹きして合せ目や傷のチェックをしていと思います。

後、頭部装甲のバルカン外装膨らみ後方に薬莢が出る穴を空けました。
枠はウェーブのUバーニアフラットです。
穴の位置は、内部の弾倉の位置から決めています。

最後に、V字アンテナ裏にディテールを追加しました。
パーツは裏が抜けているのですが、先ずはポリパテで埋めて均しました。
その後、エバーグリーンのプラ棒をフレーム状に組み合わせてアンテナっぽくしてみました。
アンテナ裏は、後ろから見た時に「チラッ」と見える程度なので自己満足の世界となります(w

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の31

2006年03月30日 00時07分59秒 | ●SDガンダム

今日も体調不良なので、地味な部分を弄ってます。

頭部内部パーツを少しディテールアップしました。
内部でバルカンが回転するということでカバーを追加。
手前側にはウォーターライン用パーツを、弾倉にはウェーブのハッチ状のパーツを貼りました。
耳の下の部分に大きな隙間があったのでウェーブのダクトパーツを貼ってみました。
そして、鶏冠のメインカメラの位置にはウォーターライン用パーツから、丸い筒状のパーツをチョイスしてカメラとして貼りました。
最終的には、カメラレンズとしてクリアーパーツを貼ります。
後は、極細のプラ棒やプラ板などで鶏冠横や隙間部分にディテールを追加予定です。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の30

2006年03月29日 00時01分44秒 | ●SDガンダム

風邪ぎみで調子が悪い・・・
でもプラモは弄る(w

頭部内部や腰アーマー裏側など、微妙に弄ったのだか画像で見ても代わり映えがしません。
ということで、肘のポリ隠しに作ったカバーです。
大まかな形は整えたのですが、手前側が今一ボリューム不足のような気がします。
後ろ側はプラ板2枚重ねにポリパテでアーマー風の加工したのですが、手前は横から見ると「薄っ」という感じです。
後日、もう少しボリュームアップ予定。



そして、久しぶりに一度組み立ててもました。
どんなもんでしょうか?
実は正面から見ると結構良い感じなのですが、横から見ると足が長すぎかも・・・
まぁ、横からの写真は撮らないことにしよう(w



全然関係ない話ですが、27日に「Z-MSV」シリーズが再販されました。
「Z-MSV」とは、簡単に言うと1stのMSVシリーズと同じもので、Zの劇中で出てきたMSを箱変えでリニューアル販売したものです。
これが、Zの劇場公開に便乗して再販されたという分けです。
昨日、横浜のヨドバシに行ったらまだ入荷していなかったので、今日も仕事帰りに寄ってきました。
ザクタンクとジム・キャノンがあれば欲しかったのですが、置いてあったと思われる棚は売れ残りの飛びグフと海ザクの2つだけ・・・既に何もありませんでした。
その飛びグフと海ザクも、私が店内を彷徨っているうちに売れてしまいました(w
いや~、大人気。
週末に都内の某プラモ店に行く予定ですが、たぶん無いだろうな~。
ザクタンク3つぐらい欲しいな~(w

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の29

2006年03月28日 00時12分59秒 | ●SDガンダム

思ったような形にならなくて盛り削りを繰り返しています(w
弾倉の形がやっと決まってきました。
後1回の整形で形は完成しそうです。
最終的には、コトブキヤのハッチパーツなどを貼るので、もう少しボリュームアップします。



で、これが盾の表側です。
軽くする為にリューターで削りまくりました。
一部貫通させてしまってポリパテで埋めた部分もあります。
持った感じでは、結構軽くなったと思います。
右下に写っているのは肘のカバーです。
こちらも徐々に形になってきました。
肘の後ろ側はPGやFGガンダムを参考にアーマー状にする予定です。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の28

2006年03月27日 00時02分50秒 | ●SDガンダム

バルカン後方の弾倉をポリパテで大きくしました。
頭部装甲との幅ギリギリまで大きくしています。
実は弾倉を出来るだけ大きくしたかったので、頭部装甲裏をリューターで抉りました。
まだ調整中ですが、何とか弾倉らしい大きさにできそうです。

盾の裏のディテールアップも開始しました。
最初はFGガンダムの盾を使おうと思ったのですが、持たせてみたら大きすぎでした。
長さと幅を詰めて小型化しても良いのですが、バランスを取るのが難しそうなので、SDの盾をそのまま使うことに決定。
中央レール部分はポリパテで埋めてレールらしくモールドを入れました。
押しピン跡もポリパテで埋めています。
本当なら持ち手用の穴を埋めた方がリアル感がでますが、SDということでそのままにしています。
それと、この盾ですが、プラが厚すぎてとても重い。
手に持たせるなら、なるべく軽いほうが良いので、正面の赤いパーツで隠れる部分をリューターで削って軽くしています。
黄色い十字パーツも外に見えない部分をカットしました。
後日、正面の写真もUPしようと思います。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


白色彗星帝国

2006年03月26日 22時49分16秒 | ●デジラマ製作記

久しぶりにデジラマ製作中。
白色彗星に向かうヤマトという感じで作ってます。
今の所、ヤマトを切り抜いてフリー素材のハレー彗星の写真と合わせただけです。
まだ切り抜きが甘い部分があるのと、ヤマトの色合い調整もやってません。
バーニア炎を入れれば、もう少しそれっぽくなるかな?
地道に弄っていく予定です。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


お買い物

2006年03月26日 20時07分50秒 | ●日常でポン!

本日は、1日フリーだったので春物の服でも買おうと、横浜・川崎方面に買い物に行ってきました。
と言っても、結局はプラモ屋メインですけど(w

先ず見つけたのがドラゴン「F-14Dスーパートムキャット(1/144)」。
一部のエアモデルファンでは出来のよさに話題になっているキットです。
値段はイエサブで897円。
一箱に2機入っていて、デカールも2種類付いています。
1/144の小サイズにもかかわらず、何とランナーが5個。
武器もサイドワインダー、GBU-16 PavewayⅡBom、LAU-138ランチャーforAIM-9ミサイル、AN/AAQ-14targeting podなど盛り沢山。
もちろん、主翼は可動式でキャノピーはクリアーパーツ。
なんと、座席にはパイロットまでモールドされています。
これが2機分入っているので、全部で10枚もランナーが入っているという、1/72のキットもビックリのボリュームです。
たぶん、近いうちにもう一箱買ってくるかも(w
これを改造して、ドップⅡでも作ろうかななんて企みもしています。

そして、残り1つでコンプとなるU.C.ARMSGALLERY2も3つ買ってきました。
残りは一番の大物180mmキャノンだけだったので、持ち上げて重さをチェック。
重いかな~と感じたものを3箱買ってきたら入ってましたよ180mmキャノン
これでコンプですが、数個づつ欲しいのであと5つぐらい買う予定。
因みに、ジオン篇のショットガンもついに手に入りました。
でも、MG中心に作っていたので、これを持たせるプラモが無い(w
HGUCのガンダムやザクでも作るかな~。

*あっ、180mmキャノン逆さに写ってる(w

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の27

2006年03月26日 00時33分42秒 | ●SDガンダム

昨日、次はカメラ内部を弄ると書きましたが、よ~く考えたらバルカンを忘れてました。
頭部装甲オープン時に見えるのと、バルカン発射口後部のダクトからチラリと内部が見える事を考え、それっぽく作ってやります。
素材は真鍮パイプとプラパイプです。
真鍮パイプを同じ長さに8本切り出して、プラパイプで4本づつ纏める感じで作りました。
内部でこれが回転して弾を発射するイメージです。
後部には弾倉をイメージして四角い箱を付けました。
弾倉をあまり大きくすると頭部装甲がはまらなくなるので、ポリパテを盛って微調整しながら大きさを調整予定。
それと、昨日開けた薬莢の排出口の位置が前すぎた・・・・埋めて開け直すか。

写真を見てもらうと分かりますが、自作バルカンの内側に半円のモールドがあります。実は、これが元々のバルカンのモールドです。
位置が内側すぎで、頭部装甲のバルカン発射口の位置と全然合わない。
実際は、自作のバルカンのある位置が正解です。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の26

2006年03月25日 00時20分59秒 | ●SDガンダム

またまたバルカンを微調整。
昨日、大まかに整形したスリット(ダクト)を仕上げ、後方に薬莢の排出口も空けました。
この後、少しモールドを追加する可能性はありますが、バルカンはほぼ完成です。
明日からは、頭部カメラアイの加工に入ろうと思います。
実は反対側のバルカンは少し整形に失敗したので、またポリパテ盛ってます(w



今作っているガンプラとは関係ありませんが、U.C.ARMSGALLERYの第二弾「地球連邦軍兵器開発史」を見つけたので買ってきました。
これは、MS IN ACTIONに合わせて作られている武器なのですが、ガンプラの1/144シリーズにも丁度良い大きさです。
少し重いのが難点ですがガンプラ用に何個かキープしておくと吉。
因みに6種類あるのですが、6つ買ってきたらダブりが1つだけで、早々と5種類揃いました。
実は、第一弾のジオン篇はショットガンだけ出ない・・・・マゼラトップ砲を8つ持っている馬鹿です・・・(w

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)


RX-78-2ガンダム(SD) 其の25

2006年03月24日 00時08分59秒 | ●SDガンダム

バルカンの発射口周辺の膨らみが丸くなるように削りました。
昨日の写真と比べても微妙な違いですが分かるでしょうか(w
そしてバルカンの放熱用ダクトのモールドの製作開始。
最初はダクトの両脇にピンバイスで穴を開けて、穴を繋げるようにカッターで掘る予定でしたが、やっているうちにダクト同士の仕切りが取れて繋がってしまいました。
ということで、カッターで掘るのは諦めてプラ棒で仕切りを作ってみました。
この写真は、仕切りを貼って軽く整形した状態です。
最終的にはダクト周辺をポリパテで整える予定。
完成するまで結構時間が掛かりそうです。

 
ランキングサイト&私のwebサイトです。
(ポチッっとランキングをクリックしていただけると、ありがたいっス。)