無線機を塗り分けました。
本当ならはみ出したときに拭き取れる
エナメル塗料で塗り分ければ良いんですが
最後に全体をエナメルで汚しかったので
全てラッカー系塗料で塗り分けています。
塗料がはみ出したらリカバリーが面倒なので
結構気を使いました。
木の部分は、エナメルのブラックでスミ入れ。
木は事前にリューターで表面を荒していたので、
ブラックが荒した部分に入り込んで良い感じです。
木を縛り付けている紐は、
サンデーブラウンで塗りました。
そして尻尾部分の傘。
ノーマル状態よりも尻尾を上げ気味にしたのですが、
傘をセットしたリュックを背負わせたら。
傘が尻尾に当たって上手く背負えない・・(;´Д`)
仮組をしっかりとやらなかった罰ですか・・・。
ということで、尻尾の傘が当たる部分を
リューターで削りました。
フサフサの毛の部分なので
傘がめり込んでいるのもありでしょう(w
削って穴が開いてしまったので、
ポリパテを詰めて傘を押し当てて乾燥中です。