一応完成しました。
エナメルのシーブルーでスミ入れして、スーパークリアーの半光沢で仕上げたのですが、思ったより艶が・・・もしかしたら、この後スーパークリアーつや消しを吹くかもしれません。
あと、スーパークリアーを吹いた後に、エンジンの所に少しシーブルーの拭き残しを見つけてショック・・。
まぁ、今回は許しておこう(w
近日中にきちんとした写真をUPします。
エナメルのシーブルーでスミ入れして、スーパークリアーの半光沢で仕上げたのですが、思ったより艶が・・・もしかしたら、この後スーパークリアーつや消しを吹くかもしれません。
あと、スーパークリアーを吹いた後に、エンジンの所に少しシーブルーの拭き残しを見つけてショック・・。
まぁ、今回は許しておこう(w
近日中にきちんとした写真をUPします。
機体の塗装が完了したのでデカールを貼ってみました。
見えにくいですが、コクピットにはウォーターライン用のパーツでハンドルとシフトレバーを追加しています。シートは別の色で塗る予定です。
2,3日は台風で雨の日が続きそうなので、しばらくデカールを乾燥させます。
デカール乾燥後は、スーパークリアー→スミ入れ→スーパークリアーの予定なので雨が止めば週末には完成しそうです。(クリアー系の塗装はカブるんです・・・)
見えにくいですが、コクピットにはウォーターライン用のパーツでハンドルとシフトレバーを追加しています。シートは別の色で塗る予定です。
2,3日は台風で雨の日が続きそうなので、しばらくデカールを乾燥させます。
デカール乾燥後は、スーパークリアー→スミ入れ→スーパークリアーの予定なので雨が止めば週末には完成しそうです。(クリアー系の塗装はカブるんです・・・)
コクピットを塗れば完成なのですが外は大雨です・・・。
大雨洪水注意報まで出てます。
塗装中に突然降ってきて雷も凄い。
急いでエアブラシの洗浄をして窓を閉めました。
中途半端に塗装完了です(w
白い部分はスパーホワイトで塗り直しました。
機体左右の白い部分だけ雨の為にまだ塗ってません。
実は、機体後方のスジ彫りを一部彫り直しました。
今朝、起きた後に眺めていたら何か左右のバランスが悪い・・・
気になってしまってパテを盛って出かけてしまいました。
帰宅後にペーパー掛けをやってスジ彫り後に塗り直しです。
で、塗り直している時に雨が・・・という分けです。
大雨洪水注意報まで出てます。
塗装中に突然降ってきて雷も凄い。
急いでエアブラシの洗浄をして窓を閉めました。
中途半端に塗装完了です(w
白い部分はスパーホワイトで塗り直しました。
機体左右の白い部分だけ雨の為にまだ塗ってません。
実は、機体後方のスジ彫りを一部彫り直しました。
今朝、起きた後に眺めていたら何か左右のバランスが悪い・・・
気になってしまってパテを盛って出かけてしまいました。
帰宅後にペーパー掛けをやってスジ彫り後に塗り直しです。
で、塗り直している時に雨が・・・という分けです。
一日でほぼ完成しました。
すご~い、お手軽なガンプラです(W
マスキングが甘くて、白いところがはみ出てしまった・・・
軽くリタッチしつつ塗りなおします。
垂直尾翼も一部白く塗りたいので、そことキャノピーの枠を塗れば完成。
後部の左右垂直尾翼の間の面はオリジナルのスジ彫りとディテを追加しました。
すご~い、お手軽なガンプラです(W
マスキングが甘くて、白いところがはみ出てしまった・・・
軽くリタッチしつつ塗りなおします。
垂直尾翼も一部白く塗りたいので、そことキャノピーの枠を塗れば完成。
後部の左右垂直尾翼の間の面はオリジナルのスジ彫りとディテを追加しました。
またマニアックな機体に手を出してしまった・・・
パーツ数は飾り台を合わせても16個。
仮組に5分。
なんてお手軽。
でもヒケ多し。
本当はルッグンとHGUC量産ザクを作って「ククルス・ドアンの島」をやりたいんだけど、作りかけを片付けないと無理(w
パーツ数は飾り台を合わせても16個。
仮組に5分。
なんてお手軽。
でもヒケ多し。
本当はルッグンとHGUC量産ザクを作って「ククルス・ドアンの島」をやりたいんだけど、作りかけを片付けないと無理(w