クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

EF65-535惜別・桜満開

2008年03月30日 | 鉄道撮影記
EF65P型機関車である535号機がいよいよラストランとなりました。本日は最終始業として2092レ・2093レに充当されました。
535号機は昭和42年3月28日に77号機として新製配置され 翌昭和43年7月に特急型に改造されブルトレ牽引で活躍していた機関車です。

惜別ヘッドマークを付け、最後の走りを見せる535号機。「富士」をイメージしたデザインのヘッドマークはーステッカータイプではなく、ブルトレと同じ仕様製作されているように見えます。JR貨物がEF65535に敬意を表した力作だと感じました。写真は205系が少々遅れて引き上げ線に向け発車したため危うくかぶるところでした。
写真:府中本町にて

季節感のある写真を2枚。残堀川の菜の花と桜をバックに走る201系。
写真:日野~立川間にて

反対側に移動。桜が咲く残堀川の鉄橋を渡る201系。
写真:日野~立川間にて

EF65-1107が田端~八王子間で単機回送されました。
写真:国立~立川間にて

Suica・TOICA・ICOCA相互利用開始

2008年03月29日 | 鉄道撮影記
Suica・TOICA・ICOCAの相互利用が今日3月29日から開始されました。手持ちで持っていたTOICAの残額も東日本エリアで使うことが出来ます。

今日は相互利用を記念して各エリアでSuica・TOICA・ICOCAが発売されました。Suicaは最寄り駅の立川でも販売するとのことで、数日前よりみどりの窓口前に告知が出ていました。『6時から整理券、9時~12時まで引き換え』とのことで5時半頃に行く予定にしていましたが、朝起きたら6時12分!!完全に寝坊。身支度して15分後に駅へ向かい、みどりの窓口前に行くも既に整理券配布は終了!

同じ整理券方式の国分寺に向かおうと上りホームに行くも某掲示板で配布終了の情報。時間のロスが防げたのが助かった。下りホームに移動して、隣の発売駅である八王子へ。南口方面のコンコースには既に100名くらいの列が出来ていたので後方に並びました。同じ八王子支社管内でも八王子と甲府は整列販売のようでした。発売時間までには400名弱の方が並びました。待つこと2時間半で無事3枚を購入。八王子の割り当ては800枚との駅員情報。もう3枚購入の必要があり、並び直ししようと思いましたが列の人数的に無理と断念してとりあえず上り方面へ。車内で情報確認すると余裕との情報だった渋谷、上野もまもなく完売とのことで、都心に行くのはやめて立川で下車。

みどりの窓口前には『整理券配布終了』の告知ポスターが空しいですが、キャンセル待ちの列もなかったため、EF65-535が2092レか2090レに入りそうだとのことで一旦南武線で府中本町へ。2092レはEF65-1116で残念。2090レまでは待てないので諦めて立川へ戻り、再びみどりの窓口前へ行くとキャンセル待ちらしい列が。まだ正式な列ではないようでしたがとりあえず後方へ。その後に人がぼちぼち増え始め正式に整列開始。なんとか前の方に付けたので購入を確信。12時くらいまでに40~50名くらいの方が並びました。締め切り後の12時10分よりキャンセル分の販売開始。3名ずつ窓口に移動し何とか2回目の購入をすることが出来ました。駅員情報によれば1000枚割り当てのうち100枚が未引き取りで余ったとのこと。

こんなに苦労して買うことになったのは全て寝坊が原因。目覚ましのセットをしたんですがちょっとしたミスがありました(笑)立川で整理券をもらえてれば余裕で買え、撮り鉄も出来たんですが・・・。
535、小手指、富士見ヶ丘、夢空間、SL試運転、桜と撮るネタがあったのに全て断念。

今日は都内のターミナル駅でも午前中には即完売というフィーバー振り!木更津と成田では最後に残ってたらしいですが、それでも13~14時頃には完売したらしく、ここ記念カードの人気振りが伺えます。販売枚数にもよりますが、2004年のSuica、ICOCA相互記念の時は1週間くらい残り、去年のSuica、PASMOの相互記念でも夜に買えた駅がある等ある程度余裕がありましたが、今日の早い完売にはビックリしました。

南武線209系

2008年03月28日 | 鉄道撮影記
昨日E233系青670編成通過する直前に、南武線では珍しい209系が2本連続してやって来ました。

ナハ1編成(クハ209-13以下6連)


ナハ32編成(クハ209-68以下6連)


写真から確認できる両車の違いを上げてみました。
ナハ1と比べナハ32では・・・
・前面の種別幕が廃止されている
・側面上部の黄色帯が細い(又は屋根が高い?)
・側面の窓枠の色が車体色より薄い
・前面ガラス押さえにリベットのようなものが一周に渡り存在する。
・信号炎管が長い(又は取り付け位置が違う)
こんなところでしょうか。

クハ209-68は2003年1月13日の早朝に踏切事故で衝突し痛々しい姿となりましたが、修理によって復活を遂げ、現在に至っています。

写真はいずれも谷保にて

桜・訓練車返却・青670編成

2008年03月27日 | 鉄道撮影記
東京都心は桜が満開になったと発表がありました。開花して5日間で満開とは意外にも早かったです。

さて、桜と201系と言えば東中野や市ヶ谷が有名ですが、今日は手軽にホームから撮影できる中野に出撃。こちらの桜はまだ7~8分咲きの感じでした。桜と201系の組み合わせは今年でホントの最後でしょうか。
写真:中野にて

配6794を牽引するEF65-1118。ここ10日程、配6794専用機と言っても過言でない程ループしています。今月初旬には「ゆとり」や「銀河」を牽き、お座敷客車、寝台客車、貨車(配を牽いているので各種)、そして私鉄車両(西武甲種)までこの3月は牽引車両がバラエティに富んでいます。こんな機関車は珍しいです。
写真:府中本町にて

田町車両センターに貸し出されていた豊田車両センターの115系訓練車4連が自区に返却回送。訓練車と言えば業務用車両なので洗車されずに雨垂れが白くなっていたりするのですが、こちらは気持ち良いくらいピカピカです。
写真:国立~立川間にて

E233系0番台の配置完了!青670編成が東急車輛を出場し逗子~豊田まで回送されました。東急出場のオレンジE233系を撮るのは最初で最後でした。
写真:谷保にて

立川にて停車中のところをもう一枚。これにて中央快速・青梅・五日市線用のE233系が計画通り配置完了したこととなります。201系青65編成も昨日で運用が終了したそうです。
写真:立川にて

今日はこの他に長野に廃車回送された209系が大宮総合訓練センター用の訓練車に改造され、以下の編成で長野から中央・武蔵野線経由で東大宮操まで甲種輸送されている模様です。これにより103系の訓練車は廃車となるようです。

【甲種輸送の編成】
EF64-1002+マニ50 2186(ゆうマニ)+訓練車2両(元ウラ37編成)

武蔵小金井派出に疎開中の201系

2008年03月26日 | 鉄道撮影記
201系青編成が疎開されている武蔵小金井派出を訪ねました。現在疎開されているのは全て4両編成で青1、青5、青7の3編成12両です。初期車、中期車、軽装車と201系量産車の特徴がある編成が揃っています。

本線側から青1、青7、青5の順に留置されています。幕は全て「回送」で青7のみ一歩下がった感じです。この3編成の正面には「関東車輌整備」の事務所がありこのような撮影が精一杯です。


青7、青5編成のアップ。青7は昨年11月2日に東京総合車輌センターを出場したばかりで、一際輝いており「青梅・五日市線」ステッカーも色褪せていませんでした。


弁天道踏切より青1編成。相方の青60編成は先週回送されたばかり。鋼製キセのクーラーは初期車の証。


疎開編成全景。長野への旅立ちまでのひと時を過ごす。


見事にE233系一色。1年前はあり得ない光景でした。


武蔵小金井派出の正面入口。電車区時代を知っている世代の人間としては武蔵小金井に豊田の名前は違和感があります。


写真は全て武蔵小金井派出にて(敷地外より)

八王子にD51-498現る!!

2008年03月22日 | 鉄道撮影記
4/1から開催の山梨デスティネーションキャンペーンのイベント列車「SL山梨号」と「SL山梨桃源郷号」に使用される高崎のD51-498、DD51-888、12系4両、オヤ12が昨夜に高崎から八王子まで回送され、今夜甲府まで回送されました。
撮影は持ち合わせのコンデジにて何とかブレないように数枚撮影。珍客デゴイチに、中央線や横浜線から降り立ち偶然見かけた一般客の方も物珍しく携帯などで撮影する光景がみられました。

甲府への出発を待つ回送編成。この後先頭にはEF64-38が連結された模様。
写真:八王子にて

D51-498はDD51-888とオヤ12の間に連結。
写真:八王子にて

SL伴走車ことオヤ12とオハ12の連結部。
写真:八王子にて

201系H7編成とD51-498の並びも見られた。
写真:八王子にて

八王子駅構内に構えるD51-498。
写真:八王子にて

八王子からの帰りに乗った201系H5編成。来月廃車か?3編成ともダイヤ改正後はT運用が基本の様です。
写真:立川にて

立川駅4番線で偶然見かけた凄く懐かしい旧所要時間表。バックのE233とはミスマッチ。どうやら他の柱も剥された後があり、サイン類付け替え中の模様
写真:立川にて

JR車輌解体市&東急甲種

2008年03月20日 | 鉄道撮影記
201系分が多いこのブログですが、たまには東急分を…。東横線の特急、急行は中央快速に比べると断然早いです。
写真:横浜にて

横浜に来たのは今日から23日まで東急ハンズ横浜店で開催されている「JR車輌解体市」を見に来たため。部品は201系、209系を中心にサボや懐中時計などがありました。訪れた時にあった201関連の部品は、機械付前面幕、機械付側面幕、尾灯、メーターパネル、運行番号表示機、ヒーター、つり革がありました。
写真:東急ハンズ横浜店にて

帰り際、南武線で立川に着くと何やら新しい車輌が。そういえば今日は東急6000系6106Fの甲種輸送の日!全然のノーマークでした。一眼デジは持ってなかったのでコンデジで数枚撮影。
写真:立川にて

ゲッパ&八王子工臨他

2008年03月19日 | 鉄道撮影記
午後は貨物と工臨の撮影へ。

配6795レを撮ろうと府中本町4番線で待っていたら、逆側に赤いカマが通過。うわっ、待っていたホームが違った。負け惜しみじゃないですが「EF65」のロゴが特徴的なカマなので側面からも良い記録かと…。府中本町の駅名票と絡めてみました。
写真:府中本町にて

配6794レにはゲッパことEF65-1118が充当されていました。
先日の銀河客車返却&最終下り銀河の牽引機返却配給で大阪までの1往復後、JR貨物に貸し出され活躍しています。
写真:府中本町にて

その直後に来たのはEF65-1061けん引のタキ貨物、5771レ。ダイヤ改正後配6795、配6794共にダイヤが変更されたようで今日は両列車をきちんと撮ることができませんでした。
写真:府中本町にて

その後、東所沢に移動して八王子工臨を撮影。牽引は田端のEF65-1103でした。
写真:東所沢にて

結果的にEF65PFオンリーの撮影となりました。

201系青4+青60編成廃車回送

2008年03月19日 | 鉄道撮影記
本日、201系青4+青60編成廃車回送が行われました。現時点で最若番車だった「クハ201-16」以下6連も含まれ、初期車に見られる鋼製キセのクーラーがまた消えることとなりました。
また、今回よりダイヤが改正され今までのスジより早くなっていました。

豊田駅にて最後の旅立ちを待つ青4+青60編成。
写真:豊田にて

青4の全検は去年の7月。1年も経過していない。
写真:豊田にて

最初で最後の山線区間に入る青4+青60編成。
写真:高尾にて

夕刻ラッシュ時の新宿駅

2008年03月18日 | 鉄道撮影記
新宿駅での下り中央快速は平日朝を除いて12番線からの発車ですが、ダイヤ改正後は夕刻ラッシュ時も11番線を使用し交互発車を開始した模様です。ライナーや特急列車が昨年12月に9、10番線に変更したのに伴い、今改正より対応した様で新宿駅での発車遅延が解消されると思われます。

11番線に停車中の201系「通勤快速」
写真:新宿にてH7編成

今改正で誕生した「箱根ヶ崎」行き。拝島で分割し6両が武蔵五日市へ。4両が箱根ヶ崎止まりとなる。201系はこの11H運用に入ることがあるのか。
写真:新宿にてH46編成