クハ201-156の鉄blog

鉄道全線乗りつぶし記録と撮影記のブログ
【掲載写真の転載、無断リンクは厳禁です】

201系青7+青65編成廃車回送

2008年04月24日 | 鉄道撮影記
201系青編成の廃車回送が行われました。
今回は青7編成(Tc147以下4連)と青65編成(Tc83以下6連)の10両でした。

豊田車両センター南側には青編成のものと思われるパンタグラフPS21が数基仮置き。見上げることの多いパンタグラフですが、間近で見ることが出来ました。
写真:豊田車両センターにて(敷地外より)

車両センター終端部洗浄線側には青編成が留置中。残りは写真に写っている4編成とムコに疎開中の1編成と合わせて計5編成。
写真:豊田車両センターにて(敷地外より)

豊田車両センターで最後の出発を待つ青7+青65編成。青7の「青梅・五日市線」ステッカーが綺麗。
写真:豊田車両センターにて(敷地外より)

豊田を出発し一路長野へ、遅スジでの旅立ち。Sカーブの新緑が花道に見える。
写真:豊田~八王子間にて

さようなら!青7+青65編成!
写真:豊田~八王子間にて

今日回送された青7は昨年11月にTKを出場したばかり。青65は青梅・五日市線で最後まで活躍した編成でした。

運用の読めない201系

2008年04月23日 | 鉄道撮影記
ダイヤ改正後201系がT運用で走る様になってから約1ヶ月ちょっと過ぎました。ダイヤ乱れで一時的にH運用に充当されるものの、それは運転整理のためのもので実際に分割される運用には入りません。土休日のホリデー快速も幻となった感じです。
そして変わったのは201系の運用が読めないということ。運用が流れないことが多いようで、予備編成的な使い方になっています。

今日、唯一日中に走行していたH7編成。05T運用に充当。
写真:立川にて

定番化している189系M50編成の品川~豊田の試運転。
写真:立川にて

2459レはEF64-1013が牽引。
写真:立川にて

201系青64+青5編成廃車回送

2008年04月17日 | 鉄道撮影記
4月に入ってから最初の201系廃車回送が行われました。今回行われたのは先日武蔵小金井より里帰りした青5編成(Tc84以下4連)と青64編成(Tc79以下6連)の10両です。

最後の豊田駅に入線する青64編成。今にも涙雨が降りそうな空模様。
写真:豊田にて

山登りのスタート地点、高尾を通過する青5+青64編成。青64側の側面幕は「立川」、前面幕は回転中で白幕で去っていきました。
写真:高尾にて

豊田車両センター所属の201系廃車回送も残り数回となり、6月頃までに行われる実施回数を予想してみました。
【廃車回送対象編成】
青編成6連:2本(63、65)
青編成4連:5本(1、2、3、7、8)
中央快速10連:1本(H5)
(当面残存予定のH4、H7、休車のH1・4連と四季彩は除く)
【廃車回送回数予想】
・青編成6連+青編成4連 2回
・青編成4連+青編成4連 1回
・青編成4連       1回
・中央快速10連     1回
【廃車回送時期予想】
4月第4週 1回
5月GW明け 3回(又は4回)
6月    1回(又はなし)
※青編成4連単独は四季彩廃車回送と併せ8連で行われる可能性あり。
※H5編成は当面残存する可能性あり。
(8月の諏訪湖花火大会輸送に合せて廃車回送の可能性あり)
※四季彩は某私鉄に譲渡される噂あり。


多摩モノレール1000系1103Fに多摩動物公園開園50周年を記念したヘッドマークが取り付けられていました。
写真:柴崎体育館~立川南にて

オラウータンがデザインされた側面のラッピング。
写真:立川南~柴崎体育館にて

D51498~中央本線でまた会う日まで

2008年04月16日 | 鉄道撮影記
山梨DCで使用されたD51-498、12系4両とオヤ12がDD51-888牽引により所属区である高崎へ返却回送されました。
飲み会帰りに八王子へ見送りに行ってきました。

DD51-888に牽引されるD51-498。中央下りホームより撮影。
写真:八王子にて

横浜線ホームより撮影。手前にDE10+タキ4両が被さるように停車していたため、編成写真は撮れずに消化不良。
写真:八王子にて

お祭りが終わった様な感じですが、山梨DCは6月30日まで続きます。
D51は、また何かのイベントやキャンペーンで中央本線を走ってくれたらと思います。

SL山梨桃源郷号ラストラン

2008年04月13日 | 鉄道撮影記
山梨デスティネーションキャンペーンで中央本線甲府~塩山間を走っている、SL列車も今日がラストラン。午後より塩山駅へ出掛けてきました。

まずは沿線にて、塩山駅到着寸前の「SL山梨桃源郷2号」を撮影。多くの撮影者や見物客で賑わっていました。
写真:山梨市~塩山間にて

塩山駅に停車中のD51-498がサービスで煙を吹かしていました。SLは程よい煙があって写真になります。
写真:塩山にて

EL側はEF64-38が牽引。HMの様に沿線は桃の花や桜が見ごろを迎えていました。
写真:塩山にて

EL号の後追いSL側。首都圏は小雨でしたが、塩山附近は晴れて写真日和でした。SLはその雰囲気と煙の臭いが風情を感じます。
写真:塩山にて

最初の写真から最後の写真まで約15分間。その間に北口の特設ブースで販売していたNREの記念サボの購入と隣の部品販売までチェックしてしまう強行策でした。お陰でヘトヘト。塩山には49分間滞在。

国分寺変電所火災 7時間運転見合わせ

2008年04月10日 | 鉄道撮影記
既にテレビやネット、新聞のニュースで報道されていますが中央線は大混乱の一日でした。始まりは午前6時半頃に発生した国分寺駅近くの変電所火災。実際に電車がストップしたのは午前8時頃で丁度朝ラッシュの最中でした。

その時間帯に駅間で立ち往生した中の1本に乗り合わせていたのでレポートしてみます。
まずは726Tに立川から乗車したのがことの始まり。なぜか3分遅れて到着&発車しました。立川を発車してすぐに徐行運転し「今日は雨だから遅れているのかな」と思った途端、いきなり車内の照明が落ち空調が停止。モニターも消灯しました。いきなりの出来事にビックリしましたが、電車は緩くスピードダウンして停止。すぐに車内放送で「国分寺附近の沿線火災で停電し電車がストップしている」旨の案内放送がありました。その後も同じ案内は繰り返されるばかりで「停電のために無線が使用できないの情報が入ってこない」とのことでした。
こんな時はネット某掲示板の方が情報が早いのでチェックしていると「国分寺駅附近の変電所で火災」とのことで、イヤな予感。車内は時間が経つにつれて乗客の様子も変化があり、携帯で会社等に遅れの連絡を取る人や疲れてしゃがみこむ人など、しびれを切らしてドアコックを操作し外部へ出る人などがいました。
ようやく1時間後に「線路誘導」する旨の放送があり、駅社員が向かっているのでもう少々お待ち下さいとのアナウンスが。そしてさらに待つこと30分サイレンの音が聞こえてJR社員が到着し、車両外側のコックによりドア開放し梯子がかけられ順次線路に降車が始まりました。

降車後、JR社員に罵声を浴びせる方や国立駅や立川駅への行き方、振替輸送の経路などを尋ねる方などがいましたが大きな混乱はなく、大勢の方は冷静に行動していました。

西四条踏切付近で立ち往生した726T電車(T2編成)。9号車付近が丁度踏切上に停車しためこの位置で乗客を降車、踏切外~国立駅へ誘導された。国立までは約1kmの道のり。


ドアコックが開放され梯子が掛けられた。JR社員が降車を援助。


9号車3箇所と10号車乗務員室からも降車誘導していた。


先行電車も国立駅200~300m手前で停車。間隔がかなり詰まっていた様子がわかる。


救助応援に駆けつけた「八王子保線技術センター」のライトバン。


今日は中央線の他に山手線、京浜東北線などの主要路線や各私鉄などの様々な線区で運転見合わせや遅延が発生。


立川駅に掲示されたお詫びの案内。


私見ですが、今回の事故は午前6時半の時点で変電所で火災が起きてるにも関わらず、午前8時まで電車を運行させ、駅間で電車が停止してしまったのが問題です。
他の掲示板などでも意見されていますが鉄道会社であるからこそエキナカビジネスの前にメイン事業はしっかりと対策して欲しいと思います。
他の線区でも今後設備不具合による運転見合わせや乗客に線路を歩かせるようなことがないことを願います。

残り3編成

2008年04月07日 | 鉄道撮影記
営業運転で活躍している中央快速線用201系は、残すところ3編成30両となっています。先月の動きとしてH2編成の運用離脱・廃車回送とE233系T42編成が新製配置、そして今月よりH58編成が誕生し、同線用の車両の動きは、とりあえず一段落といったところでしょうか。

201系は武蔵小金井附近の高架線工事が完了するまで2編成が残留するようです。残る2編成はH4とH7編成と言われており、固定編成運用(T運用)で使用されるようです。実際ダイヤ改正後はT運用が基本で、ダイヤ乱れなどでH運用に就いても実際に分割する運用には就かず、必ずT運用に戻されています。従って土日のホリデー快速や河口湖、高麗川へ行く運用には就かないと思われます。その代わり朝の通勤特快に入るチャンスがあると言えます。

現在活躍しているH5編成はもう間もなく運用離脱するものと思われますが、大月事故の生き証人でもあり、修理跡や標記類の特徴ある貴重な編成が消えることとなります。

写真:ダイヤ改正後T運用に就く中央快速線用201系

D51でなく189系

2008年04月03日 | 鉄道撮影記
SL山梨桃源郷号を撮りに行く予定でしたが、所用により行けなくなりました。平日に撮れるチャンスだったのに残念。4/13までの間に都合が良ければ狙うことにしようと思います。一応SL山梨繋がりで1日に走行したトタの189系M50編成の試運転列車を狙いました。ラッピングとヘッドシールはそのままで品川~豊田間を1往復。
この後EF65-1107牽引のチキ工臨が来ることを知らずに退散してしまっのがまた残念。

写真:国立~立川間にて

SL山梨リレー号・H58編成誕生

2008年04月01日 | 鉄道撮影記
山梨デスティネーションキャンペーンがスタートしました。それに伴い様々なイベント列車走りますがなんといっても目玉はSLでしょう。今日はSL山梨号が甲府~塩山間を1往復。また、この列車に接続する「快速SL山梨リレー号」が新宿~甲府間で片道のみ運転されました。

立川駅に滑り込む「快速SL山梨リレー号」ホーム先端はちびっこカメラマンも参加してお祭り騒ぎ。
写真:立川にて

編成は豊田の189系M50編成。ステッカー式のヘッドマークや、JRの山梨DCのキャラクター「モモずきん」がラッピングされた。側面は臨時幕。
写真:立川にて

先頭車側面にも前面より大きい「モモずきん」がラッピング。フラッと山梨へ行きたくなるようなキャラクターです。このラッピング今日のリレー号だけでばくDC期間中は河口湖などでも走って欲しいと思います。
写真:立川にて

E233系にH58編成が誕生!青658+青458がH編成に変更となり今日の714Tより運用を開始しました。武蔵小金井以東は初入線と思われます。編成標記は青6、青4を剥しHのカッティングシートを貼り付けたようで、左側が1文字分空いています。
写真:豊田にて