越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

百万貫の岩(白山手取川ジオパーク)

2023-07-21 08:26:27 | 観光スポット紹介

【百万貫の岩(白山手取川ジオパーク)】

昭和9年の手取川流域に大きな被害をもたらせた水害の際に、手取川支流の宮谷川から流されてきた巨大な岩です。

重さが百万貫あるだろうと言い伝えられたことから名付けられました。(石川県の天然記念物)

◎2023年6月18日 石川県 写真10枚

高さ16m、周長52m、重量は 約4,839t(129万貫)にもおよぶこの巨石です。(流出岩塊としては、日本最大級の規模です)

奥に見えるのが

白山の頂上が見える場所(百万貫の岩から市ノ瀬ビジターセンターの間)にて

市ノ瀬ビジターセンター(白山国立公園)

天狗壁付近(県道33号線)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 ハラビロウトンボ | トップ | 2023 アキアカネ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百万貫の岩 (チョウキチ)
2023-07-21 09:29:24
 暑いですね。お元気のことと存じます。石川の紹介、ありがとうございます。偶然、マルタンヤンマのオスが撮影できました。これも貴方にメスの照会をしていただいたおかげです。
チョウキチさんへ (チューリップ)
2023-07-23 17:08:34
マルタンヤンマのオスのゲットおめでとうございます。私の方もその後、探しましたがメス、オスともに見つけることが出来ませんでした。

コメントを投稿

観光スポット紹介」カテゴリの最新記事