【白樺峠のタカと乗鞍高原散策(その5)】
2014年9月20日(土)から9月21日(日)
その1 白樺峠のタカの渡りと乗鞍高原散策
その2 タカの渡り
その3 乗鞍高原の小鳥たちや蝶など
その4 乗鞍高原の花(1)
その5 乗鞍高原の花(2)
その6 乗鞍高原の花(3)
≪その5 乗鞍高原の花(2)≫
白樺峠に向かう途中や乗鞍高原で見かけた初秋の草花です。
ツリガネニンジン(釣鐘人参)

キツリフネソウ(黄釣船草)

ツリフネソウ(釣船草)

ゴマナ(胡麻菜)

ヤマハハコ(山母子)

ノコンギク(野紺菊)

クサボタン(草牡丹)

キオン(黄苑)

オオツリバナ(大吊花)

その6 乗鞍高原の花(3) に続きます。
2014年9月20日(土)から9月21日(日)
その1 白樺峠のタカの渡りと乗鞍高原散策
その2 タカの渡り
その3 乗鞍高原の小鳥たちや蝶など
その4 乗鞍高原の花(1)
その5 乗鞍高原の花(2)
その6 乗鞍高原の花(3)
≪その5 乗鞍高原の花(2)≫
白樺峠に向かう途中や乗鞍高原で見かけた初秋の草花です。
ツリガネニンジン(釣鐘人参)

キツリフネソウ(黄釣船草)

ツリフネソウ(釣船草)

ゴマナ(胡麻菜)

ヤマハハコ(山母子)

ノコンギク(野紺菊)

クサボタン(草牡丹)

キオン(黄苑)

オオツリバナ(大吊花)

その6 乗鞍高原の花(3) に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます