【サンショウクイ(山椒喰)】
野鳥 : スズメ目 サンショウクイ科
生活型 : 夏鳥
生息地 : 林など
時期 : 4~9月
全長 : 20cm
背中は灰色で、首、後頭、過眼線は黒く額は白くなっています。
下面は全体が白いが、脇はやや灰色味があり、尾は黒くて長く、外側尾羽が白い。
雄は額、腮以下の体下面は白い。頭頂から後頸は黒く、背以下の体上面は灰色で、風切、尾の一部は黒い。
雌は額の白色部が狭く、頭頂から後頸も灰色。嘴と足は黒色です。
幼鳥は頭頂から背が灰褐色で羽先に小さい白斑があり、雨覆、風切の羽縁も白い。
ピリリリ ピリリリ ピリリリという泣き声が、辛い山椒の実を食べたときのようである事からこの名がつきました。
◎2020年5月8日 富山県にて 写真3枚 追加しました



◎2018年5月11日 石川県にて 写真5枚 追加しました
雌(♀)





◎2018年5月6日 富山県にて 写真4枚 追加しました
雄(♂)




◎2017年7月19日 富山県にて 写真5枚 追加しました
雌

幼鳥




◎2013年4月22日 写真12枚追加しました












◎2011年5月24日 写真1枚追加しました

◎2011年4月24日 写真2枚

野鳥 : スズメ目 サンショウクイ科
生活型 : 夏鳥
生息地 : 林など
時期 : 4~9月
全長 : 20cm
背中は灰色で、首、後頭、過眼線は黒く額は白くなっています。
下面は全体が白いが、脇はやや灰色味があり、尾は黒くて長く、外側尾羽が白い。
雄は額、腮以下の体下面は白い。頭頂から後頸は黒く、背以下の体上面は灰色で、風切、尾の一部は黒い。
雌は額の白色部が狭く、頭頂から後頸も灰色。嘴と足は黒色です。
幼鳥は頭頂から背が灰褐色で羽先に小さい白斑があり、雨覆、風切の羽縁も白い。
ピリリリ ピリリリ ピリリリという泣き声が、辛い山椒の実を食べたときのようである事からこの名がつきました。
◎2020年5月8日 富山県にて 写真3枚 追加しました



◎2018年5月11日 石川県にて 写真5枚 追加しました
雌(♀)





◎2018年5月6日 富山県にて 写真4枚 追加しました
雄(♂)




◎2017年7月19日 富山県にて 写真5枚 追加しました
雌

幼鳥




◎2013年4月22日 写真12枚追加しました












◎2011年5月24日 写真1枚追加しました

◎2011年4月24日 写真2枚


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます