goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆ 筑波山・秋・冬 ◆

2021-10-23 | 茨城県南

筑波山を、テーマにした四季の風景、

今回は、秋と冬のバージョンです。

 

秋の風景は、

つくば市沼田にある「燧ヶ池(ひうちがいけ)」の

彼岸花です。

 

ここは、少しこれより、大き目に、

以前描きました。

 

 

そして、冬の風景は、

「小沢」という場所。

 

何度か、車で、通っていて、

とても止めにくい場所でした。

 

意を決して、車の止め場所を確保。

少し遠方には、これから来る春のため

畑を、耕しているトラクターが、

懸命に、働いていました。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

四季のある日本

 

その四季に

 

どれほど

 

癒されたことでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 筑波山・春・夏 ◆

2021-10-20 | 茨城県南

コロナが流行ってから、

遠方には、行かず、

地元を、再発見してみようと。

 

今回は、「春夏秋冬」の「筑波山」を、

手のひらより、少し大きめの円型に、

描いてみました。

 

それが、、、思いのほか、

時間が、かかりました。

 

実在する場所を、描きたかったので。

 

 

まず、四季折々の「色」

そのため、どのような風景を、

セレクトするか。

 

構想に、けっこう費やしてしまいました。

 

絵的には、何でもない感じに、

出来上がったのですけど。

 

四季の色テーマ。

「春」・・・ピンク

「夏」・・・黄色

「秋」・・・赤

「冬」・・・茶色

 

今回は、春と夏ですが、

思いのほか、時間がかかり、

秋と冬は、もう少ししてからアップです。

 

絵の下のローマ字は、地名です。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

まん丸お月様

 

ハンターズムーン

 

10月は

 

狩りの季節だから

 

空を見て

 

気持ちが

 

上がります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ コスモスと筑波山 ◆

2021-10-17 | 茨城県南

お悩みごと。

 

密集している花々の描き方。

花が、小さい場合、特に。

 

下描きして、

そして、色を、つけて。

脳みその中で、渋滞中でした。

 

描き終わって、

 

「やっぱり、マスキングをした方が、

良かったのか、、、」

 

「いやいや、今回は、マスキングなしでの

挑戦だったはず、、、」

 

「人生の半分以上は、失敗だ!」

 

「99%の失敗が、成功を生む。」

 

「失敗は、成功の元」

 

「チャレンジして、後悔するより、

チャレンジしないでの後悔」

 

色々な言葉が、頭に浮かびます。

 

たかだかお絵かきに、

おおげさな!!(笑)

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

一生

 

チャレンジしていきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 柿の木と筑波山 ◆

2021-10-12 | 茨城県南

ウロウロ、大好きな私です。

 

用事で、あまり行ったことのない場所に、

出かけたら、

、、、、田舎なもので、車です、、、

 

寄り道、ネタ探し。

良く言えば、

取材ですね!!

 

今回は、やや丘っぽい場所。

手前は、芝畑。

 

つくば市は、芝の栽培、販売。

聞くところによると、

つくば市の「芝」は、日本一とか!?

生産量です。

 

近くにゴルフ場が多いから??

都心から、高速で、1時間かからず、

需要が、多いのでしょうね。

 

でも、芝という植物は、

表土の栄養を、すべて使ってできるので、

その後が、大変だそうです。

もぬけの殻の「芝畑」??

 

そんな状況でも、丁寧に、

育てていらっしゃる農家さん。

ご苦労様です。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

農家さんが

 

こんなに大変って

 

知りませんでした

 

生物

 

生き物

 

育てるのは

 

本当に大変

 

楽しいけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 小野崎の夕暮れ ◆

2021-10-11 | 茨城県南

毎日、毎日、日没が、早くなり、

夕方が、忙しいです。

 

その分、夕焼けのキレイな季節になりました。

 

いつも通っている、ショッピングセンターの

帰り道の風景です。

 

両脇は、稲畑。

春、水が張られ、

夏、青々とした稲の海。

 

その後は、どんどん黄金色に。

そして、美味しいご飯、

お米の収穫です。

 

こんな夕焼けを、見る時期は、

刈られた畑から、少し緑色の葉っぱが、

出てきてます。

 

そして、冬になったら、枯草。

 

自然の移り変わりが、ステキです。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

自然の中に

 

生きている

 

何でもないけど

 

ふわぁ~と

 

しあわせ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 作業場から筑波山 ◆

2021-10-09 | 茨城県南

色んな所からの筑波山のある風景です。

 

割と我が家から近く。

こんな田舎に、住んでおります。

 

って、ここの場所の横あたりは、

住宅街なのですけど。

でも、駅からは、4キロくらいあります。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

住めば都

 

ここで

 

生きていく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 筑波山・風返峠 ◆

2021-10-04 | 茨城県南

絵って、わたしの場合、

描けるときは、どんどん描けるのですが、

時間があっても、

ぜんぜん描けないときは、描けない。

 

描けないっていうのは、

努力しても、上手く行かないということです。

 

 

まぁ、日常生活でも、

乗るときと、乗らない時の落差が、大きい。

 

仕方がないので、そんな自分と、

ずっと付き合っています。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

お天気なわたし

 

凹凸の日常

 

けっこう嵐も

 

まぁ

 

そんな自分と

 

付き合うしかないね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆つくば市・平沢官衙遺跡の秋◆

2021-09-27 | 茨城県南

ちょうど、一週間前にアップした、

「平沢官衙遺跡」の絵を、

もう少し後ろから見た絵です。

 

上の方の樹は、桜です。

3月下旬から、咲き始め、満開になった時は、

素晴らしい風景です。

 

この樹の手前と、道を挟み右側は、

「大池」があるため、

つくば市の別の場所より、

桜の開花や、稲の収穫は、

少し遅くなります。




 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

何度行っても

 

表情が違う場所

 

四季折々の風景

 

いにしえの人々も

 

同じように

 

感動したことでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山見える所・清水橋から◆

2021-09-24 | 茨城県南

鉄塔と筑波山。

近代といにしえ。

 

そんな中で、人々が、暮らしています。

 

電気があるのが、普通の生活。

電気がなかったら、、、、

そんなの、生きて行かれない!!

って、思いますが、

100年ほど前は、そんな生活だったのですよね。

 

今、常識と思われていることも、

人によって、違うでしょうし、

時代によって、違うのよね。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

どんな時代でも

 

一番大切なこと

 

おもいやり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山&平沢官衙遺跡◆

2021-09-21 | 茨城県南

「 平沢官衙遺跡 」とは、筑波山のおひざ元にある

奈良・平安時代の筑波郡の役所跡です。

→ 

 

平成5年から、整備されました。

 

南側には、「つくば大池」があります。

お花見の名所です。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

いにしえの

 

空間で

 

ひと時を

 

過ごす

 

四季折々の

 

風景に

 

癒される

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山・心象風景◆

2021-09-19 | 茨城県南

またまた心象風景。

って、こんな感じ、近くにありそう~

 

なんだかんだ言っても、

筑波山は、とても絵になります!!

 

それと、H-Ⅱロケット、ですね。

でも、ロケットは、かなり難しいです、

絵にするのは。

遠方からだと、まだいいのですけど。

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

楽しいことを

 

小さな楽しいこと

 

毎日 毎日

 

たくさん見つけて

 

免疫力

 

あげようね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山・心象風景◆

2021-09-17 | 茨城県南

秋らしい日和になってきました。

 

今日も、悲しいお話しを、聞きました。

 

 

バッタリあった友人が、

「乳がんになっちゃって、、、

今、抗がん剤やっているの。

コレも、カツラなの、、、、」

 

私より、若いのです。

彼女は、こんな良い人っているんだわ~

ってほど、イイ人。

 

 

検診はやっていたそうです。

「見落とされちゃったんだね。」

 

 

別の友人、数年前、

本当に突然、久々に電話が、、、

「わたしね、乳がんになっちゃったの。」

 

驚いて、すぐに会いに行きました。

幸い初期で、大丈夫とのことでした。

 

 

私のかつての上司、

私の仕事の土台を作って頂いた方、

その方も、乳がんでした。

 

 

そして、短大時代の親友も。

虹の橋を、渡ってしまいました、、、、

 

 

なんだか、自分が、

今、こうやっているのが、

大変申し訳ない感じです。

 

みんな、みんな良くなりますように。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

突然おそいかかる

 

思いもしないこと

 

そんな時のため

 

いつでも

 

明るく

 

過ごしていきたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆つくば市・学園南・夕景◆

2021-09-15 | 茨城県南

昨日アップした、

つくば市学園南の夕景です。

 

見ている場所は、某所の駐車場。

すみません、入りました。

5分もないですけど。

 

わたしの住んでいる地域は、

田舎なもので、空が、大きいです。

 

 

20年前、実母が、

我が家に来たらいつも、

「空が大きくて、いいねぇ。」

 

大阪の梅田で生まれ、

東京に嫁いで。

田舎を、まったく知らない人でした。

 

ガンの闘病で、入院している時、

「辛いとね、空を、見るの」

 

病棟の小さな窓からでも、

「空」の変化が、面白かったようです。

 

今は、虹を渡って、お空の向こうです。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

空って

 

いいね

 

見ていると

 

気持ちが

 

晴れるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆つくば市・学園南◆

2021-09-14 | 茨城県南

私の人生も、後半。

でも、自分では、まだ先は見えないのですが。

 

悔いのない日々を、これからどう過ごすか。

 

まずは、自分が亡くなった後、

家族に、なるべく迷惑をかけないように。

 

いやいや!

亡くなる前の方が、迷惑をかける確率が

高いってことにならないように。

 

そのためには、まずは、

断舎利かなぁ~

って思っても、なかなか進みません。

 

どうしても、お絵かきの方に、

シフトしてしまいます。

 

いやいや!!

今より、若い時はない。

 

今やらなくて、どうするの!!!

なのですが、、、

 

今日の絵のお題は、

「筑波山&つくばエキスプレス」

 

「つくばエキスプレス」は、

つくば駅から、秋葉原まで、45分。

踏切は、一つもありません。

 

早いのですが、

料金高いです。

まぁ、距離があるからね。

 

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

先が見えない

 

そのほうが

 

案外

 

毎日が

 

楽しかったりする

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆筑波山・心象風景◆

2021-09-10 | 茨城県南

またまた筑波山。

 

今回は、心象風景、、というか、

新しい試みの描き方。

 

空を、「黄色」にした絵を、

描きたかった!

 

人生!?

いやいや、、

絵は、チャレンジだ~!!!

 

、、、、下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 

 

● 今日のつぶやき ●

 

お絵かきは

 

修行って

 

言ったら

 

辛くない?

 

と、友人

 

???

 

修行

 

楽しくて

 

楽しくて

 

新しい自分に

 

出会えるから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする