≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

カヤツリグサ

2015-09-30 | 

これまた、雑草。

けな気なんですが、

お庭に、生えてきたら、

抜いてしまいますねぇ。

でも、この不思議な形が、

楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陽新聞・つゆ草

2015-09-29 | 常陽新聞連載

最近、生きとしいける、

小さなもの、はかないものに、

とても、心を、寄り添いたくなります。


ただただ、命があるだけでも、尊くて。

年齢が、高くなると、

そうなるのかもしれないですねぇ。


なんでもない事が、輝いて見えて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌタデ

2015-09-28 | 

またまた、ワンコのお散歩で、

雑草? 野草、採ってきました!


なんでもない草ですが、

なんか、心が、暖まる感、あります。


昔は、「アカマンマ」とか言って、

「おままごと」で、使っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アリスの茶屋』ティータイム

2015-09-27 | 食べ物スケッチ

最近、ランチスケッチ、

なんだか、意欲がわかず。

食欲のほうが、勝ってしまい、

どうも、、、でした。


でも、一念発起。

ランチだから、描く前に、

食べたくなるわけで、、、

ティータイムだったら、意欲が、わくかなぁ~


で、2年ぶりくらいで、

『アリスの茶屋』ティータイム。


描けました!


・・・・シルバーウイークはさんで、

    お絵かき、サボっていたら、ランキング、

    下がってしまいました!

    よろしく、お願いします♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フヨウ

2015-09-26 | 

ずぅ~と、ずぅ~と、

前から、描きたかった、フヨウ。

このお花も、ツユクサと同じで、

すぐ、しぼむ。


なんとも、はかなげで、

色々な色があって、

良い感じ。


我が家の周りの住宅の道路ぎわに、

色々な種類が、植わっています。


もう少し、色々な種類、描きたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色トウガラシ

2015-09-25 | 

我が家から車で、15分弱のところに、

ホームセンターがあります。


そこでは、一ヶ月に一回、日曜日に、

植物が、激安に!!

この五色トウガラシも、安かったぁ~


そして、カワイイ♪


トウガラシという名前がついていますが、

食べられないそうです。

「五色」というのは、色が、どうも変わる?

みたいです??

ちょっと、楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ葉っぱつき

2015-09-17 | 

ガーベラ葉っぱつきを、ゲットしました!!


ガーベラ、この間も、描きましたが、

販売しているものは、切花でが多くて、

なかなか見つけることができません。





描いてみると、なかなか、手ごわい。

色々、お勉強になりましたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツユクサ

2015-09-16 | 

チワワを、飼いはじめて、1年弱。

お散歩が、キライなワンコです。


家の中では、始終、走り回っているのに、

「お散歩いくよ-」といいましたら、

テンション下がり、耳が、ペトーと、たれ、

コソコソと、逃げていきます。


犬って、お散歩、大好きなものだと思っていました。

なので、ビックリ。


オマケに、お洋服を、着るのも、キライ。


三男のところにも、チワワがいますが、

散歩も、お洋服も、大好き。


個性って、犬によっても、色々なんですね。


そのお散歩キライな我が家のワンコでも、

散歩に連れて行っています。


今日、散歩の途中で、「ツユクサ」を、

見つけました。


「ツユクサ」は、採って少したつと、

花がしおれます。

午後になると、もう、ショボン。


ソッコウで、描かないといけないのです。

なので、ソッコウで、描きました。


「野草」って、描くのけっこう大変な所がありますね。

「速攻」。

でも、スキ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレニア

2015-09-15 | 

「トレニア」、かなり好きな花。

背丈は、低いですが、乾燥にも強い。

育てやすく、花も、小さいながら、たくさん付けます。

色も、ピンク、白、紫、濃青。

バラエティーです。


でも、絵にしたら、

ムズイ~!!


精進、精進。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンドウ

2015-09-14 | 

リンドウの花言葉、知っていますか?

「あなたの悲しみに寄り添う」


東日本、その中の茨城県、常総市。

我が家から、15キロほどの所です。


かつて、バブルの頃、仕事を沢山頂いた事務所さん。


そして、いつも、直ぐに対応して下さっている

自動車屋さんのご自宅。


フイットネスクラブのお友達。

みなさん、常総市に、お住まいです。



連絡、取れません。(涙)



リンドウって、こんなツボミですが、

花が、咲くのですね。


常総市、そして、今回、災害に会われた方々に、

少しでも、「あなたの悲しみに寄り添う」

花が、咲きますように。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陽新聞・ララガーデンの汽車ポッポ

2015-09-13 | つくば

月に2回の常陽新聞の締め切り。

まだまだ未熟なわたしとしては、けっこう大変です。

画題を、探すのも。


ずぅ~と、いつ、どこに行っても、

考えています。


でも、コレが、また、楽しくもアリ♪


締め切りがないと、描けない性分で、、、

ちょうどいいですいね。


また、ブログも、ある意味、締め切り的な感じで、

自分のこと、叱咤激励しておりまする。


下を、ポチして下さると、すごく、嬉しい~です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒマワリ

2015-09-12 | 

月に一回、お花屋さんで、お花を習い始めて

三回目です。



今回は、ちょっと「秋」

「ヒメヒマワリ」は、初秋なんですねぇ。

他にも、ステキなお花が、イッパイ。


プチフラワーアレンジメントは、

なかなか描けないのですが、

まずは、一つずつのお花から、

ハガキサイズで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ガーベラ

2015-09-10 | 

「ガーベラ」、スキです。

でも、売っているものは、

「葉っぱ」が、ない。


それで、なんだか、イマイチ、

描く意欲が、沸きませんでした。


でも、フト思い立って。

ちょっと、デザイン化してみて、

描いたら、どうかなぁ~!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララガーデンの汽車ポッポ

2015-09-08 | つくば

「つくばララガーデン」スキです。

・大きすぎない。

・シャレた、お店、ちょこっと。

 ・・・・たくさんあると、迷う。

・好きな喫茶店

・100円ショップがある。

・お裁縫屋さんもがある。

・催事の空間、色々なイベント。

・我が家から、近い。

・日用品を、手軽に買える。


まぁ、でも、一週間に一回行かないことも。


この汽車ポッポ、すごく魅力的です。

たぶん、タダ。


でも、ララガーデン、大型ショッピングセンターに、

押されぎみで、なかなか定着しないお店も。

入れ替わりが、多いですね。


商売をやるのも、大変ね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ・スライス

2015-09-07 | 食べ物スケッチ

リンゴって、円形ではなくて、

五角形って、ご存知でしょうか?


その仕組みは、

リンゴの花びらが、5枚で、「がく」も、同じ枚数。


そして、この絵のように、切ってみると、

中心部は、五角形。


つまり、円形のように見えるけど、

五角形って言うのが、正解なんです。


絵を、描く時も、そんなことを、少し意識しながら。


食べる時は、『オ・イ・シ・イ~!! 』

で、いいですね~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする