goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

◆秋の七草◆

2025-07-31 | 
秋の七草を、まとめてみました。

絵の右、「クズ」、その下「フジバカマ」
星形は「キキョウ」、その上は「オバナ」(ススキ)
黄色は「オミナエシ」、隣は「ハギ」
そして「ナデシコ」です。

四季の花を、一枚の絵に、
すべて入れ込むのもやってみたいです!

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ナデシコ・フヨウ◆

2025-07-30 | 
ナデシコは、4月頃から11月。
でも、秋の七草の一つです。


フヨウは、夏真っ盛りの8月から、11月。


イヌタデの開花時期は、6月から11月。
開花時期も長く、いつでも見られる感が
ありますが、けっこう好きなお花です。

最近は、どうもお花の咲く時期が、
身近に様な気がします。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆秋の七草・オミナエシ・フジバカマ◆

2025-07-30 | 

秋の七草は、春の七草に比べて、
しっとり感。

わたし的には、秋の方が、
好きかもしれません。


オミナエシと、フジバカマは、
ちょっと形が似ています。

オミナエシの方が、良く見かけるかな。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆キキョウ◆

2025-07-22 | 
今年は、6月から、すでに暑くて!

まだ7月というのに、この調子で、
暑さが、10月くらいまで、続く!?

秋の花を描いて、少しでも涼めるといいな。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆コスモス・その②◆

2025-06-13 | 
「小貝川ふれあい公園」のための
コスモスの練習、その②、2枚。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆コスモス◆

2025-06-12 | 
下妻市の「「小貝川ふれあい公園」、
秋のコスモス畑も、ステキです。

今度は、コスモスの連休。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ポピー・その②◆

2025-06-10 | 
ポピーの練習、その②

色々な描き方があるけど、
フンワリ描いてみたいです。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ポピー・その1◆

2025-06-09 | 
「小貝川ふれあい公園」に、
ポピーが、たくさん咲いている時期。

少し遅くなりましたが、、
まずは、ポピーを、描く練習、
その①

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆バラのコサージュ ◆

2025-05-02 | 
我が家のバラが、
咲いてきました。

数年前までは、
せめて連休中にでも、
咲いてくれたらいいな、と、
思っていたのが、、、!

これも、温暖化でしょうか。

嬉しいやら、ちょっと困った感も。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ユリの花・その③◆ 

2025-02-07 | 
ユリの花、第3段。

これで、ひと区切り。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ユリの花・その2 ◆

2025-02-06 | 
連作で、ユリの花です。

思いの外、ユリの花は、
色んな色、種類があるのですね。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ユリの花 ◆

2025-02-04 | 
我が家には、
2種類のユリの花があります。

カサブランカとオニユリ。

どちらも、球根なので、
植えっぱなしで、
毎年咲いてくれます。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ アサガオとニチニチ草 ◆

2024-09-13 | 
ハガキサイズに、
色々な花を、スケッチしています。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ お茶の時間と花々 ◆

2024-07-22 | 
これまた、大先生の課題です。

ちょっと、苦心しました。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ひまわり★

2024-07-03 | 

なんとなく、だらだら、ブログをやって、
なんと!!

18年目になって、、、

一カ月に、一回しか、
アップできなかったことも。

この絵は、3年前に、
ギャラリーの受付にあった、
ステキなヒマワリの花に出会い、

写真を撮らせてもらい描きました。

でも、3年ぶりに見て、
気になる個所が、数点あり、
リメイクしました。

◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。

「にじいろアトリエ」HP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする