ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ
水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆
◆ 洞峰公園・池と桜 ◆
2025-04-30
|
茨城県南
洞峰公園の池を手前に、
遠方に桜が、2本見えました。
それで、スケッチ。
池には、たくさん鳥がいましたが、
次回は、入れて描きたいです。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ JICA筑波レストラン「NERICA」 ◆
2025-04-28
|
食べ物スケッチ
JICAとは、独立行政法人、国際協力機構です。
→
★
JICAの筑波支所の中のレストラン「NERICA」
→
★
エスニック料理が、新鮮で、美味しいです。
そして、低価格。
研修に来た方々を、食で支えている場所。
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ デイズタウン・門星(モンスター) ◆
2025-04-27
|
食べ物スケッチ
つくば駅徒歩7分くらいのデイズタウン。
1階には、本屋のつたや。
その地下1階のエスニック料理店。
今回は、チキン南蛮。
コロナの時期も持ちこたえて、
頑張っているお店です。
美味しくて、お値段も安すぎるお店です。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ 洞峰公園・池と新都市記念館 ◆
2025-04-25
|
茨城県南
1985年につくばで行われた
「国際技術博覧会」
通称「つくば科学万博」
この時は、まだ「つくば市」は、
ありませんでした。
1987年に合併して、「つくば市」が誕生。
その時先駆けて、洞峰公園内にできた、
新
都市記念館
を、池の方から見た絵です。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆牛久シャトーの桜◆
2025-04-21
|
茨城県南
「牛久シャトー」は、
明治時代に造られた、
日本初の本格的な ワインの醸造所。
桜の時期は、古い建物と、
桜がマッチして、素晴らしい!
でも、人が多すぎて、
スケッチには向きませんので、
写真から。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ 里山のタンポポ ◆
2025-04-20
|
茨城県南
先日にアップした「高崎自然の森」の
外周道路から見た、里山です。
田んぼのあぜ道に、たくさんのタンポポ。
田んぼのあぜ道横には、
一本の小さ目の樹木。
これは、用水路の目印?
でも、それが、良い味を出してます。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ つくば市・高崎自然の森公園 ◆
2025-04-14
|
茨城県南
つくば市・高崎自然の森公園は、
つくば市に合併される前は、
「茎崎町」にありました。
広大な自然公園で、
四季折々の植物、野鳥、水辺、
自然いっぱいの大好きな公園です。
染井吉野が、終わった頃に、
だんだん咲き始め、
満開になったら、信じられないほど、
豪華です。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ ゆかりの森・スペースキャビン ◆
2025-04-13
|
茨城県南
つくば市の「ゆかりの森」は、
色々な野外施設があります。
この「スペースキャビン」は、
つくば科学万博(国際技術博覧会)の時、
宿泊施設の1つとして、造られました。
1685年に、開かれたので、
建てられたのは、40年近く前になります。
今でも、宿泊に、使われているそうです。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ 土浦市・上高津貝塚の竪穴式住宅 ◆
2025-04-07
|
茨城県南
「土浦市の上高津貝塚ふるさと歴史広場」
→
★
「考古資料館」は、なんと150円!
見ごたえあります。
竪穴式住居は、資料館の横で、
大きな公園になっている奥にあります。
お散歩の方が、たくさん。
スケッチも楽しかった~!
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ つくば市中央公園・古民家の早春 ◆
2025-04-06
|
茨城県南
地下
にあるつくば駅を上がると、
中央公園があります。
公園の少し奥まった場所には、
「さくら民家園」。
つくば科学万博が開催された1985年に、
現在の場所に移築 されたそうです。
220年以上前の江戸時代後期の古民家とか。
3月には、素晴らしい梅と。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
◆ あんぱんとペットボトル ◆
2025-04-02
|
食べ物スケッチ
朝ドラ「あんぱん」が、始まりましたね。
と、言うわけでもなかったのですが、
久々に、アンパンを、食しました。
「アンパンマン」
長男が子供のころTVで始まりました。
その前から、やなせたかしさんは、
大好きでした。
雑誌『詩とメルヘン』は、愛読書でした。
『手のひらを太陽に』 の歌も、大好き。
◆下の「水彩画」に、ポチ、お願いします。
「にじいろアトリエ」HP →
★
🌟ポチとするとランクが上がります🌟
🌟色々な水彩画見れます🌟
🌟ポチお願いします🌟
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#いちおし
自己紹介
小さな絵、水彩スケッチやイラストを描いています。
チョコっと、水彩画教室もやっています。
ネコ2匹、イヌ一匹と同居。
最新記事
◆牛久シャトー・ オエノン ミュージアム◆
◆洗足池・池月橋◆
◆秋の七草◆
◆ナデシコ・フヨウ◆
◆秋の七草・オミナエシ・フジバカマ◆
◆キキョウ◆
◆つくば市・平沢官衙(かんがい)遺跡◆
◆ミニトマト・飛んでます◆
◆ミニトマト・スケッチ◆
◆筑波山の見えるところ・つくば市田中◆
>> もっと見る
カテゴリー
食べ物スケッチ
(592)
茨城県
(2)
蔵出し
(4)
旅
(33)
展覧会
(15)
茨城県南
(241)
花
(345)
常陽新聞連載
(136)
海外
(153)
ゆったり
(165)
ぶきっちょさんの水彩画教室
(31)
こまごま
(158)
カード
(32)
写真で
(255)
ひろびろ
(209)
つくば
(68)
つくば
(93)
チクタク
(12)
いろいろ
(253)
招き猫イラスト
(69)
水戸市
(2)
茨城県・大洗
(1)
つくけん
(16)
イラスト日記
(56)
あはは
(33)
おべんとう
(15)
小さな幸せ
(37)
ことばの画集
(47)
日立市
(4)
人物スケッチ
(65)
大衆演劇
(11)
我が家のお庭
(1)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
setu/
◆ナデシコ・フヨウ◆
ゆり/
◆ナデシコ・フヨウ◆
setu/
◆キキョウ◆
ゆり/
◆キキョウ◆
Setu/
◆ 洞峰公園のバラ◆
ゆり/
◆ 洞峰公園のバラ◆
ゆり/
◆ 洞峰公園のバラ◆
Setu/
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
ゆり/
◆ マツシロバーガー・スイーツ ◆
setu/
◆ 皮むき ミカン ◆
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
ブックマーク
おさんぽスケッチ
わたしのイラストスケッチのHP
カワナミレンダリング
建築の完成予想図作成の仕事をしています。
ブログランキング
「プチ」っとしてくださると、嬉しいです。
にほんブログ村
ブログのランキング
ぶろぐひろば
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について