goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

台風の爪あと

2011-09-29 16:38:10 | 日記


暮れなずむ秩父連山
明日はいい天気・・・昨日の夕焼け



暫くぶりに沢沿いの散策路を歩いた
黒っぽい大型の蝶が目の前を飛んだが・・・?
降り立った所を見ていたのに
中々見つからなかった!
枯れ葉に紛れて・・クロコノマチョウだった
わざと飛ばして見つける作業を何度かして
やっと撮影できました



眼下に見える白い花 シシウドのように見えるが
その上にメスグロヒョウモンのメスが翅を広げていた
成虫は年一回 6月から7月に羽化し 低い地域では
一時夏眠したあと 9月から11月に活動する・・とある
雄は初夏に撮影している
雌と雄の模様の違いが著しい種です
名前の示すとおり 黒い雌を撮りたかった!!



近所でも台風のあと木が倒れたり 枝が折れたりしていたが!



いかに荒れ狂ったか・・
ラクウショウの幹の裂け方に ただただ驚いた!!



ささくれ立ってねじれて幹が飛んでいた!!
自然の猛威にはなすすべも無い!!