goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ちょっぴり秋

2011-09-23 19:13:59 | 日記


近くのアサギマダラのポイントに行こうと電車に乗ったら
ホリデー快速だった
途中で下りるのは勿体無い・・・終点までいってきました!
河口湖はちょっと早めの秋の気配!



予想よりもお天気が悪く 何も居ない!
イチモンジセセリだけは元気に飛んでいた
湖畔で不思議なものを見た
蜘蛛の糸が奇妙な動きをしているのです?
足元に次々と見つかる全てもの蜘蛛が体を揺すって
蜘蛛の糸を動かしてるのです!!
最初見たときには蜘蛛の糸に付いている水滴を
落としているのかな?
大きな水滴が付いているわけでもなく??
歩いているうちに忘れてしまっていたが
何か意味があるのだろうかと今になって 気になる!!



気温も低く小雨もポチポチ落ちてきた
傘を差すほどでもなくいつの間にか止んでいた
雨にぬれた溶岩の上に小さな虫のカップルがいた



タケニグサだったかしら?
水滴が綺麗だったので



溶岩に張り付いたように延びるツタも
お化粧を始めていた
真っ赤になってからも綺麗ですがちょっと色付き始めた
ころが好き



てんぷら屋さんがあった
本日のランチは天ざる・・・観光地なので期待はしていなかったが
目の前で揚げてくれる天ぷらはからりとしていて
油っぽくなくて美味しかった
手打ちの蕎麦は 太さが不揃いだったが キリットした
美味しい蕎麦だった