
ミヤマカラスアゲハを追いかけて湖畔を行ったり来たり

誰も居ない建物の裏にブッドレアがもう終わりの花を咲かせていた
ブッドレアは蝶が好きな花よ・・・その中に一頭ちょっと小さい蝶が居た
チラリと翅を広げた所はまさしくクジャクチョウだった!

翅を閉じていると黒い蝶に見える
タイミングが悪く花の後ろに回りこんで翅を広げている
ク~~残念!!
その内にどこかに消えてしまった
戻ってきていないか帰る前にもう一度見に行ってみたけれど
姿は無かった

草の中にもぐりこんでしまうことが多いジャノメチョウがフロックスで
蜜を吸っていた
吸蜜は始めてみた様な?

まだ綺麗な翅のカラスアゲハ

ミドリヒョウモンらしき蝶が乱れ飛ぶ!

チクチク痛いアザミにウラギンヒョウモン!!
ファインダーを覗いているとチラッと模様が見えた
翅の裏を撮らなければ・・・表だけだと私は同定が出来ない
裏を撮っていても難しいものもあるので
違っていたら教えて頂きたい

河口湖でカナダガンを見て驚いたが山中湖にも沢山居ました
灰色の鳥は白鳥の若鳥のようです

午後の日差しに照らされて少し早めの紅葉が始まっていた