あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ホソミオツネントンボ

2017-04-30 16:39:37 | 日記


昭和の日で入園料が無料とあって家族ずれで賑わう昭和記念公園に
昨日行って来た
睡蓮の池には全くイトトンボの姿が無く
暫くウロウロ!!
やっと一匹のクロイトトンボを見つけた
今年はやはり少しシーズンが遅れている様な?



飛んでいる昆虫はほとんど見られず
昨日のお目当ては羽化したばかりのヨツボシトンボ
お目当てのトンボは一頭だけ
やっと翅が乾いたのか足元から飛び立って
高い木の葉に飛んで行ってそれっきり
後は続かなかった
その代わり?
オツネントンボを見つけた



池の周りを何度も歩いて居た若者が
ホソミオツネントンボが居たのを
教えてくれた
この公園でオツネントンボもホソミオツネントンボも
初めて見た!!



羽化不全のアジアイトトンボも若者が教えてくれた
若いから目が良いのか観察力があるのか!!
枯れた草のようなアジアイトトンボは中々見つからず
若者が指をさして根気よく教えてくれた
有難う!!



かけ替えられた橋を渡っている途中でケバエが
繋がって飛んで来て止まった



ケバエのカップルなんて・・・!
綺麗な虫では無いのですけれど
初めて見ましたので!!

ホソオチョウ雌

2017-04-29 15:23:57 | 日記


4月28日撮影のホソオチョウ雌
24日にはホソオチョウは雄が二頭居ただけだったのですけれど
昨日は雌が二頭居た



小高くなった大地に皆飛んで行ってしまう!
恐らく食草があるのだろうと思う
私有地なので立ち入ることは出来ないので
見おくるだけ・・・!



昨日一時間にわっ立ってヤマサナエと思しきトンボの羽化を
観察して居た時
直ぐ近くの石にもう一つヤゴが上がって来たらしく
羽化しているのに気が付いた!
11時30分



此方のヤゴは成長が早く
11時35分



あっという間に翅を広げた
11時44分



11時47分
気が付いてから僅か17分の出来事



観察をして居る前に一足先に成虫に成ったらしい
トンボが止まった
いわば長男

そして昨日の画像のトンボが次男
今日の画像のトンボが三男?

順調に育っている

トンボの羽化

2017-04-28 17:18:01 | 日記


小さな流れにある石にトンボのヤゴを見つけた
見つけた時にはすでに背中が割れて羽化が始まっていた
10時56分



頭を持ち上げてこの時11時6分



お腹が出て来た
11時8分



少し翅が広がり始めた
11時11分



体を回転して羽を伸ばし始める
11時23分



漸く翅が伸びたらしく体の水分を出し始めた
蝶もトンボも体の中の水分を使って翅や体を伸ばして
余分な水分は出す!!
翅も随分と透けてきてドラマは終盤を迎えた
この間約一時間
しゃがんだり立ったりして様子を見ていた
物好きですね~~!

オドリコソウ

2017-04-27 16:43:18 | 日記


いつも行く散策路のフェンスの中に
白いオドリコソウが咲き始めて居ました
まだほんの数本だけです



散策路の溝にショカツサイが今を盛りと咲いていたのですけれど
何も昆虫は見られなかった
ツマキチョウのメスが2頭居ましたが
ショカツサイには止まらず
控えめな草に止まった!!



一人男性が何かを撮影されていたので
お尋ねしたら



コサメビタキの巣を教えて下さった
昨年だったかやはり同じ雑木林で
子育てしているコサメビタキを撮影した事を
思い出した
その時は一眼レフカメラで300ミリの望遠レンズだったの
苦労はしなかった!



帰ってきたらエレベーターホールに見た事のない
虫が居た



背中とお腹が赤い気持ち悪いハエのような者
調べて見るとメスアカケバエ

ケバエと言えば長い足をだらりと下げて飛ぶ黒いケバエを
思い出す
奇妙な格好で飛んで居るのと散策路に固まって蠢いている
幼虫の気持ち悪さ
このような赤いお腹をしたケバエも居るのですね
どちらにしても気持ちが悪い虫です!!

雲雀

2017-04-26 16:15:33 | 日記


ギンイチモンジセセリを見に行った帰りに
少し足を延ばした
丁度菜の花が満開で空が広い!



畑から雲雀が賑やかに泣きながら
飛び立った



ダメで元々
コンデジなので



期待はして居なかった
下手な鉄砲を撃って見たら何枚か
それらしく写っていた!



雲雀と言われないと分かりませんけれど!!



昨年はもう少し早い時期にギンイチモンジセセリを
見に行って居てその時には沢山のトンボが
羽化していた
24日はやっと一匹
コサナエでしょうか?