あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

溺れる!!

2018-08-31 16:59:56 | 日記


今シーズンはまだキイトトンボを見て居なかったので
昭和記念公園に行って来た
舗装の照り返しで暑いだろうと予想して居たのですが
心配する必要がない程池の上を渡ってきた風は
涼やかで心地よかった



ユラユラと特徴のある飛び方をするキイトトンボは
直ぐに見つかった



池の近くの草むらは葛が繁茂して足下が危ないので
注意しながらの観察中
カサッと乾いた音と同時にバシャと音がして
ギンヤンマが落ちた
一匹の雌の尾は水面上に突き出していたが
体は完全に水の中



水面上に居るのは雄が二匹

雌は辛うじて顔が見えるだけ!



慌てたのか驚いたのか水の中で大暴れしてやっと
離れた
繋がって飛んで居た所に
もう一つのカップルが衝突したのか
干渉したのか分からなかったが
滅多に見られない状況を目撃したのでした
後ろからの撮影になってしまったが一組の雌は
胴体が水色のオスタイプであることが分かる



葦には別のカップルが静かに産卵して居る

ミントの花

2018-08-30 16:38:14 | 日記


近所の公園ではミントの花が満開で
沢山の昆虫が蜜を求めて群れて居た
ヒメウラナミジャノメを最近パラパラ見かける



何といっても多いのはイチモンジセセリ



セセリチョウの口が可愛いので
向きが良いとつい撮影してしまう



ベニシジミも一頭だけ見られた
毎年ベニシジミの幼虫も見つけるのですけれど
今年はチャンスが無い
それと言うのもこの暑さのせい1




同定ならず!



ダイミョウセセリだけは何処にでもいる

おっとりがたな!

2018-08-29 16:20:00 | 日記


蒸し暑いけれど一寸近所を散策して来ました
早速手すりの上をおっとり刀で歩いて居るように見える
ゾウムシを見つけた!
クヌギシギゾウムシ

今年は暑いので散策は例年に比べて半分にも満たないので
ゾウムシの類は殆ど撮影して居ないので
いいもの見つけた!!



少し離れた所ではおんぶをして居る
物も居た
此方は全く動かないので撮影はしやすかった



少しの角度の違いですけれど・・!



真っ白な大型のクチナシに似た花が長い間咲いている
花の中にすっぽり入ってキアゲハが
一心不乱に蜜を吸っていた
サンパラソルジャイアントと花の名前が書いてあった
花好きと見えてサントリーで花の苗を
買ったらしい?



アカスジキンカメムシの成虫



アカスジキンカメムシの幼虫は色々な齢のが沢山見られます

偶々!

2018-08-28 19:23:29 | 日記


公園を歩いて居るとアカボシゴマダラは
良く姿を見る
それに引き換え見ないのがゴマダラチョウ
同じ公園で一度見ただけ
台風一過の道路には強風に痛めつけれれて
息絶え絶えになって居るのをよく見かけたのは
もう何年も前の事・・!



何か昆虫かと思って近づいたら
紅葉の種がタイミングよく笹の葉に
刺さったようです
こんな事もあるのですね!



コノシメトンボ
少し色付いて来ました




セセリチョウなんですけれど
はっきりせず?



ルリタテハ
翅を広げるまでルリタテハに気が付かず
樹皮に溶け込んで全く分からなかった?



小さいけれど元気いっぱいです
オオチャバネセセリ!

終焉

2018-08-27 19:12:19 | 日記


少し暑さが和らいだように感じたので
ホシミスジ等の幼虫を見に行って来た
散策路わきのベンチにミンミンゼミが居た
もう死んでいるのかと思ったが僅かに動いた
命を全うしようとしていた



ホシミスジの蛹は空になって風に揺れて居た
無事に羽化したようです
生まれるものがあって旅立つものがある



フラフラとジャコウアゲハが飛んで居た
草の込んだ中に入って



翅を休めた
今年はまともにジャコウアゲハを
撮影して居ないのではないか
幼虫を見た記憶も無い?



アワフキムシの仲間
あかいダニが一つ付いている
昆虫は良くこの赤いダニを付けて居るけれど
痒くはないか痛くはないか
聞いてみたい
彼らはダニを取るすべがないのが可愛そう



ノカンゾウが木漏れ日を浴びて美しかった!