落ちこぼれ社会人学生の戯言

当初はMOT取得が目的でしたが、現在は諸事情により中断しています。
本文は趣味の口調です。 ご理解下されば幸いです。

ある社長の発言・・

2008-04-27 12:38:59 | 日常
昨日からGWが始まったのだが、メーデーがあったんで参加していた。
結構やることがあってアタフタしまくり、もう疲れたの何のって・・・・。


高木会長が日本電産(NIDEC)社長の発言の批判をしていた。
NIDEC代表取締役社長の永守重信氏が、ある会見で「休みたければ辞めればいい」等の発言をしたとニュース等で取り上げられたのは数日前だったか。
自分はNIDECについて悪印象を持っていなかったから、ニュース記事を見て驚いた。


ウチの会社とNIDECの子会社とは業務上の取引がある。
ウチはUser側だが、製品がちょい特殊なんで互いの技術部門間の付き合いもある。
何故悪印象を持っていないのか・・と言うと、向こうの技術者は技術力がしっかりしていて、社としての対応も(Userとして)満足出来るものだから。
だから、「社員教育がきっちり出来ている会社なんだなぁ」って思っていた。
但し、業務上の付き合いがあって親しくなったとしても、社会人の常識として互いの社内事情(労働環境とか)を曝け出したりはしないから、高木会長が批判したようにトップが労基法を無視した労働を強制しているとか、そんなのが本当にあるのかどうかは知らない。

自分が不思議に思っているのが、本当に労働環境が劣悪だったとしたら、辞める人間が続出してもいい筈だってこと。
自分の知っている限りではそんな兆候は見られなくて、付き合いのある向こうの技術者(若い人もいる)のメンツはこれまでずっと変わってない。(優秀な技術を持つ人が多いから、本当に環境が悪ければ他に移る事を選択するだろう)
まぁ、舛添厚労相が「調査する」って言っているのだから、推測であれこれ言うのは止めて、ここは静観した方が良いと思う。


それにしても・・。

永守氏はとかく個性が強く(創業者は強烈な個性の人が多いが)、「もう少し言い方を考えたら?」と思ってしまう。 経営者としては評判のいい人なのだが。
NIDECのグループ会社の数を見れば分かるが、この人はこれまでM&Aを繰り返して来ているものの、「効率化!」と称して経営サイドがよくやる「リストラ」はやらないんだよねぇ。
買収された企業も、業績が悪化して・・な所が多いようなので、そこの社員からすれば(もし給料が下がったとしても)路頭に迷わずに済んでいる事になる。
雇用を守っている点は、労働組合側もきちんと評価しなくちゃならないだろう。
本当に社員を「使い捨て」にしているのか・・について、上に書いたようにちょっと疑問に思っている部分があるんで、この人のとかく誤解されやすい攻撃的な発言(アンタ、もっと他に言い方があるだろう・・みたいな)は残念ではある。

NIDECのHPには、永守's Roomと題されたコラムがある。
二十年以上前に書かれた著書を掲載しているようなので、これが現在の社会通念上そのまま通用するかどうかは考慮しなければならないと思うが、読んでみると頷ける部分は決して少なくない。

このコラムを読むと、永守氏の生い立ちはあまり幸福ではなかったように思われる。
えこひいきをする小学校の教諭に苛められたりとか、これは性格が歪むんじゃないか?? と感じてしまうほど悲惨だったようだ。
氏の性格もあるのだろうが、これら環境に対する強烈な反発心がNIDEC社是にある「知的ハードワーク」のような、なりふり構わぬ働き振りを生んだのだろう。
永守氏の攻撃的な発言も、そのような環境で育ち、それを跳ね返してきたっていう強い自負心の為せる技なのかもしれない。 「オレはこうやって来たんだ! そして成功したんだ!!」と・・。

表現方法に差はあれど、「ゆとり世代」以前の人にはこのような考えを持つ人が多いと思っている。
もっと前の世代で言えば、あの本田宗一郎氏もそうだろう。
もし本田氏が現在も存命で社の経営に携わっていて、有名な「社員に工具投げつけ!」なんてのを連発したらどうなるか? ・・大非難を浴びたろうね。
時代は変わる・・って書くと、少々寂しいものはあるが・・。


永守氏は、その発言から「暴君」のように思われるかもしれないが、自身のコラムでは「叱った後のサポート」や「叱る時と場所を考える」と書いている。 感情に任せて怒鳴り散らしているだけ!・・ではないようだ。
さすがに「皆の前で大恥をかかせて育て上げる」のには少々同意しかねる部分があるものの、本当に人を人とも思わない暴君なのかどうか、情報も無しに氏の発言=暴君と安易に決め付ける事はよくないだろう。(本当に暴君だったら、そもそも人が付いて行かないって)


舛添厚労相にはきちんと調査をしてもらいたい。
その方がNIDEC社員だけではなく、永守氏の為にもなるだろう。


04/28追記。

NIDEC側は「そんな発言は無かった」と同社HPで反論している。
朝日新聞の元記事では、どのような場でどのような発言だったのか、具体的に記されていなかった。(発言の一部のみを取り上げたような印象もある)
これは・・ 最悪の場合は訴訟沙汰になるかもしれないなぁ。