goo blog サービス終了のお知らせ 

カウンセリング 健康法ときどき政治経済まれに経営

ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います

在りたい姿へエスコート(佐藤 恵子)

2025年07月05日 | カウンセリング

 表題は(株)キャリアセット 代表取締役社長佐藤恵子さんのセミナー冒頭の言葉で、キャリアセットのスローガンでもあります。佐藤さんは早稲田大学オープンカレッジの講師もなさっています。 

 印象に残った点は 

 女性30代は仕事、家庭、出産、育児においてその後のライフデザインに重大なインパクトをもたらす選択肢の連続といえる

 *仕事における選択肢
    20代の経験を踏まえ①専門性を高める ②管理的な職務に就く ③仕事         の幅を広げる ④現状維持 ⑤縮小 等

 *家庭についての選択肢
  ①結婚する ②シングルでいる ③結婚以外のパートナーを持つ ④その         他

 *出産についての選択
  ①積極的に出産を予定する ②自然にまかせる ③出産を避ける 等

 *育児についての選択肢
  ①育児に専念する ②保育園を利用する ③幼稚園を利用する ④その他 

 女性30代は、企業内研修の現場で仕事を中心としたキャリア目標を設定する一方、企業外研修・個人支援の現場でみられる仕事以外のキャリア上の選択肢や仕事上の悩みの幅が広く、漠然とした状況に陥りやすいのでは


<キャリア・コンサルティングに求められるスキル・姿勢>

 *的確な状況把握と問題の把握
    職場・家庭環境をはじめ本人を取り巻く状況について、キャリア・コン            サルティングの初期段階で開示可能な範囲で提供いただく

 *本人の気持ちに寄り添う姿勢
     職場あるいは家庭で本音を言えず、ストレスを感じている相談者には特             に配慮

 *選択肢からの意思決定への援助
  選択肢は十分か、優先順位の付け方、本人が最終的に決定する 等に留意

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする