goo blog サービス終了のお知らせ 

循環型社会って何!

国の廃棄物政策やごみ処理新技術の危うさを考えるブログ-津川敬

足立清掃工場の水銀事故を検証する

2010年10月11日 | 廃棄物政策
東京23区の清掃工場で続発した高濃度の水銀発生事故はとりあえず足立清掃工場2号炉の再稼働(9月27日)でケリがついた形である。最近はマスコミもあまりとりあげない。だがそれでいいのだろうか。本ブログで3回にわたり事故の経緯と何が問題だったかを書き連ねたが、それをいったん消去し、あらためてこの事故について検証してみたい(写真は6月11日以降の足立清掃工場のごみピット)。 . . . 本文を読む

カタカタ医者とコトー医者

2010年09月11日 | 廃棄物政策
 カタカタ族だという。会議には出席するがひと言も発言せず、同僚や上司の話をひたすらノートパソコンに打ち込んでいるだけ。発言が途切れればキーボードの音が止み、誰かがしゃべりだすとまたカタカタが始まる。そんな若手社員が増えているという。 . . . 本文を読む

立川市の迷走

2010年04月11日 | 廃棄物政策
 80歳近い女性がいきなり僕に噛みついてきた。 「ペラペラ、ペラペラ、あんた行政の悪口ばっかり言ってるじゃない。それじゃ行政が気の毒よ。行政だって一生懸命やってるんだから。だったらあんたは(ごみを減らすために)どんな工夫をしているのよ」。  . . . 本文を読む