Tokai-mura Junior Chorus Weblog<東海村少年少女合唱団ブログ>

TJCの皆さんからのコメントをお待ちしています。
<記事の題名,本文を読む,comment数字のいずれかをクリック>

平成30年9月15日(土)通常練習~その2(最終回)~<中丸小学校音楽室>

2018-10-23 11:21:19 | 練習日記
ちょっと間があいてしまいました。いろいろあると,毎日はなかなか更新できないものですね。記事のアップを待っていてくださる方には大変申し訳ありません。それでは9月15日の練習日記その2(最終回)をお伝えします。◇   ◇   ◇ さて,発声練習は記録がないのですが,写真から見るとリーダーはKTHちゃんのようです。練習パターンは前後の練習の記録から推察するとⅡをやったようです。その練習パターンⅡを中心と . . . 本文を読む

平成30年9月15日(土)通常練習~その1~<中丸小学校音楽室>

2018-10-19 08:27:26 | 練習日記
9月15日の練習日記その1です。今回はその2までで終わります。お付き合いをよろしくお願いいたします。◇   ◇   ◇ この日はいろいろあって,ちょっとしたメモはあるのですが,詳しい記録がありません。なので,簡単に概要だけ報告しておきたいと思います。 まず,東海村小中学校音楽祭の演奏曲目についていろいろと検討しました。選択肢は次のとおりです。一つは童謡唱歌の演奏,あるいは組曲をやるか,はたまたミュ . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その6(最終回)~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-18 08:44:11 | 練習日記
9月9日白方区自治会敬老会の練習日記の最終回となります。◇   ◇   ◇ 最後の曲はSRさんのMCで「ヤングマン」を元気いっぱい歌い,踊りました。そして,最後にYRさんのMCで敬老会の演奏を終わりにしました。演奏後,敬老会の司会の方が,年齢の小さい団員を中心にインタビューをしてくださいました。 演奏終了後,2階の会議室に戻り,敬老会で用意してくださった飲み物をいただきました。そして,お土産として . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その5~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-17 09:02:18 | 練習日記
9月9日の練習日記「白方区自治会敬老会」その5を紹介します。◇   ◇   ◇ 続いて,SYKさんのMCで「ふるさと」を全員で合唱しました。「ふるさと」に関してはパンフレットに歌詞を載せておきました。「ふるさと」に限らず,知っている歌は一緒に歌っていただけるようにお誘いしたので,何人かの方たちが一緒に歌ってくださいました。「ふるさと」はほかの曲にも増して,皆さん元気よく歌ってくださいました。 童謡 . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その4~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-15 09:19:20 | 練習日記
9月9日の練習日記「白方区自治会敬老会」その4を紹介します。◇   ◇   ◇ 2曲目からは童謡唱歌を7曲演奏しました。HYUさんのMCで「富士山」「うさぎ」「あめふり」の3曲を歌いましたが,「あめふり」は2年生以下の団員による振りを付けました。続いて,HRRちゃんのMCで「おうま」と「みかんの花咲く丘」,そして「どけいのうた」の3曲を歌いました。「みかんの花咲く丘」は1番をMKちゃんがソロで歌い . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その3~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-12 08:57:55 | 練習日記
9月9日の練習日記「白方区自治会敬老会」その3です。今回は短めです。◇   ◇   ◇ 準備が完了したところで,YRさんのMCで演奏会が始まります。本当は最初に団歌を元気よく歌う予定でしたが,どうやら時間がギリギリのようなので,団歌はカットし,敬老会と言えばこの歌と言うべき「きっとありがとう」から演奏を始めました。この曲も本当は2番まであるのですが,時間の都合上1番をうたい,あとはコーダで終わりに . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その2~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-10 13:18:18 | 練習日記
9月9日の白方区自治会敬老会その2を紹介します。◇   ◇   ◇ 1階の多目的ホールはいつものように敬老会の皆さんでいっぱいでした。キーボードをセットし,指揮者用の譜面台も準備しました。そして,団員のみんなが入場します。敬老会は9月ということもあり,いつも合唱団Tシャツ(団T)での演奏となります。ステージに整列するのですが,ここは多目的ホールなので,ステージそのものは大きな台のようになっていて, . . . 本文を読む

平成30年9月9日(日)白方区自治会敬老会~その1~<白方コミュニティーセンター>

2018-10-09 18:05:36 | 練習日記
ここから9月9日に実施した「白方区自治会敬老会」の様子を紹介します。チョコチョコと6回に分けてお伝えする予定です。お付き合いをよろしくお願いいたします。◇   ◇   ◇ この日の前日である9月8日に通常練習をやりましたが,管理人が都合で出席しなかったため記録がありません。通常練習を実施したことだけここに記録しておきたいと思います。 さて,今日は白方区自治会敬老会です。9時に白方コミュニティーセン . . . 本文を読む

平成30年9月1日(土)通常練習~その3(最終回)~<文化センターホール>

2018-10-08 09:54:16 | 練習日記
9月1日の練習日記その3最終回です。◇   ◇   ◇ さて,後半は来週に迫った敬老会の練習に集中しました。「きっとありがとう」と「みかんの花咲く丘」についても時間を計っておきました。その記録がないので,ここでは省略させていただきます。上記の2曲の他に,「ふじ山」「うさぎ」「あめふり」「おうま」「とけいのうた」の練習もしておきました。これで敬老会と合唱祭の演奏曲を一応決定ということになりました。と . . . 本文を読む

平成30年9月1日(土)通常練習~その2~<文化センターホール>

2018-10-07 11:09:41 | 練習日記
9月1日の練習日記その2になります。◇   ◇   ◇ 12月2日の県合唱祭で演奏する曲について検討しました。そのために,ミュージカルの一部の曲の演奏時間を計ってみました。その結果は次のとおりです。M1:3分23秒M2:1分10秒M3:1分28秒M6:約3分 また,「ヤングマン」についても繰り返し等を一部カットし,できるだけ短いバージョンにして時間を計ってみました。その結果,こちらは3分12秒でし . . . 本文を読む

平成30年9月1日(土)通常練習~その1~<文化センターホール>

2018-10-06 11:03:41 | 練習日記
今日から9月1日の練習日記になります。やっと9月に入りました。いつになったら「今」の練習日記に追いつくのでしょうね?◇   ◇   ◇ 今日は夏休み最後の練習です。文化センターホールでの練習であることと,新たに入団した団員もいることから,このホールの使い方を復習しておきました。また,今日の練習予定内容について説明をし,来週の敬老会についての確認をしておきました。夏期研修が終わったと思ったら,もう来 . . . 本文を読む

平成30年8月25日(土)通常練習~その4(最終回)~<中丸小音楽室>

2018-10-05 09:23:09 | 練習日記
8月25日の練習日記その4最終回です。◇   ◇   ◇ 休憩の後,「きっとありがとう」の音の確認をしておきました。ここからは敬老会で演奏する予定の曲を一つずつ練習していきました。曲は次のとおりです。「ヤングマン(振り付き,ドラムはタンバリンで代用)」「みかんの花咲く丘(1番はMさんのソロで,間奏を入れて2番3番は合唱で)」「組曲第3曲『いっぱい』」「ふるさと」「うさぎ」ここで休憩を入れました。  . . . 本文を読む

平成30年8月25日(土)通常練習~その3~<中丸小音楽室>

2018-10-03 21:33:04 | 練習日記
8月25日の練習日記その3です。◇   ◇   ◇ 発声練習はRAさんをリーダーにパターンⅡで練習を進めました。前半はパターンに沿って声出しをし,後半はルーラン先輩の発声をまねて,響きのある声作りに努めました。特に音域を変えたり,リズムを変えたりして,いろいろなパターンでの声の出し方を工夫しました。言い方が失礼ですが,今日は人数や出席メンバーの割には前向きによく声が出ていました。歌の練習でもこうあ . . . 本文を読む

平成30年8月25日(土)通常練習~その2~<中丸小音楽室>

2018-10-02 09:04:10 | 練習日記
8月25日の練習日記その2です。練習日記がなかなか進まなくて困ったものです。ひたすら頑張るしかありません。◇   ◇   ◇ 夏期研修後の練習内容について大まかに眺めてみました。最終的には第37回定期演奏会が目標になりますが,9月から12月にかけては様々な行事が予定されています。主なものを挙げておきましょう。◇ 9月 9日(日)白方区自治会敬老会◇10月26日(金)東海村小中学校音楽祭◇11月23 . . . 本文を読む