Tokai-mura Junior Chorus Weblog<東海村少年少女合唱団ブログ>

TJCの皆さんからのコメントをお待ちしています。
<記事の題名,本文を読む,comment数字のいずれかをクリック>

平成30年6月23日(土)通常練習<東海文化センターホール>~その3~

2018-06-30 02:05:18 | 練習日記
6月23日の練習日記その3になります。◇   ◇   ◇ 第2部は予定どおり,童謡唱歌の音取りをしました。今日用意した譜面は「トマト」と「ふじ山」です。「トマト」はルーラン先輩が2部合唱に編曲したものです。8小節だけの短い曲ですが,最初から最後までフルで2部合唱になっています。「ふじ山」は1段4小節で4段構成になっています。前半の8小節はユニゾンですが,後半の8小節をKS先生が2部合唱に編曲してく . . . 本文を読む

平成30年6月23日(土)通常練習<東海文化センターホール>~その2~

2018-06-29 01:00:06 | 練習日記
6月23日の練習日記その2です。発声練習をみっちりやりました。◇   ◇   ◇ 今日の発声練習はリトミック的な活動を取り入れて,いつもよりも念入りにやりました。まずはルーラン先輩のピアノに合わせて身体を動かしたり,ピアノのリズムに乗って,2人組みで拍手をしたりしました。続いて「あめふり」を歌いながら身体を動かしました。さらに,円形になり,始めの人を決め,その人がスキップしながら誰かのところでタッ . . . 本文を読む

平成30年6月23日(土)通常練習<東海文化センターホール>~その1~

2018-06-28 01:55:44 | 練習日記
今回から6月23日の練習日記を紹介します。全部で何回になるかは,まだ原稿ができていないので現時点では分かりません。取りあえずその1を紹介します。◇   ◇   ◇ 今日は東海文化センターホールでの練習をしました。練習前には主に次の3点についてお話ししました。 一つは「イスに座ったときの歌う姿勢」が気になったので,おしりの半分だけをイスに乗せることを確認しました。とは言っても,これは習慣付かないと, . . . 本文を読む

平成30年6月16日(土)通常練習<中央公民館多目的室1>~その5(最終回)~

2018-06-27 01:09:30 | 練習日記
6月16日の練習日記その5(最終回)となりました。いつもお付き合いいただき,ありがとうございます。◇   ◇   ◇ ここで2回目の休憩を取りました。休憩の様子は前回の写真のとおりですが,超リラックスした表情が見られますね。第3部の練習はミュージカルの音取りをしました。今日はM9の「季節がこっそり(d)」の音取りです。(d)なので4回目の登場となる曲です。言葉はまったく違いますが,メロディーはほぼ . . . 本文を読む

平成30年6月16日(土)通常練習<中央公民館多目的室1>~その4~

2018-06-26 00:52:39 | 練習日記
6月16日の練習日記その4です。◇   ◇   ◇ 次に組曲第3曲の「いっぱい」を一通りだけ練習するつもりで歌い始めたのですが,なぜかメゾの音がハーモニーにはまらなくて,うまくいきませんでした。そこで,最後の部分の「いっぱいいっぱい」の部分だけを繰り返し練習しました。パートが替わったり,新しい団員が入ったりしてはいますが,曲としては歌い慣れているはずなのに,なぜか音がはまらないという不思議な現象が . . . 本文を読む

平成30年6月16日(土)通常練習<中央公民館多目的室1>~その3~

2018-06-25 02:17:55 | 練習日記
6月16日の練習日記その3です。お付き合いをよろしくお願いいたします。◇   ◇   ◇ 休憩のあとは,前述の11曲の童謡唱歌に加えて,「おうま」と「たなばたさま」の音を取ることにしました。「おうま」は林柳波作詞,松島つね作曲による,昭和18年に発表された8小節だけの曲です。「ポックリポックリ」以外は全て四分音符でできているシンプルで,なおかつ馬の親子の愛情にあふれた曲です。後半の4小節に3度の和 . . . 本文を読む

平成30年6月16日(土)通常練習<中央公民館多目的室1>~その2~

2018-06-23 01:45:26 | 練習日記
6月16日の練習日記その2です。◇   ◇   ◇ 発声練習はKTHさんをリーダーにパターンⅢをやりました。響きのある発声もやっておきました。今日の練習場所は空間が狭いので,響きが取りにくい傾向があります。そんな中ではありますが,できるだけ前向きに声を出すように心がけました。 曲の練習の最初は「団歌」を歌ってみました。以前の練習でも書きましたが,「団歌」は冒頭のユニゾンの部分,2部合唱の部分,終わ . . . 本文を読む

平成30年6月16日(土)通常練習<中央公民館多目的室1>~その1~

2018-06-22 02:16:52 | 練習日記
ここから6月16日の練習の様子を紹介します。予定では5回に分けてお伝えしようと考えています。どうぞ最後までお付き合いのほどお願いいたします。◇   ◇   ◇ 久しぶりに中央公民館多目的室1で練習をしました。練習前の話では,5月からこれまでに音を確認してきた曲について振り返りました。確認のためにここに記録しておきます。組曲は第3曲の「いっぱい」の音を確認しました。ミュージカルはM1「コンクリートの . . . 本文を読む

平成30年6月9日(土)通常練習<中丸小学校音楽室>~その5(最終回)~

2018-06-21 01:46:09 | 練習日記
6月9日の練習日記その5(最終回)です。この日の練習のまとめとなります。◇   ◇   ◇中丸小学校音楽室での初めての練習をした結果,練習場所としては多目的室1よりは広くて,自然な感じでの合唱ができるので,今後もこの場所を練習会場としてお借りしていこうと考えています。ただ,学校の一部をお借りするので,その管理面で難しい部分もあるので,課題的な部分についてはその対応の仕方を十分に考えて,学校に迷惑が . . . 本文を読む

平成30年6月9日(土)通常練習<中丸小学校音楽室>~その4~

2018-06-20 01:32:01 | 練習日記
6月9日の練習日記その4になります。ミュージカルの音取りの様子をお伝えします。◇   ◇   ◇ 2回目の休憩を入れたあとの第3部の練習は,ミュージカルの音取りを進めることにしました。まずはM7「季節がこっそり(c)」の音の復習をしました。この曲は5月19日の練習で音取りをしました。もう分かっているはずでしたが,思い出すまでに結構時間がかかりました。5月19日の練習日記でも説明しましたが,(c)と . . . 本文を読む

平成30年6月9日(土)通常練習<中丸小学校音楽室>~その3~

2018-06-19 01:41:23 | 練習日記
6月9日の練習日記その3です。ちょっと長いので2回に分けようとも思いましたが,まとめて紹介してしまいます。飽きずに読んでいただくと幸いです。それではその3をどうぞ。◇   ◇   ◇ 最初の並び位置は授業のように黒板に向かって扇型に並んで練習をしました。音楽室は天井が黒板の上が一番高く,反対側に向かってだんだんに低くなる構造です。最初の並び位置だと,団員の頭の上の天井が低く,何となく圧迫感があった . . . 本文を読む

平成30年6月9日(土)通常練習<中丸小学校音楽室>~その2~

2018-06-18 01:14:20 | 練習日記
6月9日の練習日記その2です。発声練習の様子と団歌の練習の様子を紹介します。◇   ◇   ◇ 発声練習はアキラ君を中心に進めました。リーダーはAINさんです。発声練習をしている間に,ルーラン先輩が来てくれたので,引き続きルーラン先輩の指導で響きのある発声の練習もしました。 第1部の曲の練習は,まずはオリジナル曲の団歌がしっかり歌えるようにしておきたいので,団歌の音の確認をしました。この曲ははじめ . . . 本文を読む

平成30年6月9日(土)通常練習<中丸小学校音楽室>~その1~

2018-06-17 01:56:31 | 練習日記
ここから6月9日の練習日記を紹介します。何回に分けるかを決めかねています。大まかに5回に分けるか,細かく7回に分けるか,どちらかですが,まあ,大まかに5回にしようかと思います。できれば最後までお付き合いくだされば幸いです。◇   ◇   ◇ 今期から中丸小学校の音楽室が練習に使えるようになったので,先週の合唱団総会・親睦会のあとに下見を実施しました。そして,本日から実際に中丸小学校音楽室での練習が . . . 本文を読む

平成30年6月2日(土)合唱団総会・親睦会<中丸コミセン>~その6(最終回)~

2018-06-16 01:13:51 | 練習日記
6月2日の練習日記その6(最終回)となりました。いつも最後までお付き合いをいただきありがとうございます。それではその6をどうぞ。◇   ◇   ◇ 14時頃からは団員たちは再び多目的室に移動し,年に1回だけの遊びの時間を楽しく過ごしました。中学生が中心になってハンカチ落としや○○バスケットなどの遊びを団員みんなで楽しみました。 予定より少し早めに活動を終わりにし,片付けをしてから一応解散としました . . . 本文を読む

平成30年6月2日(土)合唱団総会・親睦会<中丸コミセン>~その5~

2018-06-15 00:54:52 | 練習日記
6月2日の練習日記その5です。みんなでお昼を美味しくいただきました。◇   ◇   ◇ いただきますの前に,アキラ君が今日から正式団員として入団した1年生のAさんとRさんの紹介をしてくれました。37期生が6人となりました。そして,アキラ君のリードで「いただきます」をしました。 お昼は思い思いに美味しく,楽しくいただきました。パンには切れ目が入っていて,そこに好きな物をはさんで食べたり,パンとおかず . . . 本文を読む