Tokai-mura Junior Chorus Weblog<東海村少年少女合唱団ブログ>

TJCの皆さんからのコメントをお待ちしています。
<記事の題名,本文を読む,comment数字のいずれかをクリック>

平成28年12月17日(土)通常練習<産業・情報プラザ>~その3~

2016-12-31 00:55:48 | 練習日記
 一休みをした後に,クリスマス会のMC担当者に一通りみんなの前でMCを読んでもらうことにしました。YMKさん,Sくん,KTHさんの3人が担当ですが,何と原稿を持ってきていないメンバーがいたのにはビックリです。希望して担当になったはずなのですが,その自覚はどこへ行ったのでしょうか? まあ,とにかく原稿を読んでもらって練習としては終わりにし,後は各自練習して来てもらうことにしました。 残りの時間は定演 . . . 本文を読む

平成28年12月17日(土)通常練習<産業・情報プラザ>~その2~

2016-12-30 00:33:36 | 練習日記
 歌の練習は,まずは来週の図書館クリスマス会の曲から取り組みました。最初にクリスマスソングを9曲,演奏順に歌っていきました。先週の反省もあるので,余りきつく追求せず,とにかく「笑顔」で歌うことを第一と,練習そのものができるだけ楽しくなるように努めました。歌うたびに,歌い方よりも「顔で歌う」ことに意識ができるように声かけをしました。そうは言っても,まだ音に自信がない団員はなかなか笑顔で歌えないのが実 . . . 本文を読む

平成28年12月17日(土)通常練習<産業・情報プラザ>~その1~

2016-12-29 00:34:45 | 練習日記
12月17日(土)通常練習の練習日記です。いつものごとくちょっと長くなりましたが,1回分を多目に切り取って4回に分けて紹介します。まずはその1からどうぞ!!  12月も半ばを過ぎました。練習前に年末年始のことについていろいろと話題にしてみました。餅つきのことや年始の過ごし方など,季節感のあることが多い時期ですが,実際にはどんな過ごし方をしているのでしょうか。 来週は図書館クリスマス会がありま . . . 本文を読む

平成28年12月10日(土)通常練習<東海文化センター>~その3~

2016-12-28 01:36:41 | 練習日記
 一休みした後,ミュージカルの歌の練習をすることにし,最後のM15「今ここから始めよう」の音を確認し始めました。ところがところが,なんとなんとまるで初めて音を取っているかのような感じで歌えていないのです。これにはビックリして,どうにかしようと頑張りました。でも,焦れば焦るほど歌になっていかないのです。この合唱団の練習ではこんな時もあるのです。頑張れば頑張るほど落ち込んでいく感じです。ミューカルの練 . . . 本文を読む

平成28年12月10日(土)通常練習<東海文化センター>~その2~

2016-12-27 00:46:53 | 練習日記
 合唱練習前に図書館クリスマス会のMC担当者を検討しました。希望者が多くいたので,これまでに余り経験のない団員から担当を選ぶようにしていくようです。 そして,合唱の練習です。合唱ミュージカル「ブレーメンの音楽隊」がどのくらいの状態かを確かめるためと,昨日のキャスト練の成果を確認するために,まずは演技を含めて通してみることにしました。昨日のキャスト練では,もう少し上演時間を短縮するためにアキラ君が工 . . . 本文を読む

平成28年12月10日(土)通常練習<東海文化センター>~その1~

2016-12-26 01:52:37 | 練習日記
12月10日の練習日記です。この記事がいつアップされるのか計算してみると,どうやら12月26日頃になりそうです。まあ,気長にお付き合いくだされば幸いです。今回は1回分をちょっと長めにして3回に分けて紹介します。それではその1からどうぞ!  練習開始前に,先週のイルミネーション点灯式と子ども芸術祭を振り返ってみました。連日で厳しい部分もありましたが,いずれもとてもよい経験となりました。これらは . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その6~

2016-12-25 01:05:22 | 練習日記
 ミュージカルの後は発声練習の所でも述べたように,この日のための特別な終わり方をしてみました。オリジナルソングⅢの「b-smile」の一部をピアノ伴奏で始め,それにのせてAINさんの定演へのお誘いと演奏終わりのMCを言い,最後に「~また会う日まで~」を合唱し,緞帳が降りるとともに今日のステージを終わりました。  無事ステージを終え,休憩の間に合唱団の座席に座りました。このあとは,他の団体の演技演 . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その5~

2016-12-24 00:51:13 | 練習日記
 続いては「世界中のこどもたちが」の振り付き演奏をしました。指揮者がピアノ側に移動し,団員が自由に広がって踊りながら歌います。県合唱祭や昨日の点灯式でも披露したので,かなり伸び伸びと歌い,踊れるようになったと思います。 そして,合唱ミュージカル「ブレーメンの音楽隊」の子ども芸術祭バージョンを上演しました。内容は村小中学校音楽祭と同様です。キャストによる演技や台詞も入れて,M3「カラスがこの世で一番 . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その4~

2016-12-23 01:55:45 | 練習日記
その4は二つに区切ったのを一つにまとめて紹介します。ちょっと長いので,あきらめずにお付き合いください。☆    ☆    ☆ 12時20分からオープニングセレモニーが始まり,実行委員長さんと教育長さんのあいさつがありました。あいさつは緞帳が降りた状態の幕前だったので,合唱団はあいさつの間にステージにスタンバイしていました。 そして,セレモニーが終わり,いよいよ子ども芸術祭の幕開けとなりました。総合 . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その3~

2016-12-22 00:37:39 | 練習日記
 11時15分からは早目のお昼になります。多目的室1で思い思いにグループ等になり,お弁当をいただきました。中にはとってもかわいいお弁当を作ってもらった団員もいて,それを見せてくれました。指導者等の皆さんと事務局のSさんが一緒になってゆっくりとお昼をいただきました。 食後に服装等を確認し,アキラ君が響きのある発声の練習をちょっとやってくれました。12時を回ったころ,多目的室1の外への出口から文化セン . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その2~

2016-12-21 00:40:12 | 練習日記
 歌の練習は発声を含めて11時15分までの約1時間です。余りゆとりはありません。まずは今日のステージの最後の部分に取り入れた「b-smile」の練習をしました。歌い慣れたせいか,声は出ている反面,地声がちょっと目立っていました。今日のステージはミュージカルで終わるのですが,その後に「b-smile」の「またあうひまで~」を入れて,「あ~あ~あ~」で緞帳を下ろすことになっています。その段取りを確認し . . . 本文を読む

平成28年12月4日(日)第5回子ども芸術祭~その1~

2016-12-20 00:25:38 | 練習日記
ここからは12月4日に実施された子ども芸術祭の様子を紹介します。今回も多少長くなってしまったので,何回に分けられるか,現時点ではまだ決まっていませんので,最終回になったら「これでおわりです。」と明記したいと思います。それではその1からお付き合いいただけますようよろしくお願いいたします。  昨日のイルミネーション点灯式に引き続き,本日は東海文化センターホールで開催された第5回子ども芸術祭に出演 . . . 本文を読む

図書館クリスマス会のお知らせ

2016-12-20 00:10:16 | お知らせ
12月24日(土)の午後2時から東海村立図書館交流ラウンジでクリスマス会が開催されます。前半が 「たんぽぽの会」さんによる読み聞かせ,後半が東海村少年少女合唱団によるミニコンサートという予定になっています。合唱団による演奏の内容はクリスマスソングやミュージカルの紹介を予定しています。皆さんでお誘い合わせの上,ぜひ気楽に村立図書館にお出かけください。東海村立図書館のホームページにもクリスマス会のお知 . . . 本文を読む

平成28年12月3日(土)イルミネーション点灯式及び子ども芸術祭前日リハーサル~その6~

2016-12-19 00:17:24 | 練習日記
 残り時間はちょっと気になった部分を再調整しました。ミュージカルのM3とM4の合唱部分の音の確認をしたのですが,声は出ているのですが,どうもハーモニーがいまいち不自然でした。場所のせいかなぁと思う節もあるのですが…。また,組曲第1曲の歌い出しについて,先日の県合唱祭でTNKさんから指摘をいただいた「しっていますか」のShiの発音のチェックと曲の最後のハーモニーのチェックをしておきまし . . . 本文を読む

平成28年12月3日(土)イルミネーション点灯式及び子ども芸術祭前日リハーサル~その5~

2016-12-18 01:27:41 | 練習日記
 まずは立ち位置の確認です。参加予定なのに来ていない団員もいるので,それも確認しながら並び方を決め,ステージでの立ち位置を決めました。今回の舞台は黒いゴムのような板が敷き詰められていて,いつもと違った雰囲気です。ピアノのKS先生は,床にも音が吸い込まれてピアノが弾きにくいとの感想でした。その分,ピアノも含めてなぜかマイクで音を拾ってくれているようです。生の音とはイメージが異なりますが,電気の力を借 . . . 本文を読む