今度、どこ登ろうかな?

山と山登りについての独り言

山頂の青銅像

2009年08月19日 | 日記
しぼれさんのHPを見ていたら、山頂の青銅像のことが話題になっていた。
信仰登山の盛んな山では青銅もしくは石像をよく見ます。八海山とか越後駒、男体山、木曽の御嶽など、役のおづね(役の行者)とか、ナントカおおみかみとかの青銅像ですね。西上州の四ツ又山には小さなピークの一つ一つに特徴のある神様の石像が居て(御座されるか?)面白い所です。そういえば両神山にも居たなあ、妙義でも天狗の石像見たような…。上州武尊山の前武尊の山頂には日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の大きな青銅像があります。
画像は八海山大日岳の山頂にある八海山大神です。これが意外に小さくてかわいらしい、顔はやけに怖そうなのですが。西洋の小人『ドワーフ』とか白雪姫と七人の小人のコビトさんみたいな雰囲気ですね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結構かわいいですね (ノラ)
2009-08-20 21:12:03
あさぎまだらさん こんばんは。この像はこんな顔しているんですね。大日岳では山頂写真を撮って満足してしまって前へまわってお顔を拝観しなかったと思います。以外とかわいい顔してますね。八海山にもう一度行くかわかりませんが,行ったら、忘れずに見ないといけませんね。確か八海山もガスで景色があまり見えなかったと記憶してます。
返信する
おもしろいですね (あさぎまだら)
2009-08-20 23:07:52
ノラさんこんばんは。
あらためて、あちこちの山頂にある石像や青銅像の記憶を辿ってみました。宗教登山とこういった偶像は結びつきが強いですね。木曽の御嶽には沢山の青銅像や石像があります。いまだに山岳宗教が盛んということなのでしょう。当然お金を出す人々が居て作られる訳ですから。
顔つきにも流行があるようで、最近のモノはいわゆる石仏風ではなくて西洋風?なリアルな雰囲気があるように思います。
返信する
4等身かな (しぼれ)
2009-08-23 21:46:14
あさぎまだらさん こんばんは
八海山大神様もかなりお顔が大きいですね。今シーズン、できれば見てきたいと思います。
返信する
新しそう… (あさぎまだら)
2009-08-24 22:29:52
しぼれさんこんばんは。
駒ヶ岳のも八海山のも同じような雰囲気がありますね。駒ヶ岳の方が古そうです。
八海山のものは石碑も含め、最近新しくした様な感じですが…詳細は不明です。
返信する

コメントを投稿