今度、どこ登ろうかな?

山と山登りについての独り言

少し暖かいかな?

2006年01月31日 | 日記
いくらか暖かい日になりました。とはいえ、これで平年並みとか…。 先日、千ヶ平他に登ってから数日経ちました。今回は久しぶりに筋肉痛になっちゃった特に腕がひどかったです。ということは、結構腕に力が入っていたんだね。掴まったり、よじ登ったりが多かったからかな。やっと、今日辺りは普通に戻ったけれどね。 ぼくは実をいうと、岩登りはあまり得意ではありません。高校の頃から山登りをしていますが、雪山から岩登り . . . 本文を読む

イデミ、千ヶ平、毛無岩

2006年01月29日 | 山登りの記録 2006
平成18年1月27日(金) (イデミ1,294m・千ヶ平1,157.7m・毛無岩1,290m)  今月はこれで3回目の山登り。とはいえ、前回白泰山に登ってから半月経つ。この冬は積雪のある方面の山はどこも例年以上の大雪で、日帰りで行ける所というと自ずから限られてしまう。冬場はのんびりと西上州が面白い。  しばらく前から温めていた山、イデミと千ヶ平に行くことに決めた。 イデミは毛無岩の向かいにある . . . 本文を読む

山行ったよー…

2006年01月28日 | 日記
今日は暖かだったですね。夕べ遅く家を出て、南牧村に向かいました。ぼくが一番好きな村?。南牧は桃源郷そのものではないかと、思うんだよね。もちろん、住んでる人たちにすれば色々あるんでしょうけど…。 西上州のバリエーションです。イデミと千ヶ平に登ってきました。おまけに毛無岩。と言っても、こんなマイナーな山誰も知らないかな。 イデミは変な名前ですね。どういう意味なのかな?この山は荒船山の経塚山から黒滝 . . . 本文を読む

山に行けそうだ…

2006年01月26日 | 日記
晴れて寒い日が続きますが、それでも今日は少し暖かく感じた。 決して暖かくは無いんだけどね、風が無かった日中はそう感じました。 職場でもぼくは長い時間パソコンのディスプレイを見ています。元々は視力が抜群で(勉強しなかったせい?それもあるけど、遺伝的に遠視気味でした)メガネなんか縁が無かったのに…最近目が悪くなって、メガネが手放せません。パソコンのせいも大きいだろうな、視力がおちたのは。 まあ、正 . . . 本文を読む

五郎山・長峰

2006年01月25日 | 山登りの記録 2004
平成16年11月4日(木)  本当は会津の大嵐山を考えていたが、会津方面は雨の予報。どうも、会津は行こうと思う時に天気が悪いことが多くて、ちっとも実現しない。もう今年は無理かなあ。3日の代休だから、4日じゃなくても良かったのだが…こんな時、いつもお天気が良いのは長野方面だ。長野県は天気のいい県なのか?山に頻繁に行くようになって「じゃあどこにしようかな」と選んでいるときに、天気予報で大体晴れの情報 . . . 本文を読む

水沢山

2006年01月25日 | 山登りの記録 2004
平成16年10月27日(水)  妻と二人の山登りだ。ここ1年以上妻は留守番ばかりで山に登っていない、でも本当は一緒に行きたいのだけど身体が持たないから遠慮しているんだという。少しは足慣らしをして、また親子ハイキングに復活するにはトレーニングをしなくては、ということで楽山に行くことになった。  行き先は近場、足尾の備前楯山も候補にしたが、栃木県方面はイマイチのお天気だそう…というより、予報ではこ . . . 本文を読む

白毛門

2006年01月25日 | 山登りの記録 2004
平成16年10月23日(土)  今回は、本当は部活で行けないはずだった長男と二人で初めて山に行くことになった。久しぶりに家中で山に行こうと思っていたが、妻は体調不良?、次男は友達と約束があるからと行けなくなったのだった。当初は日光白根か上州武尊と思ったが、最近行っていない谷川方面、白毛門はどうだと言ったら、長男は白毛門がいいと言った。白毛門に決まった。この時期ここの山頂から見る谷川岳東面の紅葉は . . . 本文を読む

山行記録を続々アップ中です

2006年01月25日 | 日記
それにしても、いつまでこの寒さが続くんでしょうか? 今年は灯油が高いから、暖房費がどーんとアップして、大変だ。寒くてしょうがないから、昼間からずっとヒーターを入れっぱなし。なのだそうです。 11日に白泰山に登ってから山に行っていません。んー。少し禁断症状だよ。 今週末、残っている振り替え休日を使ってどこかに行こうか、と、こっそり悪巧み中。奥さんにはまだ内緒。 しばらくはこのブログでやっていこ . . . 本文を読む

毛無岩 Part2

2006年01月25日 | 山登りの記録 2004
平成16年11月13日(土)  去年の同じ頃、念願の毛無岩に子供二人と登った。ところが立岩の時と同じでガスで全くの展望無し、やっぱりこの手の山は天気が良くなくては楽しみ半減だ。今回は長男は部活で参加できず、結局また次男と二人だけになったわけだ。今度は、天気予報から、ほぼ晴天が約束されている。    朝5時半にみんなで起き、時間の余裕があるので朝食を食べて出発した。長男も2回目の山であるし、それ程 . . . 本文を読む

袈裟丸山

2006年01月25日 | 山登りの記録 2004
平成16年11月28日(日)  袈裟丸山は10年ぶりだ。最後に登ったのは、後袈裟に直接登る郡界尾根コースが開かれて間もなくの頃だった。そこを辿って後袈裟に至るルートは、昔からの寝釈迦や相輪塔を通る塔ノ沢の登山道に比べれば、かなり楽にこの山に登れるコースとなり、登山者も増え始めていた。それから10年。いわゆる中高年登山ブームのせいで、かつては長いアプローチで敬遠され気味だった、静かな山「袈裟丸」は . . . 本文を読む