今度、どこ登ろうかな?

山と山登りについての独り言

・阿能川岳

2008年05月21日 | 山登りの記録 2008
平成20年5月17日(土) ヨシガ沢山1,117m、鍋クウシ山1,314m、天子山1,399m、三岩山1,568.1m、阿能川岳1,611.3m 上越国境に連なる谷川連峰の山々はこの頃ご無沙汰だが、数え切れないほどこれらの山は辿っている。群馬に住んでいて、何と言っても山登りと言えばこの谷川岳周辺が中心だろう。特に若い頃は通っていたといっても良いくらいだった。そんな中にあって、しかし登っていない山 . . . 本文を読む

阿能川岳の三角点

2008年05月19日 | 日記
雪に覆われた阿能川岳に登った方はご覧になれなかったでしょう。 チシマザサに埋もれていた二等三角点です。 この山に登りながら、これを見た人は意外に少ないかもしれません。 でも、これを見にわざわざ雪の無い時期に登ろうという人もいないでしょうが…。 . . . 本文を読む

猛烈な薮こぎ…

2008年05月17日 | 日記
残雪の山…という、このシーズンならではの 気持ちの良い山歩き。 と思って、晴れの予報の土曜は上越の阿能川岳に行きました。 ところが、すっかり雪は消えていて、猛烈な薮こぎになってしまった。 最近にない、ひどい薮でした。 やはり、この付近の山は雪が無くなると 猛烈な薮の世界です。 おかげさまで、通常の倍近い時間を要し、 体中痛くなった。「薮こぎアスレチック」みたいでした。 ですから、当然誰一人居な . . . 本文を読む

・明神ヶ岳

2008年05月09日 | 山登りの記録 2008
平成20年5月6日(火) 明神ヶ岳1594.5m  栃木県最奥の栗山村(現日光市)のほぼ真ん中に聳える明神ヶ岳は、帝釈山脈と日光山群に挟まれた1,200~1,300mの山々が連なる中に、周囲から唯一独立峰としてその存在を際だたせている。  ぼくがこの山の存在を知ったのは、もう25年以上昔になる。その頃登った荒海山の山頂から、快晴の秋空の下、遠く連なる日光山群(赤薙・女峰・大真名子・小真名子・太 . . . 本文を読む

また半日登山です

2008年05月06日 | 日記
GW最後の休みは、夏のような陽気でしたね。 最初と最後の日だけ晴れて、あとはロクでもないお天気でしたが…。 ぼくは、その「最初の晴れ」と「最後の晴れ」と山に登りました。 4日は次男のおつきあいで、東京に遊びに行きました。あいにくのお天気で雨がぱらぱら、大体は曇りだった。 6日(今日)はそんな訳で、お山へ…。5日の夜に出て、また今回も日光市(旧栗山村)。随分昔から気になっていた明神ヶ岳に登りまし . . . 本文を読む

・於呂倶羅山

2008年05月02日 | 山登りの記録 2008
平成20年4月29日(火) 於呂倶羅山2020.4m  4月に入って、2ヶ月のブランクを埋める足慣らしのつもりだった武甲山に行ってから、週末になると悪天候が続いた(平日も良く降りました)。そんな訳だから、また間が空いてしまった。そうこうしているうちに、もうゴールデンウィークになる。  29日には何としても山に行こうと計画しているが、前日は飲み会の予定。職場のつきあいも「必要悪(お酒の飲めないぼ . . . 本文を読む