今度、どこ登ろうかな?

山と山登りについての独り言

今年もありがとうございました

2013年12月31日 | 日記
もうすぐ2013年も終わります。 今年もいろいろな山に行きました。記憶に残るのは南ア深南部の大根沢山、テント担いで8月に2回行った北アルプス、後半に西上州に続けて行った 中でも品塩山あたりでしょうか。今年も登れなかった念願の山は幾つもありますが、欲張らずにこつこつ登って行きたいと思います。 今年このブログに訪問してくださった多くの方々に感謝の気持ちを込めて、今年もありがとうございました。 . . . 本文を読む

今年最後の山

2013年12月30日 | 日記
29日の日曜日は、今年最後の山に行きました。碓氷峠近くの霧積山と大丸山です。 霧積山は群馬・長野県境の留夫山から下っている尾根の小ピークで、あまり顕著な山ではありません。 霧積湖から見ると、そこそこ目立つひとつの山に見えます。 ネットの記録では重鎮さんの他、すかいさん、やんちゃおやじさんのもの等がありますが、全て重鎮さん がかなり前に登られたコースの踏襲です。他に登れそうなルートも見当たり . . . 本文を読む

・鶏鳴山、笹目倉山

2013年12月26日 | 山登りの記録 2013
平成25年12月23日(月) 鶏鳴山961m、笹目倉山799.9m  いよいよも今年も押し詰まってきた。連日の冬型で、周囲の山々は低いところでも積雪しているのが分かるようになった。赤城山は下の方まで真っ白になって、例年の1月頃の感じに見える。そんな訳なので、登れる山も大分限られてきた。こうなると、のんびり歩けるのは冬でもほとんど雪が無い安蘇山塊方面くらいしかない。冬枯れの展望台から雪の積もった山 . . . 本文を読む

少しだけ雪の山

2013年12月24日 | 日記
月曜日は栃木の低山へ…。冬型が続いて、うちの町から見渡す周囲の山々はみんな真っ白になりました。 鶏鳴山と笹目倉山を登ってきました。鶏鳴山の山頂周辺だけ10cm程積雪があって凍って滑りやすくなっていました。 日光連山方面は素晴らしい展望です。ここだけでは物足りないので笹目倉山まで縦走しましたが、鶏鳴山を降りて次のピークからは全く雪も消えて 冬枯れののんびりハイクです。笹目倉山はひ . . . 本文を読む

・品塩山、又尾山

2013年12月20日 | 山登りの記録 2013
平成25年12月15日(日) トヤノツムジ976.2m、品塩山1,282m、又尾山1,444.0m  先週マムシ岳と船坂山に登り、もう一山と思いながら登れなかった品塩山にあらためて登ろうと思ったが、どうせこの山を目的に登るのなら品塩山の往復だけでは面白くない。そこで、日帰り温泉『しおじの湯』の前から立ち上がっているトヤノツムジというピークに登ってそのまま品塩山まで稜線を辿り、品塩山の先にある又尾 . . . 本文を読む

藪岩山にどっぷり

2013年12月16日 | 日記
15日の日曜は先週に続いて西上州、上野村の品塩山に登りました。 しおじの湯からトヤノツムジに登り、そのまま品塩山を経由して又尾山まで縦走しました。 日の短いこの時期としては結構長いコースでした。遠目でこの稜線を見た感じとは違い、実際に辿ってみると 藪岩の連続で気の抜けないコースでした。品塩山周辺もさることながら、その先の又尾山までのルートも藪岩 の連続です。雪があったり凍っていたらかなり厳しいトコ . . . 本文を読む

・マムシ岳、船坂山

2013年12月11日 | 山登りの記録 2013
平成25年12月8日(日)  マムシ岳1,307.5m、船坂山1,446.2m  早くも12月、今年もあとわずかになってしまった。秋山の消化不良を引きずる感じで、気持ち的にはまだ2,000m級の山に目が行ってしまう。前回の新治周辺の低山辺りも、今週末にはまた寒波がやってくるということなので、次第に雪に埋まっていくのだろう。となれば、南の方の低山にシフトする事になるわけで、久々に西上州方面の地図を . . . 本文を読む

久々に西上州

2013年12月09日 | 日記
冬型になりました。雪の心配もある北の方は避けて、久々に西上州 上野村の山に行きました。マムシ岳と船坂山です。この方面では、まだ幾つか未登の山がありますが 大分シブイ山ばかりですね。マムシ岳は岩峰で、ちょっと見たところ登れそうもない様な山ですが、 案外簡単に登れてしまえます。最短のピストンで往復2時間半くらいでした。続いて向かいの船坂山ですが、これも往復2時間くらいです。 もう一山、予備に考 . . . 本文を読む