徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月2,3日の週末の志賀高原スキー場の天気予想…土曜は雪のち晴れ,日曜は生暖かい南風が吹く,晴れ~曇りの天気かな

2019-01-31 00:24:41 | スキー天気予想
ということで.
今週末から,早くも2月ですね.
…スキーシーズンも折り返し地点に
差し掛かってきました…
残されたトップシーズンも,あと1か月ちょい.

…スキーシーズンとは,なんと短い
ものよ…(涙)←年間8か月以上滑っているあなたが言うべきセリフか??

ってなわけで.
トップシーズンど真ん中,今週末の
志賀高原の天気予想をしてみるわけですが.

まず,週末の前日.
2月1日の金曜日の500hpa気温を見てみると…
うむ??
赤く記したそこそこの雪の目安,
-30℃の寒気が,関東近辺まで下がってますよ!??


そして,850hpaの気温を見てみると.
…志賀高原には,水色で塗った-12℃線が
近づいてますね…
これは,金曜の朝は,志賀の山頂では-15℃を
下回る可能性が!
そして,関東にも-9℃線が近づくという.
これは,ものすごい冷え方ですよ…


で.
地上天気図は.
関東近辺に狙ったように降水域がかかっているので.
うーむ.
31日の夜から1日の朝にかけて.
関東でも数㎝雪が積もる可能性がありますね…!

…でも.
なぜかこれだけ気合の入った寒気がおりて
来ているにもかかわらず.
日本海側の降水量はそれ程でもないので.
金曜朝の志賀高原の積雪は,ブーツパフ程度
なのかな…

そして.
肝心な週末.
土曜日の850hpa気温を見てみると…
ふむ.この日の志賀高原には,水色の-6℃線
がかかっている程度なので.
金曜の-12度線から比べると,かなり気温が
上がりますね…
とはいえ,朝は-8~9℃程度の冷え込みなので.
トップシーズンらしい冷え込みですね.


で土曜の地上天気図は…
うーん.日本海側にわずかに降水が
予想されてますね…
土曜朝まで,雪が降ってそうですが
高気圧が近づいているので.
どこかのタイミングで晴れていきそうですね…
おそらく,午前中からちらちら太陽が顔を出し.
午後に晴れていくパターンかな…


で.
明けて日曜ですが.
850hpa気温を見ると…
なんじゃこりゃ!!
やっぱり,昨日の予想からそれほど変わらず.
赤く塗った0℃線は,東北地方まで北上
してしまう予想です…(涙)

これは.
降れば雨
という,危険な気温ですが.
地上天気図を見たところ.
網掛けの降水域が,志賀高原に
かかっていないので…
きわどいところ,日曜は
雨は降らずに済むかな~…


ってな感じで.
まとめると.

2日土曜:朝は金曜夜から降り続けた雪がまだちらちら
 舞っている,雪降りでスタート.
 朝の気温は-8~-9℃程度.
 圧雪バーンは,圧雪の上にうっすら新雪が乗った,
 トップシーズンらしい柔らかめのバーンコンディション.
 朝のうちに雪は止み,時折日が差すようになり.
 午後には雲が残るかもしれないけど,晴れ間が
 広がっていき.
 柔らかいゲレンデに日が差す,いい感じのトップシーズン
 らしい一日になりそう.
 ただ,雪が柔らかいので,人が多いコースは
 夕方はちょっと荒れ気味のゲレンデになるかな.

3日日曜:おそらく,朝は晴れてるかな…
 朝の気温はまだ正確に予想できないけど…
 たぶん,-3℃~-5℃程度とこの時期にしては
 かなり高め.
 でも,朝イチはピカピカ圧雪が楽しめそう!
 …しかし.この日は生ぬるい南風が吹き,
 気温はぐんぐん上がり,
 山頂でもプラス気温まで上がりそう…
 でも,下地はしっかり冷えてるので,
 気温が上がっても雪が緩むことはないかな.
 昼頃から雲が増えていき,午後は完全曇り空.
 夕方に雨がぱらつかなければ…
 終日,比較的締まったいいコンディションで
 滑れるかな.


ってな感じで.
日曜の天気が,まだ微妙なので.
また直前に最終予想しますが.
とりあえず,私がこれから週末にかけて,
必至に踊り続けておきますので

日曜も雨になることなく.
わりと穏やかな週末になってくれるはず…
コメント (2)