徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

この正月休み,新しいスキーウェアをデビューさせたのだが

2019-01-23 01:57:35 | 日記
うーむ.
スキー場レポートが無いと,スキーネタをいっぱい
書かねばならず,めんどくさいので.
やっぱり,毎週志賀高原に行かないと!
と,改めて思っている,Skier_Sです.

とりあえず.
今朝も志賀高原は新雪が30cmほど積もったようですが.


焼額山FBより)

日,月,火とそこそこ積もったし.
23日水曜は晴れそうだけど.
水曜夜から木曜一日中,また雪が降りそうな
感じ…
そして.
24日以降,26日まで.
平年比2~4℃低い気温が続きそうで.


この週末,また冷え冷え雪降り
なりそうです…

まぁ,暖冬が危惧されていた今シーズンにしては.
今のところ,割といいペースで降ってくれてるのでは
無いでしょうか.
…そうです.
それもこれも,みんな私の祈りのおかげ…っ!!(ドス)←読者に刺された音

…し
…しつれいしまし…た…(血を流しながら)
と,とりあえず.
本題の,この正月休みのネタへ…

えー.
この正月休み.
物欲選手権に敗れた結果として入手した,
ニューウェアをデビューさせたのですが.

大体いつも焼額で会っている人たちとは,
スキーウェアが制服みたいなものだから.
ウェアを見て
「あ,○○さんだ!」
と認識するわけで…
だから,まったく同じウェアの他人に間違えて
ついて行ったり,声をかけそうになったりすることもある


そのくらい,スキー場では誰かをウェアで
判別するわけなので.
「…ウェアを変えても,みんな私と
認識してくれるのかな?」
というのが気になるところ.

それで.
ゴンドラ乗り場でさりげなく立っていると.
何人かはニューウェアの私に気づきましたが.
気づかずスルーする人も数名…

私も,今シーズンウェアが変わった他の方に
気づかず,豪快にスルーしたことが数回
あったけど.
…やはり,スキー場ではウェアで個人識別
してるんだなぁ…
ということを痛感.

焼額のリフトスタッフにも.
何も言わずにリフトに乗っていたら.
最初は「?」という感じの人もいましたが.
大体1-2回乗っていたら
「あ,ウェア変えたんですね!」
とほとんどの人に気づいてもらえました…
スキー場ではゴーグル&フェイスマスクで
顔が完全に隠れているんだけど.
板やらゴーグルやらで識別してるんでしょうねぇ…

ただ.
リフト乗り場なんかでは,滑りを見ないから,
私だと認識するまでに時間がかかったけど.
…新しいウェアで奥志賀高原を滑っていた時.
私がウェアを変えたことを知らない某氏が,
かなり遠くのリフトの上から私に手を
振っていたので.
…ウェアを変えても,滑りを見れば
一瞬で私だとばれるようです.
まぁ,私の滑りは癖があるようですから(涙)

ということで.
この正月休みから,
私のウェアは変わっています.
だもんで.
前のウェアを手掛かりに私を探した場合.
違う人に声をかけてしまうことになりますので,
ご注意ください…
コメント (7)