最近、ヴィーガンとかローフードとかよく目にしますね。
私は産後にマクロビオテックという料理に出会って、結構マクロビ実践してました。
かれこれ6、7年前かな?
お豆腐、豆、大豆をお肉みたいに加工した食品、海藻類、お野菜いろいろを中心に食べていました。
週に1、2回はお魚で、あとは大豆製品でたんぱく質摂取!でした。
お昼のお弁当もそんなのを用意していたから、今思うとよくやってたな!と感じます。
今はお肉も結構食べるし、あまり気にしていませんが、先週はずっと昼も夜もお肉を食べていたり、
添加物の入ったチーズを食べたりしたら、皮膚の柔らかい部分に虫刺されのようなポツ赤いものが。。。
ほぼ毎日、しかも2食肉を食べていたというのはかなり久しぶりじゃないかと思います。
カラダも心なしか重い感じがするし、腸内も悪玉菌が増えていそうな感じなので、
今週は動物性食品を控えめにしようと思ってます。
絶対NG!とガチガチにはしませんが、意識して控えようかなと。
やっぱりバランスって大事なんだな、カラダって正直だなと実感しました。
じんましん(?)が出たりして不便〜と思う方もいるかもしれないけど、
カラダがメッセージを上げてくれるので、私は便利だと思ってます。
そういうのがないとどんどん溜め込んでしまうしね。
不調な時は最近の食生活を振り返ってみると、改善の糸口が見えるかもです!

ちょっと前にサラベスで食べたブッダボウルとパワーボウル。
ベジタリアン丼とチキンの入ったプロテイン丼って感じかな。
美味しかったよー。
私は産後にマクロビオテックという料理に出会って、結構マクロビ実践してました。
かれこれ6、7年前かな?
お豆腐、豆、大豆をお肉みたいに加工した食品、海藻類、お野菜いろいろを中心に食べていました。
週に1、2回はお魚で、あとは大豆製品でたんぱく質摂取!でした。
お昼のお弁当もそんなのを用意していたから、今思うとよくやってたな!と感じます。
今はお肉も結構食べるし、あまり気にしていませんが、先週はずっと昼も夜もお肉を食べていたり、
添加物の入ったチーズを食べたりしたら、皮膚の柔らかい部分に虫刺されのようなポツ赤いものが。。。
ほぼ毎日、しかも2食肉を食べていたというのはかなり久しぶりじゃないかと思います。
カラダも心なしか重い感じがするし、腸内も悪玉菌が増えていそうな感じなので、
今週は動物性食品を控えめにしようと思ってます。
絶対NG!とガチガチにはしませんが、意識して控えようかなと。
やっぱりバランスって大事なんだな、カラダって正直だなと実感しました。
じんましん(?)が出たりして不便〜と思う方もいるかもしれないけど、
カラダがメッセージを上げてくれるので、私は便利だと思ってます。
そういうのがないとどんどん溜め込んでしまうしね。
不調な時は最近の食生活を振り返ってみると、改善の糸口が見えるかもです!

ちょっと前にサラベスで食べたブッダボウルとパワーボウル。
ベジタリアン丼とチキンの入ったプロテイン丼って感じかな。
美味しかったよー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます