あーGW最終日の夕方&遠征帰りの新幹線ナウ。
もうサザエさん症候群の材料しかないですねっ。
ご贔屓さまが兵庫県で絶賛公演中なのでいってきましたー!!

左側のポスターの作品を観ました。
落語がベースとなっているお話で、舞台は「あの世」です!なので「Another World」っていうワケ!
どんなお話になるのか、面白いのか、初日があけるまでまーったくわからなかったのですが、
みんなキャラに合っていて、テンポよく、お話も面白くって大満足でした!!
笑いあり、そしてほっこりもできて日本らしいお話です。
まだ幕が開いて1週間とちょっと。これからどんどんよくなっていくと思うので次回が楽しみだー。
3泊滞在したのですが、観劇おやすみの時間にはボーリングしたり、

ガーター埋めてもらってですが、後半ではスペアも出していました。
初日でスコア100程度ならまぁまぁかなぁ?ま、ガーターありでやって見ないとですね。
他には端午の節句っぽいことしたり。

関西地方では「ちまき」を食べるんですね。ちまきっていっても中華のとは違い。
柔らかさを3割くらい増したういろうみたいな食感。
味はプレーン(餅のみ)やあんこ入りなどがありましたよ。
はーそんなこんなであっという間に9連休終了!
明日からは現実に戻って働くか…遠征するためにも。

夕日や朝日が川越しに見えてすごく癒される街、宝塚です。
空が広いー!!
もうサザエさん症候群の材料しかないですねっ。
ご贔屓さまが兵庫県で絶賛公演中なのでいってきましたー!!

左側のポスターの作品を観ました。
落語がベースとなっているお話で、舞台は「あの世」です!なので「Another World」っていうワケ!
どんなお話になるのか、面白いのか、初日があけるまでまーったくわからなかったのですが、
みんなキャラに合っていて、テンポよく、お話も面白くって大満足でした!!
笑いあり、そしてほっこりもできて日本らしいお話です。
まだ幕が開いて1週間とちょっと。これからどんどんよくなっていくと思うので次回が楽しみだー。
3泊滞在したのですが、観劇おやすみの時間にはボーリングしたり、

ガーター埋めてもらってですが、後半ではスペアも出していました。
初日でスコア100程度ならまぁまぁかなぁ?ま、ガーターありでやって見ないとですね。
他には端午の節句っぽいことしたり。

関西地方では「ちまき」を食べるんですね。ちまきっていっても中華のとは違い。
柔らかさを3割くらい増したういろうみたいな食感。
味はプレーン(餅のみ)やあんこ入りなどがありましたよ。
はーそんなこんなであっという間に9連休終了!
明日からは現実に戻って働くか…遠征するためにも。

夕日や朝日が川越しに見えてすごく癒される街、宝塚です。
空が広いー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます