goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

調停への準備

2010-10-24 22:00:43 | 離婚系
調停申立書を提出するにあたり、添付書類として旦那の「外国人登録証明書」を取らないといけない
んですが、住所が違うと妻でも勝手に取得できないそうです。


私の場合は委任状を書いてもらうか、だんな本人が取りに行くか、弁護士さんが公用請求をするか
の3方法があるんだけど取りにいくよう頼んだっていつになるかわからないし、
あまり会いたくないので、弁護士さんに取ってもらうことにしました。

1週間くらい時間はかかるけど、思ってたより短いので全然OKだし、ストレスフリーです♪


申立書をしっかり準備して、弁護士さんから書類貰ったらすぐ申請できるように準備を
整えようと思います。


今、調停は混んでいるらしく、話し合いが始まるまでに3カ月くらいかかるかもしれないそうです。
話し合いは6か月から1年かかるかもしれないらしいのでかなり大変になりそう。
仕事もあるので有給を使いつつ話し合いに出向く形になりそうです。


旦那が離婚したくないのはビザが絡んでそう。
もとは≪企業内転勤≫で日本に来て働いていたけど、その会社も辞めてしまった今、
配偶者ビザ以外日本にいる資格が無いんだと思う。
それがなくなったら仕事も探せなくなるし、日本にも長期滞在出来なくなる。
だから調停に持ち込んで配偶者がいる間にせめて仕事を見つける時間を稼ぎたいんだろうな、って思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。