goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

お家と酒器と。

2018-10-03 19:27:17 | 日記
TV台も来て、90%くらいの完成度な我が家。
あとはリビングのメインディッシュ、ソファですかね~。
ゴロゴロしたいから大きいのが欲しい娘と、部屋を窮屈にしたくないので
適度な大きさにとどめたい私の妥協点の探り合いですw

出張も旅行も数件あり立て込んでいる年内なのですが、なんとか年内に落ち着きたいなぁ。
カーテンも買わないと寒くなるかな?(今は前の家で使ってたちょっと短い遮光レースカーテンのみ使用)
ブラインドとかも気になるしねぇ...。

とこだわり始めたらきりがないのですが。

あまり数を増やす気はないですが、食器なんかをみるのも最近とても楽しいですね。
先日、島耕作ラベルの獺祭を飲んで、日本酒がしみじみおいしいなぁ~と感じたので、
調子に乗ってデパ地下で売っていた獺祭を自分用に買っちゃいましたw

3割9分と磨き2割3分と迷って,180mlの2割3分にしました!(奮発!)
がぶ飲みする訳じゃないので、ちょっとだけ良いモノを…、というコンセプトで♪

おいしいお酒を呑むには、酒器も!と思って昔、先輩のお土産でいただいた
焼き物のお猪口を・・・と思ったのですが見つからず・・・。きれいな色で素敵なのに!!
益子焼かなー?本当にきれいなミルキーなホワイトとそれに調和するエメラルドグリーンで・・・。
絶対どこかにあるはずなのですが、すぐに出てこなさそうなのですてきなお猪口を探し中です。

切り子を見るのが好きで、欲しいな!と思ったのですが本物は高いですね!悠に5桁ですよ!
安い!と思ったら中国製で・・・。やっぱ伝統のものは本物や職人さんの手作りがいいですねぇ~。
江戸と薩摩と見比べましたが、なんとなく薩摩の方が好みのものが多いなぁ・・・。

切り子だけじゃなく、焼き物も日本の伝統的なモノって本当に美しいですね。
年を重ねるごとに、日本の良さをしみじみと感じます。


焼き物もいいし、ガラス製品もいいなぁ。

初めてのトゥシューズがきたよ

2018-04-17 22:58:36 | 日記
昨日は久々に脳ミソも身体もフル回転な1日でした…。
学生の頃にもしなかった早弁をしましたw
10時台に10分、11時台に10分、そっからしばらくあいて16時すぎから20分休むという、
お弁当三分割でしたw そして20分休み損ねてるわー、と今気づくっていう…。

終業後は娘のバレエのお迎えに行き、夕飯作っていつも通りの家事ルーティーン。

娘は今年からトウシューズなのですが、今日初めてmyトウシューズをいただきました!
我が家初のトウシューズなのでびっくりしたのですが、
かかとあたりにゴムを縫い付けるんですね〜。
これってつけない人もいるのかな?必須なら売る前からつけとくよね?



娘につけてくれ!と頼まれて、クタクタだけどつけました。
ついでに取れたずぼんのボタンつけも。こんだけ働いた日に、裁縫までよくやったなーと。
自分を褒めたい。

あー、4月の山場がこれからの3日間。
マヂに逃げたいけどがんばるよー。これが終わったらご褒美が。
がんばるぞー…。(前向きになりたいけどちょっとへばってる)

クロノトリガーっていうゲームの音楽がイイ!!

2018-03-16 22:36:29 | 日記
最近、通勤時に聞いているのが小学生のころにたくさんプレイした
「クロノトリガー」というゲームのサントラ。



まんまのサントラじゃなくて、ジャズっぽくアレンジされたものを聞いてます。
カフェで流れていてもおかしくないような、おしゃれでChillな曲もあったりして
今聴いても楽しめるし、リラックスできるCDです。
ジャケットはこちら↓


アマゾンで今も買うことができるなんて嬉しいわ~。もう持ってるから買わないけどw

ちょっと調べてみたらDS盤のゲームが発売されたときに、通常のゲームサントラも新たに発売されて
今まで未発表だった曲やアレンジ曲も入ってるらしい!気になるじゃないかー!
FFやDQの作曲家の方がたくさんシリーズ出てるから有名だけど、私は光田さんの音楽大好きだなー。


調べてみたらカナダのフィギュアスケーター、ケヴィン レイノルズ選手が
2011-2012ねんのフリープログラムにクロノのサントラ使ってるんだとか。
彼のスケーティングは好みじゃないんだけど、一気に好感度アップ❤️現金な私。

でもクロノトリガーは音楽もストーリーも本当にいいのでおススメ!
今プレイしたらまた当時とは違う感じ方をするんだろうな。
ちょっとやってみたい。


Lots of snow in Tokyo!!

2018-01-22 22:58:41 | 日記
思ったより東京の雪すごいですね!
雪の日は雪が音を吸収するらしく静かだし、
真っ白で見た目にも落ち着くにで好きだなぁ。

いつもの道も雪で覆われていると新鮮☆



できることならしんしんと降る雪をあったかい部屋から眺めて、
のんびりしていたいなぁ。

大掃除しながら思ったこと。

2017-12-31 20:26:35 | 日記
今日は近年まれに見る勢いで大掃除をしたわー。
洋服ダンスから始まり、手をつけたことが無かったガス台まで!
重曹とか使ってゴシゴシしちゃいました。そこからのレンジフードとかね。

掃除ってやればやるだけどんどんきれいになるからやり甲斐があるわ。
私はこういうコツコツやる系が好きなんだな。
ダンスもそうだと思うんだ。ちょっとずつ自分で気づいて、直してかっこよくしていくとか。
やればやっただけうまくなると思うんだ。
アクセサリー作りとかなにかを製作するのもそうよね。
私はアナログなこういう地道なのが好きなんだーと掃除しながら改めて感じた。

こういうのめりこむ作業しているときの精神状態って観劇しているときと実は一緒だ!
と今日掃除しながら悟った。集中して、ゾーンに入る的な。
うん、料理も一緒だ。特に平日の家に帰ってからの料理はゾーンタイム。

来年は仕事してるときもそうなれる時間を増やしていきたいな。

にしても今年は趣味に傾倒した1年だった。
そしてそれに1um(マイクロメートルよ。not打ち間違い)も悔いはない!
むしろ来年は加速する。
残りの期間を全力でやるって決めたんだ。

仕事に趣味に忙しくなることうけあいな予感。
来年もっと元気にがんばります。
よろしくお願いしまーす!!