goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

最近気になっていること〜部屋着編〜

2019-03-16 17:42:05 | シングルペアレント生活
推しの退団が来週に迫り、業務は通常のものと4月からの新人研修もあり、家でも色々あり心身共に忙しいですが、一応元気にしてます。

推しが卒業した来週以降、どんな精神状態になるのか全くわからず大丈夫かなと心配です。

さて、先日夜分にお巡りさんが我が家に来たよ事件から気になっておるのです、

女子の部屋着事情

私は帰るとすぐに
ボトムスはパジャマにしてるヴィクトリアズシークレットのスウェットと長袖Tシャツに、
フリースなどの羽織を着たりしてるのですが、
イケてる(笑)女子はどんな部屋着なのかなー?
そしてどのタイミングで着替えるのかな!?
と興味津々でございます。

新婚夫婦さんや同棲カップルやイケてるワーママとかは、帰ってもすぐに部屋着にならずにご飯用意したりするのかな??

私は外着(特にスキニーとか)が窮屈なのですぐに脱いじゃいますが、旦那さんとかはやっぱキレイ目なカッコでいてもらった方が嬉しかったりするの??とか思ったり。

色々妄想先走って、先々のことを考えてますw
皆さんの部屋着事情、(何を着てるか、どのタイミングで部屋着になるのか)シェアしてもらえたら嬉しいです。

今日のカプチーノ💝
お兄さんがうさちゃんを描いてくれたー💝
しかもウィンクしてるの💝嬉しい⭐︎






彼氏が欲しい!

2019-02-18 15:52:45 | シングルペアレント生活

週末は初めてアクリル素材のスケートリンクに行ってきました。
転んでも濡れない、寒くない(コレはめっちゃいい!)のはとても良いのですが、抵抗が大きくあまり滑らないので
つーっと滑る感はあまりなくって物足りなかったです。やっぱ滑るなら氷だな!



私は始めの40分くらいだけmy shoesで滑り、観劇の予定があったので退出。
my靴は娘に貸しました。
貸し靴とはやはり滑り心地が全く違うようで、滑りやすいらしい。
一人で2時間くらい滑ったらしい…。たくましいわぁ。
そして気づいたら足の大きさがだいぶ私に迫ってきた・・・。


唐突ですが、私、最近、超久々に彼氏欲しいなって思ってるんです!

きっかけが先日シンガポール出張の帰りに、チャンギ空港で搭乗待ちしているときに
話しかけてくれたシンガポーリアン男性がおりまして。
お互い出張で一人旅だったので「近所の座席が空いてたら一緒に座ろう」
(結局かなり満席で無理でしたが。しかも深夜便だから隣になっても私は爆睡だけど)
とか日本に着いてからも「荷物受け取った?」とか「最後にバイバイしよう~」
とかラインをしてちゃんと最後またね~ってハグしてお別れ出来たんですね。

仕事関係じゃない人とこうして出会って、ハグして久しぶりな感情を味わったり、ハグして伝わる体温とかを感じて
あー他人の体温感じるって良いな→彼氏欲しい、的な思考になりました。(欲求不満?)

趣味と子育て以外の会話」って久しぶりだ・・・。(仕事外で)
なんか久しぶりに社外の男性と話をしが出来たのも良かったですねぇ。

4月以降、けっこう暇になる(予定)ので婚活っていうの?してみようかな。


そんなこんなで、今までの恋愛歴ってどーだったんだろう?と思考を巡らせることになり、
一番長くつきあった大学時代の彼を思い出しました。
一回りくらい年の違う人だったんだけど、今の私が当時の彼の年齢くらいになってることに
気づいてびっくりっていうか、時の流れの速さにショックっていうか・・・。
当時、21歳くらいの私が「この人、30半ばなのに子どもだな…。」と思ったのですが、
現在の私は当時の彼とあまり変わらないかも、と思ってショックを重ねました。
未来の自分が何年後かにショックを受けないような生き方をしていきたいなと思いました。


ひとまず彼氏が欲しい~という事を宣言します!
彼女欲しい方がいたらご紹介くださいませ~。






色々あった1日。

2019-02-08 23:43:41 | シングルペアレント生活
今日は家帰ってからの数時間でいろいろありました…。疲れたし、気が立ってて眠くならん…

交番行ったり、覆面パトカー乗ったり…。
あ!でも何も盗まれてないし、身に危険があったわけでもないのでご安心を!

パトカーでも交番でも思ったのが
アナログだなーってこと。

私が行ったことを紙にメモって、本部に口頭で伝えるのねw
電話番号とか数字の伝達ミスが発生しそう…。

刑事さんのうち1人がイケメンだったのが救いポイント。
でもどうせならもっとまともな案件でお目にかかりたかったわ〜。本当に。
いざって時のために(どんな時!?)部屋着も可愛くしなくちゃダメね!ジェラピケとか!?


写真はシンガポールのオーチャード。
時に意味はないけど、スッキリした気分になりたい。

お引越し、8割くらい完了!

2018-08-21 18:20:19 | シングルペアレント生活

荷物の移動はだいたい完了しました!

ぎりぎりまで普通の生活をしていたため、引っ越しやさんが来るまでに
パッキングが終わらなくて、結局人力で何往復かしました。
まぁチャリで5分圏内だからなせる技ですねw

今まで冷蔵庫が1Fのと2Fのと使い分けていたり、洗濯物を干すにも階段を下りて上ってとしていたり、
不便が多かったのですがそれがなくなって快適~~!

母と共有していた冷蔵庫は狭かったけど、今は大きいのでゆったり使えるし、
なにより冷凍庫にアイス買いだめできる…☆
(今までは保存スペースが無かったから箱アイスとか幅とるやつ買えなかったの!)

新しく買った家電たちもお値段控えめなのにハイスペックなのですよ!

中でも感動したのはインバーター付きの洗濯機。
振動も音もすごく少なくて感動!!
実家で使ってたのと同じメーカーで、大きさも洗う方式もほとんど一緒なのにこんなに違うとは!!
こどももあまりの違いにびっくりしてました。

新宿の某量販店ではインバータ付きの2,3人向け洗濯機だと7万くらいすると言われたのですが、
今回は展示品でもないのに5万円台で買えました!(しかもよく聞く普通のメーカーです)
ちゃんと下調べして、欲しい仕様を絞っていくと買い得かもわかるし、いいですね~♪

こどもは新しい環境が楽しいのか嬉しいからか,昨日は食器を洗って拭いてくれました!
いや~うれしいですね、助かりますね!

今まではスペースが狭く、お互い心がささくれ、荒み気味だったのですが
環境が変わって、お互いにいい方向に進めることを期待します!





写真はNYへ行ったときに立ち寄った ABC Carpet & Homeにて。撮影by娘のためブレてたりしますが。
わくわくするよね~。インテリアショップ。もう4年近く前か・・・。

海外行きたいな。お洒落なインテリアグッズ見たいし、欲しい!
そしてThe 観光地土産!なマグネットを冷蔵庫にコレクションしたいデス☆
どこかにお出かけされる方には、もれなくマグネットのおつかいを託したいと思います!!
よろしくお願いします!m(_ _)m

大きな決断をした夏

2018-08-06 15:14:15 | シングルペアレント生活
怒涛の宝塚祭りが終わった後、ふと物件を見に行った話を覚えていらっしゃいますでしょうか?
トータル4件内見しまして。


私、ついに決断したんです!

お引っ越し。


分譲ではなく、賃貸ですけどね。
そしてこどもが転校は嫌と言うことで、今の家から徒歩10分なんですけどね。

でも長らく甘えてきた実家暮らしについにお別れ・・・!!
出張の時や遅くなるときは、母にお願いする予定ですけど、これからは何でも自分だぁ・・・。
出産前後は家を出ていたのでそのときと同じに戻るだけですが、消耗品の在庫管理が心配です!
洗剤切れた!とかめっちゃ発生しそう…。トイレットペーパーは死活問題なので、がんばります!
あと不便になるのは宅急便の受け取り!今まではいつでもだいたい受け取れていたけど、
これからは確実に時間指定せねば・・・。
そしてその時間に在宅せねば・・・。

かわいい猫の娘、息子と離れるのは寂しいですなぁ…。癒されたくなったら会いに来よう。




でも大きなTV&ソファで、好きなときに宝塚のDVDを見られるようになるのが楽しみです!⇦そこか!!(まだソファ買ってないけどw)

昨日は家電を大人買いして、今はTV台やらちょっとした収納などを選定中です。
自分好みのインテリアにできるのはいいけど、常に選択、決断!なので疲れますね。
昨日も家電屋さんで色々比較して悩んで&決断だったので最後の方は若干思考停止でしたw

カーテンやダイニング周りの家具も選ばなくちゃな-。
ダイニングテーブルどこに置こう・・・?
台所だとちょっと狭いかな-?でも洋室はリビングにしたいんだよな-。迷う・・・。

皆さんはこの間取りだったらどこにダイニングテーブル置きますか??(2人暮らしの想定で。)
数字は部屋内のだいたいの寸法。
汗かきながら、一人で測ってきた!
引っ越し初心者なのでアイディアもらえたら嬉しいでーす!




あんまし参考にならないけど、台所のフロアはこんな感じ。
図面でいう玄関から撮ってます。