goo blog サービス終了のお知らせ 

How to Enjoy life with my child as a single parent!

シングルマザーの子連れ生活&旅行記!シングルでも楽しく豊かな人生をこどもと一緒に楽しむコツなどをお伝えします!!

2015ヨーロッパ旅行 ~アリタリア航空でミラノへ~

2015-05-09 23:46:41 | イタリアwith 5歳児
昨日、無事に帰国しました。
8年前くらいのイタリア、フランス、スペイン旅行では自分も同行者もスリにあっていたので、
今回もどきどきしましたが、大きなトラブルも無く帰国できてほっとしています。
月曜からの出勤は緊張しますが。。。

ではではしばし旅行記にお付き合いください。


今回は羽田からブリティッシュでヒースロー→ミラノというチケットだったのですが、
BAが機材準備の遅れで遅延、それに乗っていくとヒースロー予定通りの便に乗れず、到着が23時になるとのこと。
でも成田から行けば夕方18時頃につける直行のアリタリア便がある、と打診され迷わず成田出発を選びました。
カウンターのお姉さんは「お子さんも小さいので23時は遅いですよね・・・」と言ってくださったのですが、
私の内心は「ミラノでは1食しかレストラン行けないの!23時着じゃレストラン行けないよ!!」でした(爆)

成田までのリムジン代、空港で使えるミールクーポン(\1500@人)を頂き成田へ。
初めてのアリタリアです。



このいすについてる枕の位置が日本人には高くて、ちょっと使いづらい。でも外せない。どうにかやり過ごしました。


機内の映画はなんだったかな?アナ雪とブラックスワンがあったのは覚えてる。。。あまり見ないで
持参した本を読んでいました。


機内食は日本食か、イタリアンのチョイス。当日振り替えだったので、娘さんも一般食です。

イタリアン
ラザニア、サラダ、パン、フルーツとチーズ。


日本食


ラザニアはやわらかいパスタでしたが、お味はまぁまぁ。
お昼をミールクーポンでしっかり摂っていたのであまり食べませんでした。

氷河かな?窓からの眺め。




着陸前の軽食。
ハム、サラミ、パン、チーズとデザート。
甘いクリームにスポンジが重ねられたデザートはなかなか美味でした。



着陸前のイタリア山間部の風景。


もうすぐミラノです!





2000年前から時が止まった街、ポンペイ

2015-05-02 05:07:18 | イタリアwith 5歳児
ナポリ滞在中のハイライトでもあったポンペイ遺跡見学。

思っていた以上に壮大なスケールでした。



修復中や劣化防止のためか見学出来ないエリアもあるのですが、1日歩きまわっても見切れませんでした。
とりあえずハイライトと思うとこや、見たいものを攻めました。

ポンペイレッドと言われる、現在の技術でも再現できないと言われる赤色を用いた壁画。



ピザ窯みたいなオーブンのあるパン屋さん。




浴場には運動場、プール、サウナがあってまるで今のフィットネスジムみたい!
当時から色んなとこに水道があったり、技術の高さがよくわかりました。
その水道は今も使えて、見学者たちが飲んだりできるんです!



ローマの噴水もそうだけど、口から水を出すデザイン多い。。。ちょっとマヌケでスキですが。

遺跡内にはカフェテリアもあり、ピザやパスタ、パニーニやベーカリー的な要素もあり、しっかり休めるようでした。
トイレもたくさんあって割ときれいだし思ったより見学しやすかったです。
遠足っぽいティーンたちもたくさんいたし、アジアのツアー客っぽい人たち、
欧米系の人たちとインターナショナルでした。
ベビーカーで周ってる家族(凹凸のある石畳だから楽ではないと思いますが。。。。)
やうちみたいに歩いているお子さんも多く、どんな年代でも楽しめる遺跡だと思います。

古代の街がこんなに大きく残っている場所なんてそうそうないので、
オススメの見学スポットです!!


~現地より~ナポリに来ました

2015-04-30 05:44:49 | イタリアwith 5歳児


カプリの港を出て、ゆっくりフェリーで74分。
ナポリに着きました!

ナポリを見て死ね!と言われる位美しいらしい街だとか。
確かに広場や建物たちが美しいわ!!夜景もいい!!



ただ、改装中なのか足場やカバーがかかってるところも多いの。
ヴェネツィアのリアルト橋もそうだったわ。
イタリア中で改装キャンペーンでも実施中なの?それとも国を挙げた
一大イベントとかあるのかな??

~現地より~カプリ島の街、アナカプリをお散歩

2015-04-29 23:40:04 | イタリアwith 5歳児
昨日はお天気も良く、青の洞窟後にアナカプリの街を散歩しました。




小さなお店がたくさん並ぶかわいい街。キレイな色使いのリネンの洋服などが並び
とってもかわいい!!


あとはレモンの香りの石鹸や香水、サンダル屋さんなどが並びます。




ソラーロ山山頂にも行ってみました!





リフトで13分くらいの旅。娘さんh初めてのリフトにはじめはちょっとビビってましたが、帰りは早く乗りたい!!というくらいハマったようです。

お天気にも恵まれ、きれいば景色を眺めることができました。
カプリ島の周りには写真のようなエメラルドグリーンの浜がたくさんあります!
ビュースポットから見下ろすと何箇所も発見できます!



きれいな夕陽も。。。私はやっぱ美しいサンセットを見ることが大好きです。
ここでのんびり読書したい。。。

~現地より~カプリ島 青の洞窟

2015-04-27 12:04:31 | イタリアwith 5歳児
カプリ島到着翌日、青の洞窟に入れました。

ホテルのおじちゃんに「洞窟内で水に手を入れてみな!」
って言われたので試してみたら手も青くなった!

入り口が低くて、波が高いと入れない青の洞窟。
会社の同僚たちは入れなかったって言ってたので、
初日にいきなり入れてラッキーでした。








私たちは車で洞窟上までいき、ボートにのって洞窟に入りました。
入場料は1人13ユーロ。あとチップ。5歳の娘はタダでした。
チップは2ユーロ渡そうとしたら嫌な顔したので、5を渡したわ。
まー、子どもの入場料と思えばいいかな。