子育ての杜

子ども達の遊び お母さんとの話し合いなど講座の様子、そしてわらべうた研修会などの活動をお知らせします。

幕内先生のお話にホッとしました…感想多数

2018年06月18日 | 子育ての杜の講演会のお知らせ

 

昨日6月17日(日)幕内秀夫氏講演会『あなたの食卓は安全ですか?』が無事終了いたしました。

幕内先生のお話を伺うのは今回が初めての方からリピーターの方までたくさんの方にご参加いただきました。

 

「馬と結婚していれば毎日悩まなくてもいいわけです。」

草を食む馬の写真を映してのコメントに「えっ?何の話?」と思った方も…

毎日献立に悩むのは、人間だけ。動物は毎日同じものを食べているので悩まなくていい…確かにそうです(笑)。

私たちが毎日の献立にどうして悩むのか、大人と子どもの食事の認識の違い、子どもが食べたがらないものには理由があるなど、時に笑いを交えわかりやすくお話してくださいました。

 講演の感想の一部です。

*今日お話が聞けてホッとしました。毎日栄養バランスよく食べさせなくてはという強迫観念で献立を考えていました。もっと肩の力を抜いてシンプルに70点を目指す食事をこれからは作りたいです。

*まさに子どもがご飯しか食べず、野菜を食べなくて悩んでいたので「これでいいんだ」と思いました。子どもにも「食べなさい」と言い続け、親も食事の時間がストレスになっていたので、肩の荷がおりました。ありがとうございました。

*情報過食である今、現代人の食生活の危うさを改めて考えることができました。

*子どもの頃から刷り込まれている栄養学を頭から切り離すのはなかなか難しいですが、今日は主食のごはんの大切さを知りました。etc.

 

ほっとした…肩の荷がおりた…気負わずご飯が作れる…

なんと多くの人が子どもの食事に困っていたのかと思うと、本当に幕内先生に講演していただいてよかったです。

そしてホッとしたのは大人だけでなくきっと子どもたちもです。もう無駄におこられなくて済むのですから…

子どもたちは、本来子どもの体が欲する食事になればより元気にじょうぶに育つことと思います。

 

幕内先生が最後に押さえてくださった「子どもの食生活のポイント10か条」。

優先順位一番は「しっかり、外遊びをさせましょう。」でした。

胃で食べる子どもたちにとって「空腹」であれば自ずと何でもおいしく食べられるのです。

しっかり遊んで、しっかり食べて、しっかり眠る。この好循環こそ子どもにとって幸せな毎日です。

「いい遊びはいい食生活を教えてくれる」幕内先生もご自分のブログで子育ての杜の講演会のコメントに書いてくださいました。

そしてやっぱりいい食事が子どものいい遊びの原動力になるのです。

 

講演後の皆さんの食卓。その後どんな影響があったか、是非教えてくださいね。

 最後になりましたが、講演会を開くにあたり、多くの方にご協力いただきましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕内秀夫氏講演会 好評受付中です!

2018年05月12日 | 子育ての杜の講演会のお知らせ

 子育ての杜の文化講演会。今年は「食」がテーマです。

「あなたの食卓は安全ですか?」と題して『粗食のすすめ』『じょうぶな子どもを作る基本食』の著者、幕内秀夫氏にお話を伺います。

体に良くて、安全でおいしい食事を毎日つくるのは至難の業…

偏食で悩んでいる、食べてくれない、食事を楽しめないetc.

どこか間違った思い込みがそうしているかもしれませんよ。

基本をしっかり押さえるとおいしくてかつ安全な食事が簡単にできるように!

大人が肩ひじ張らずにもっと楽しく食事を考えるようになるだけでも子どもの食欲、食べる意欲が違ってきます。

食事が変わると精神的に安定して生活全般に良い影響が出てきます。これは子どもに限らず大人もです。(大人の方が、でしょうか?)

お話を聞いたその日からあなたの食卓が変わる講演会。是非たくさんの方の参加をお待ちしております。

 

幕内秀夫氏講演会

『あなたの食卓は安全ですか?』

 2018年6月17日(日)10:00~11:30

森のホール21 レセプションホール

チケットは子育ての杜、または北習志野駅子どもの本と木のおもちゃ宝島さんで取り扱っています。

 

お問い合わせは…子育ての杜 

Tel(火・木)・Fax  047(386)0960

✉tokiwadaira-youjikyoushitsu@warabeuta.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年度の文化講演会のお知らせです!

2018年04月06日 | 子育ての杜の講演会のお知らせ

毎年、たくさんの方に参加いただいています子育ての杜の文化講演会。

今年は、幕内秀夫氏をお招きして、『食』について考えていきたいと思います。

現代の家庭の食事は、献立、調理法、素材そして食卓の風景も様々。

そして健康志向の高まりからか、「何とかを食べると○○に効く」、「これは食べないほうがいい」などの情報も多種多様です。

そんな中、「安心、安全な食事を考えたくてもどうしたらいいのか…」「面倒なことはちょっと無理…」「お金がかかるのでは…」etc.と毎日の食事を難しく考えてしまっている声をよく聞きます。

今回は、毎日欠かすことのできない「食べる」ということを今一度、シンプルに考え直してみたいと思います。

皆さんのご参加、お待ちしております。

 

 

お問い合わせは…

子育ての杜 

Tel・Fax 047(386)0960

✉ tokiwadaira-youjikyoushitsu@warabeuta.jp

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田澤先生のお話を聞いて…たくさんの感想をいただきました

2017年07月19日 | 子育ての杜の講演会のお知らせ

去る7月9日(日)、田澤雄作先生講演会には本当にたくさんの方にご参加いただきました。

幼稚園、保育園の先生から図書館関係の方など子どもの育ちに関わるお仕事の方、子育て真っ最中のお父さん、お母さん,そして子どもたちも最後まで熱心に田澤先生のことばに耳を傾けていました。

アンケートもほとんどの方が書いてくださり、反響の大きさを感じました。

田澤先生への感謝の気持ちと共に、いただいた講演の感想を一部紹介いたします。

 

・メディアの子ども(大人)への影響を軽く見ていました。家族で考えていきたいと思います。

・まなざしが人を人にと育てていくということに、心が揺さぶられました。脳の映像が大変分かりやすく、理解が深められました。

・清貧という最後の言葉、とてもドキッとしました。あらゆるものを得ようとする社会の流れの中でもう一度考えたい生き方だと思いました。

・テレビ、スマホがよくないことは知っていましたが、なぜいけないのか、脳にどのように影響するのか具体的にわかって納得しました。人間らしい部分をつかさどる前頭葉の機能低下はとても怖いですね。

・保育中の落ち着きのなさ、想像力の低下が今日のお話につながっているように思います。

・具体的に(科学的にも、実例でも)示されていてよくわかりました。繰り返し見ることが危険だということを初めて知りました。

・「心の回復力」に希望がもてました。      etc.

小学生からも

・スマホ、ゲームは楽しいけど、とてもこわいとおもいました。時間を決めたりして安全に使っていきたいと思いました。

・意味のわからない言葉もありましたが、とても勉強になりました。今ゲームをやりすぎているので少し時間をへらそうと思いました。

という感想をもらいました。

 

メディアが脳や体に直接及ぼす影響についても知らないことが多かったという方、そして、メディアの行き過ぎが生活にも人生にも大変な問題を引き起こしているということを今、知ってよかった、もっと早く知りたかったという方がとても多くいらっしゃいました。

また、「メディアのない世界ってどんな感じなのでしょう?」「排除することだけを呼び掛けても追い詰められてしまう人もいるのでは?」という意見もありました。

メディアに囲まれた世界に生まれ、メディアありきが当たり前となっている世の中で子どもたちを育てていくことは、本当に大変なことだと思います。でも一番こわいことは、知らないでいること、知ろうともしないことです。

そして、知ったうえでどうしていこうかを考える力、選ぶ力をつけていくことが大事なのではないでしょうか?

清貧…講演会の最後に田澤先生にいただいたこの言葉。

あり過ぎるけど豊かじゃない今の生活の矛盾…余計なものが多すぎることで見えなくなっている幸せをもう一度考えていきたいと思いました。

 

でも差し当たってどうすれば?

難しく考えないで、まずはテレビを消して家族でご飯をおいしく食べる。

当たり前のことを当たり前に戻すだけでも子どもたちに本当の笑顔が戻ってくるでしょう。

皆さんのその後、また機会がありましたらお知らせください。

 

お忙しい中、快く講演をしてくださった田澤先生に心から感謝申し上げます。

講演会開催にあたり、ご協力いただいた方々、参加してくださった皆様にもお礼申し上げます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間近のお問い合わせ、増えています!

2017年06月30日 | 子育ての杜の講演会のお知らせ

田澤雄作先生講演会『メディアにむしばまれる子どもたち』があと一週間後となりました。

松戸市広報、ちいき新聞などをご覧になってのお問い合わせも増えています。

メディアと子どもの問題に今やっと少しづつ真剣に考えようという動きがみられますが、田澤先生はその先駆けとしてもう20年前から活動されています。土日返上で講演会をお受けくださり、仙台から松戸に来てくださるこの機会にぜひたくさんの方に聞いていただきたいです。

私たちもできる範囲で多くの方に知らせる手立てを考えておりますが、皆様の口コミで広めていただくのが一番だと思っています。

子どもはちょっと耳の痛いことを言われることに進んで行こうとはしないでしょうから、友達も誘って何組かの親子で参加するのもいいかもしれませんね。親子の参加、お待ちしてます。

そして、お忙しいとは思いますが是非学校の先生に来ていただきたいのです。まず聞いていただいて今度は学校に田澤先生をお呼びして子どもたちみんなで聞く機会を作っていただけたらと。

もうすでにお知り合いに広めてくださっている方、本当にありがとうございます!

事前に申し込んでいただいた方には前売り券をお取り置き扱いにすることもできます。

お問い合わせ、お待ちしております。

 

お問い合わせ先  子育ての杜

Tel・Fax  047(386)0960

✉ tokiwadaira-yojikyoushitsu@warabeuta.jp

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする