goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

膳福園

2009年09月06日 | ◆阿佐ヶ谷


杉並区役所のお隣に位置する、中華料理屋さん。

本当は他のお店に行く予定が、休日はランチメニューがないとこ
だったのでやめて、南阿佐ヶ谷まで夫とぶらぶら、ふらふら。

いい加減お腹が空いて、こちらに決定★



お箸が目立った写真ですが・・・(笑)
4人がけのテーブルと、円卓が2つも!!
やっぱり中華はわいわい大人数が楽しいですからね!!



店頭で気になった、水餃子6ケ100円(サービス価格)
を頼んでみました。
安すぎで、おっかなびっくり頂きましたが(笑)、
しっかりしたもちもちした皮で普通に食べれて、一安心。



手前が私のイカとブロッコリーの炒め物

奥が夫の鶏肉とカシューナッツの炒め物。

これにご飯、スープ、ザーサイ、ミニデザート(杏仁豆腐)が
ついて700円。
すごいボリュームでお腹いっぱいになれます。

2時前のランチだったのですが、
地元のお客さんがふらり、ふらりと入ってくる感じ。
平日は、近隣の会社の方で賑わいそうですね。

floresta フロレスタ 高円寺店

2009年09月04日 | ◆高円寺


8月2日に高円寺・庚申通りにオープンした
ドーナツ屋さん。
当初は大行列だったようなので、行列が苦手な私は
「そろそろ落ち着いたかな?」とようやく偵察に
いってきました♪

店名のfloresta(フロレスタ)とはポルトガル語で「森」という意味
だそうです。



作戦通り、3人待ちで、買えました(^^)v
選ぶ時間もあって、ちょうどいい感じ。
そのあとには、人が人を呼んで、もう少し並んでいましたが。



中身がちらっと見える袋がキュート★



ネイチャー(プレーン)120円
シュガー 150円
塩キャラメル 170円
クランベリーミルキー170円の4種類をお連れしました。

まず、夕飯後のデザートにネイチャーとクランベリーミルキーを。
夫はやっぱりネイチャーが一番好きだそうです。
私は甘酸っぱいクランベリーミルキーが気に入りました。

塩キャラメルとシュガーは職場に持参して
翌日のお昼に!!
こちらは結構甘めでした。

こちらの本店は奈良とのこと。
阿佐ヶ谷・吉祥寺・中野に出来た「はらドーナッツ」は神戸から
(記事はこちら→
高円寺に出来た「ミスタームジパン」(記事はこちら→)は
大阪・阿倍野から。
関西のお店の進出はすごいですね~





蜜カフェ@中野★2回目

2009年09月03日 | ◆中野・東中野・新井薬師


以前は夜カフェだったお店ですが、
土日にランチをはじめられたようなので、夫と行ってみました♪

以前の記事はこちら→

 

奥の座敷席に座ったのですが、
エスニックなムードや小物が沢山あり、夫が
「(私の)好きそうな感じだね~」と一言。
・・・その通りでございます(笑)

ランチは丼ぶりものでした。

ドリンクはプラス200円
デザートもプラス200円で付けれるようです。
私たちはそんなに時間がなかったので、今回はつけませんでした。



小鉢+汁物付き。
丁寧に作られたご飯にほっとします~



私は「はち蜜照り焼きチキン丼」750円
香ばしい香りに、箸がすすみました。



夫は「めんたいアボカド丼」800円
明太子とアボカドの組み合わせ、◎でした!!

実は夫はアボカドそんなに好きじゃないと勝手に思っていたので
このオーダーにびっくり!
長く一緒に暮らしていても、こんなことってあるんですね~

そのおかげで、この夏、アボカドがよく食卓に並びましたよ。
我が家ではアボカドにナンプラーをかけて食べるのが
定番です★


どのお料理にもゴマがかかっていて
「きっとゴマ好きさんなんだろうな~」と思ったのですが、
店員さんがおひとりで、私たちのあと続々お客さんが
来ていたのて、大変そうだったので、さすがに伺えませんでした。
次回はぜひ、聞いてみましょう★