JR神田駅で待ち合わせして、神田近辺の老舗探訪をしてきました!
このエリア、有名店が沢山あるのは知っていましたが、
初めて歩いてみました♪

夕飯は私のリクエストでお蕎麦やさん
明治17年創業の「神田まつや」さんへ
7時半ラストオーダー前に滑り込み。
夜、お蕎麦屋さんでお酒を飲みながら、ちょっとしたものをつまみ、
〆にお蕎麦ってなんか「通」って感じがしますね。
そんな、通な大人ばかりで店内満席でしたよ。

2人とも、大もり750円を注文
私は「うどん派」なもので、今年初蕎麦でした。
ちゃんとしたお店で食べるお蕎麦が美味しいのだな~としみじみ。
「東京は蕎麦だよ」の言葉に深く納得したのでありました。


お店オリジナルの柚子七味をかけるとまた風味が増して
美味。蕎麦湯も堪能しました!!

界隈を歩いていると、古い建物が立ち並んでいます。
一度は聞いたことあるような老舗も沢山!!
次は揚げまんじゅうで有名な「竹むら」には絶対行ってみたい♪

ぶらぶらと歩いて、神保町までやってきました。
私が一度行ってみたかった、昭和30年からやっているという
「さぼうる」でひと休み。


生ジュースのいちご500円とお友達のアイスオレ 450円
甘くってピンクなジュース、気に入りました!
次は「さぼうる2」でボリュームたっぷりというナポリタンも
いただいてみたいわ。
ここから歩いて、JRお茶の水駅がゴール。
中央線1駅分ですが、ぐる~り寄り道、楽しい時間でした。


お茶の水駅は、総武線と中央線が同じホーム。
この足もとのマークが可愛くて好きです。
間違えないように乗らなきゃね~という気分になります。
◆◇◆◇◆◇
この日、案内してくれたのは、純喫茶コレクションさん。
彼女(文体からよく男性に間違えられるそう^_^;)は
このエリア詳しくって、サービス精神満点で
今後私が一人でぶらぶら出来るように、
色々案内してくれました。
「ここも、行きたい!!」「ここ、知っているよ!!」と
大興奮、本当に感激&感謝でした!ありがとう★★
ご縁あって、中央線沿線に住んでいるのだから、
色々堪能して詳しくなりたいね~と思った夜でした。
このエリア、有名店が沢山あるのは知っていましたが、
初めて歩いてみました♪


夕飯は私のリクエストでお蕎麦やさん
明治17年創業の「神田まつや」さんへ
7時半ラストオーダー前に滑り込み。
夜、お蕎麦屋さんでお酒を飲みながら、ちょっとしたものをつまみ、
〆にお蕎麦ってなんか「通」って感じがしますね。
そんな、通な大人ばかりで店内満席でしたよ。

2人とも、大もり750円を注文
私は「うどん派」なもので、今年初蕎麦でした。
ちゃんとしたお店で食べるお蕎麦が美味しいのだな~としみじみ。
「東京は蕎麦だよ」の言葉に深く納得したのでありました。


お店オリジナルの柚子七味をかけるとまた風味が増して
美味。蕎麦湯も堪能しました!!


界隈を歩いていると、古い建物が立ち並んでいます。
一度は聞いたことあるような老舗も沢山!!
次は揚げまんじゅうで有名な「竹むら」には絶対行ってみたい♪

ぶらぶらと歩いて、神保町までやってきました。
私が一度行ってみたかった、昭和30年からやっているという
「さぼうる」でひと休み。


生ジュースのいちご500円とお友達のアイスオレ 450円
甘くってピンクなジュース、気に入りました!
次は「さぼうる2」でボリュームたっぷりというナポリタンも
いただいてみたいわ。
ここから歩いて、JRお茶の水駅がゴール。
中央線1駅分ですが、ぐる~り寄り道、楽しい時間でした。


お茶の水駅は、総武線と中央線が同じホーム。
この足もとのマークが可愛くて好きです。
間違えないように乗らなきゃね~という気分になります。
◆◇◆◇◆◇
この日、案内してくれたのは、純喫茶コレクションさん。
彼女(文体からよく男性に間違えられるそう^_^;)は
このエリア詳しくって、サービス精神満点で
今後私が一人でぶらぶら出来るように、
色々案内してくれました。
「ここも、行きたい!!」「ここ、知っているよ!!」と
大興奮、本当に感激&感謝でした!ありがとう★★
ご縁あって、中央線沿線に住んでいるのだから、
色々堪能して詳しくなりたいね~と思った夜でした。