goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

居酒屋 “盛盛”★2回目

2009年09月11日 | ◆高円寺


以前、一緒にいったお友達カップルと待ち合わせ
またまた居酒屋「盛盛」へ

1回目の記事はこちら→

高円寺駅、南口から阿佐ヶ谷方面へ高架横をまっすぐに。
このカラフルな提灯が目印です。



お通しはキムチ。
箸置きはサンゴで、灰皿は貝殻で可愛いのです。

前回、気に入ったメニューをリピートしながら、
違うメニューにもトライしてみました!



パパイヤのサラダ500円

しゃきしゃきのパパイヤと、胡麻ドレッシングが
面白い組み合わせです。海老も入ってました♪



こちらは、リピートのハツ刺し500円

うちの夫の大好物です。
ひとりで一皿食べたいくらい好きみたい



ぐる君の焼きおにぎり2個・380円

ぐる君とはグルクンという沖縄の白身の魚のこと。
淡白な味なので、甘辛く煮込んでご飯に混ぜこんである
なかなか手の込んだ焼きおにぎり。



なかみチャンプル780円
なかみとは、マグロのはらわたのことだそうで、
きゅきゅっとしたお肉のような不思議な食感でした。
お酒のおつまみにいい感じ♪



こちらもリピート、八重山塩焼そば780円

野菜たっぷり、優しい塩味。なんかほっとする味です。



本日のメニューから石垣牛の煮込み

とろとろのお肉はもちろん、味がしみ込んだ大根が絶品でした。
豆腐はしっかりした島豆腐を使ってました。
私たちは、スープまで一滴も残さず完食でした!!



こちらもリピートの島らっきょ、380円



ポーク卵350円

混ぜて炒めた物を想像していたので、ちょっとびっくり。
シンプルなんですが、この組み合わせ好きです!!



冷奴300円
こちらは島豆腐ではなく普通のお豆腐です。



つくね 150円/1本も食べました。
一本からオーダー出来るのが嬉しいですね。


前回のお会計はほとんどアルコール代だったと思うのですが^_^;
今回、ビールで乾杯の後は泡盛「請福」のボトルを
オーダーして水割りで飲んでいたので(水割りセット2700円)
驚くほどリーズナブルな会計でした。

私は飲めそうな雰囲気らしいのですが、
意外にお酒が弱いんです。
今回はこの水割り、か~なり薄くしてもらって飲んでました。
みんなと一緒のボトルから飲めるのは、連帯感のようなものを
感じていいですね~とても嬉しかったです★