goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

おこのみ村@東高円寺

2009年11月07日 | ◆高円寺
「東高円寺の用事があるから集まろう!!」と
声をかけていただき、駆けつけました。

丸の内線・東高円寺駅は自転車で通過したことはありましたが、
降り立つのは初めて。青梅街道できょろきょろ。



連れていってもらったのは、ニコニコロードの
広島流お好み焼き・鉄板居酒屋さん。



店内は広島東洋カープの新聞やポスターであふれてます。



赤い鯉のぼりも悠然と天井を泳いでいました!!



乾杯の友は、広島菜漬け 250円

初めて食べました~
しゃきしゃきとした食感でちょっとぴりっとした香味がありますね。

「広島菜」は長野県の野沢菜、九州の高菜と共に日本三大菜漬と呼ばれて
いるそうです。



こちらも初めて、とん平400円



たっぷりねぎと豚肉をうす焼き卵でくるりと巻いたもの。
軽くってペロッと食べられました。
ねぎの甘みが美味しい~(私ねぎ苦手ですが、そう感じたくらいです)



本日の主役★ジャンボお好み焼きの登場です。
チーズ、もち、エビ、イカ、ホタテ入りで1800円
うどんとそばが選べて、うどんも美味しいけどお腹にたまってしまうと
伺い、そばをチョイス。

お友達が、大きさの比較にフリスクを置いてくれました(写真・左下)
3人でも、お腹一杯になります!



こんなに分厚いの!!
モチ&チーズが特にいい味だしてて、すご~~く気に入りました。

こちらのお好み焼きは、マヨネーズや紅ショウガは
希望すれば出していただけるそうです。
私は普段、マヨネーズかけますが、こちらのは
おたふくソースだけで、大満足でした。



ゲソ竜田 400円
人気メニューというのでオーダー。
ビールやご飯が進みすぎてしまいそうな一品★



村の厚揚げ 250円
かかっているのはなんと、ポン酢。
さっぱりといただけました。これは我が家でも真似してみよう!

あと、天使のたまご 450円
「あら~~天使だ♪」と声があがった一品。
すんごくキュートな卵焼きでした。
これは頼んだ方のお楽しみということで、
写真のアップは控えますね。



入口横の、シャッターのイラスト、私のツボ!!
広島の名物、詰まってます。

お誘い&予約等のお手配、本当に感謝です。
初めての広島のお好み焼きに大・大・大満足。
ご馳走さまでした★