goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

祥龍房

2009年11月03日 | ◆高円寺


高円寺南口すぐの刀削麺と中華のお店。

刀削麺とでっかく書かれた看板が目に入ってましたが、
量が多いとの評判に、「うちは無理だろう・・・」と
思っていました。残すのって苦手なのです。

ネボケガオさんのブログにて「お持ち帰りのパックを頂ける」
との有難い情報を得て、早速行って参りました♪♪

メニューは定食あり、炒飯、麺類と多彩です。
持ち帰ることを前提のメニュー選び(笑)



他の方が召し上がっているのにつられて、
夫は「黒酢入り酢豚定食」780円を。

単品が750円と、30円アップで
大盛りのご飯、スープ、もやしの和え物、杏仁豆腐付きに驚愕!

すごく濃厚な黒酢タレです、ご飯がすすみます。
私も気に入って、結構もらいましたが、全く減らない。。。。。



「豚バラ・青菜炒飯」780円

こちらが、運ばれてきた瞬間に「持ち帰り出来ますよね?!」
と店員さんに確認してしまいました(笑)

パラパラで豚バラがごろごろ入った一品ですが、
食べても食べても、山が崩れません。。。。
青菜は小松菜でした。



定食を頼むと、2杯までドリンクが安くなるとのこと。
夫は、すかさず琥珀色の液体を。。。
生ビール(中)350円でした。



棒餃子(小)400円。

餃子好きの夫は、餃子を頼まずにいられないみたい。
普通の餃子もありましたが、店員さんに
「どっちがおススメ?」と伺って、指さしてくれた方に。

皮が揚げ餃子と焼き餃子の間のかりっとした食感で、
揚げ餃子好きの私は好みでした~
これも、大きくて食べ応えありますよ。
私、2本でずっしり来ました。。。。

このボリュームからか、客層は若い方が多かったです。

結局、我が家は炒飯の60%ほどと酢豚を少々お持ち帰り。
十分次の日の、2人分のブランチになったのでした★
ネボケガオさん、本当にありがとうございました!!