goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

とんかつ 田むら

2009年10月30日 | ◆高円寺


高円寺南口のエトアール通りにある
とんかつ屋さんへ。

細長い店内。テーブル席と、奥にはお座敷もありました。
漫画もおいてあり、懐かしい感じの店内です。

夫は「一杯、飲んじゃおうかな~♪」と
生ビール 400円を頼んでました。

小鉢付き(枝豆)なのが嬉しいですね。

とんかつ屋さんといっても、フライをいろいろ組み合わせた
メニューがあり、色々食べれて便利!!



私はBセット 520円(写真手前)にしました。

私は、一番安かったセットにしました。
一番ボリュームが少ないかなあと思って。

カニクリームコロッケ、ハンバーグピカタ、いかフライのセット。
ご飯は少なめにしていただきました。
ご飯、お味噌汁、サラダ、お漬物までちゃんとついて、
この値段は超良心的。


夫は、デリシャスランチ(写真奥、見えてませんが・・・)630円
ランチと付いていますが、夜でも注文出来ました。

メンチカツ、チキンピカタ、カニクリームコロッケ、海老フライです。

私のお気に入りは、クリーミーなカニクリームコロッケ。
夫はメンチカツでした。

あとで「とんかつ屋さんなのに、とんかつ食べてない!!」と
気づきました(笑)
揚げ物が食べたくなったら、再訪しなくちゃです★

STEP STAMP cafe

2009年10月20日 | ◆高円寺


高円寺・北口にできた、新しいカフェ。
以前はパン屋さんでしたね。

ずっと気になってまして、夫ともに寄ってみました。

コーナーに面して、窓が大きいのが印象的です。
外がよく見えます。
そしてきっと外を歩く方もよく見えているでしょう。



奥のソファ席から、店内をパチリ。
ゆったりして、いい雰囲気です。
夜もいいですが、晴れた日も気持ち良さそう!!

10月なので、ハロウィンの小物がさりげなく。
とてもキュートでした。



コーヒー 420円
カフェラテ 520円(価格このくらいだったと思います)
を頂きながらデザートを待ちます。



本日のスウィーツから、秋らしく
かぼちゃのパイ 630円を注文。

きゃ~可愛い!!と声を出してしまいました。

夕飯後、かつ2人とも一応ダイエット中なので、
夫と2人でひとつ。
お店の方はちゃ~んとフォーク類も2人分用意していて
下さって恐縮でした。嬉しいですよね、こういう気配り。

明月房

2009年10月12日 | ◆高円寺


高円寺南口・エトアール通りの中華料理屋さん。
西友の真ん前です。
色々な方のブログで拝見してて、チェックしてました。

長細~~い店内。
思っていたより席数は多かったです。

メニューも多いんです!!
夜でも定食も注文可能なのが嬉しいですね。
夫と、ああでもないこうでもないと
相談しながら、なんとか注文。



油淋鶏(鶏の唐揚げネギソースがけ)のセット 680円
(なんとランチタイムだと600円だそうです!)

衣がすご~くクリスピー!!
「あられ」みたいなカリカリな食感なんです。
それにネギソースがよくあってます。



酸辣湯麺+炒飯のセット 800円

こちらも、春巻きとミニ杏仁豆腐付きで
麺のどんぶりも大きくてボリューム満点!! 

炒飯は卵とミックスベジタブル(葱の方が良いのにな。。。)
入りのシンプルなもの。
このパラパラさ加減は私はどうしても作れません!
(私が炒飯作ると「焼き飯」になってしまうんですよね~)

酸辣湯麺は結構当たりハズレがあるメニューなのですが、
こちらのは、麺はちょっとやわらかめながら
好みの味でよかったです。

お酢の酸味と辛さで、身体の中からあったまりましたよ!

このボリュームとリーズナブルなお値段。
お腹いっぱい中華が食べたい時に重宝しそうです。

港や★2回目

2009年10月07日 | ◆高円寺


中通りの居酒屋さんに夫と寄りました。

外に魚が並べてあり、高円寺らしく外の席もあり。
私たちは、いつも中ですが(*^_^*)

以前の記事はこちら→

レギュラーメニューに
魚の仕入れに寄って、その日のメニューがあるようです。

店頭で「おでん」も煮込まれていい香りでした。
こんな季節になったんですね!



乾杯して、お刺身3点盛り 980円

むむむ、前回の盛り合わせ(2000円)の方が
豪華でだったので・・・これは普通に感じてしまいました。
期待がちょっと大きすぎたかな?



長芋の天ぷら 380円

ほくほくの食感が好きです。塩でさっぱりと



小あじのから揚げ 300円

揚げ物が食べたいモードだったので、揚げ物が続きます(笑)
丸ごと食べて、カルシウム補給!!



鮭の白子ポン酢 480円

ねっとりした食感、珍味ですね。夫のご指名。



煮込み 380円
あるとやっぱり頼んでしまいます。

はっけ(半身)400円
2人だと半身で頼めるのは、嬉しい。



じゃがバター 300円
お隣のテーブルに運ばれていくのを見て、つられました。

サラリーマンが多いのかしらと思いつつ、
若い人も、ファミリーも幅広い客層でした。

居酒屋 盛盛★3回目

2009年10月05日 | ◆高円寺
またまた、お友達と私たち夫婦4人で盛盛へ
彼らと集まる時は「盛盛で集合」が合言葉のように♪

1回目の記事はこちら→
2回目の記事はこちら→



乾杯はオリオンビール380円にしてみました。
この日のお通しは島豆腐の冷奴でした。



本日のメニューから、ジャークチキン 500円

色々なスパイスに漬け込んであるのがよ~くわかりました。
ビールにあいます!!



エビッコリーサラダ 450円
ほんのり甘いオーロラソースがかかってました。
冷たいサラダを想像してたら、ホットサラダでびっくり!!



石垣牛のステーキ 2500円/100g

この価格、石垣牛をご存じの方にとっては
ありえないリーズナブルなんだそうです。

といっても他のメニューと比べると
高価なので、満を持してオーダー。
これで100g分なので、一人一切れ。

おつまみの一品としていただいてはもったいないような
風格のお肉でした。とにかくジューシー!



沖縄そばのナポリタン 780円(多分・・・)

八重山パスタを注文したら、「ナポリタン、好き?」と声
かけていただき、こちらが登場★
メニューの写真とは違ったので、裏メニューかな?

沖縄そばにフレッシュトマトを半分使ったという
まろやかなケチャップがよ~く絡んで美味。
私のかなりのお気に入りです!!



島焼きそば 780円

いつも注文してしまう、私たちの人気者。
ほっとする塩味です。



ポーク卵 350円

こちらもリピートメニューです。
この組み合わせ、大好き★



煮込みもあると頼んでしまいますね。
この日の煮込みは、よ~く味が染みてました。



そーめんちゃんぷる 500円

他の席に次々を運ばれているのを見て、つられて注文
ツナがいい仕事してますね!!
このめん、意外にお腹にたまります。



鶏のから揚げ(値段不明)

好物なので、作ってくれたものです!!
パン粉付きの、から揚げというかフライというか
さくっと、ジューシーなのです!



本日のメニューには、秋らしくのサンマまでありました!
油がのっていて、美味しかったです。

◆◇◆◇◆◇◆◇

全メニュー制覇にむけて?!
別の日、食べた初めてメニューを覚書しておきます!!



たまごちゃんぷる 780円

「たまご」はまぐろの卵だそうです。
珍味系ですね、初めて食べました。
お酒のおつまみにぴったりだと思います。



塩ねぎ鶏 500円

オーダーしたら、「えっ?!」と店長に驚かれた一品。
なんでも、初めてオーダーされたとか!!

ねぎのソースがちょっと酸味があって美味!!
もっとおススメすればいいのに~と言ってしまいました★

ここまできたら、全メニュー制覇してみたいものです。

A-NE CAFE(アーネカフェ)/gigio bakery@新高円寺

2009年10月03日 | ◆高円寺
南阿佐ヶ谷の住宅街にある小さなパン屋さん「ベーグル」が
2009年3月末に閉店しましたが、そのスタッフの方が
新たにオープンさせた、カフェがこちらです。

休日に夫と二人で、朝からこちらへ行ってみました。



新高円寺のクイーンズ伊勢丹の真裏にありました。
お店の裏側に小さな駐輪場も用意してあり便利です!!

1階にパンがずらり並んでいて、テンションがあがります!!



混んでいたら、テイクアウトでも・・・と思っていましたが、
ちょうど席が空いていて、ラッキー。
1階にもテーブルが数個ありましたが、
階段を上って、2階へ。



2階はカウンターの席と、大きなテーブル席。
この日は幸運なことに私たちの貸切だったので、
ゆっくりできました。



私はせっかくだからとレギュラーメニューから。
クロックムッシュ 240円と
本日のスープ・小(カボチャ)400円

少し、ボリュームは少なめなのですが、
クロックムッシュのソースもチーズも濃厚で美味。
南瓜スープも南瓜がそんなに好きではない夫も
「これは美味しい」と唸った一品です★



夫は8時半から11時半までの
モーニングセット 650円

あらま~豪華!!
パン数種類に、サラダ、ジャム、サワークリーム、バターつきです。

少し分けてもらいましたが、パン自体も美味、
無花果のジャムをつけても美味と朝から幸せでした。
とってもお得なプレートだと思います。



ドリンクはホットコーヒーをチョイス。



スコーン 150円
ソーダブレッド 150円をお持ち帰りしました♪

以前と比べて、ものすご~~く大きなサイズになってました!!
握りこぶしサイズなんです!!
懐かしい味でした。



こちらは、ベーグルが復活したと聞いて、買いに走りました。
クランペット 120円
NYチョコブレッド 150円
ベーグル 160円
オレンジ入りのカンパーニュ 110円です。

以前の南阿佐ヶ谷お店は、大行列で買う方も売る方も
大変でしたが、こちらはちょっとのんびりムードで
お店の方にもいろいろ質問出来て、よかったです♪♪

豚豚(ツートン) 高円寺店

2009年10月02日 | ◆高円寺
10月に突入しましたね!!
今日、職場の人とも話していたのですが、
もう2009年もカウントダウン、なんですね。

そして10月は、ピンクリボン(乳がんの早期発見
・早期診断・早期治療の大切さを伝える)運動の
強化月間ですので、テンプレートもそれに変えてみました♪
ピンクのキティちゃん、可愛いですね!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~



今日は勝手に「トントン」と読むのと思っていたこのお店!
「ツートン」と読むのが正解のようです★

この日、ビールやサワーがなんと190円だったんです!
「これは飲むしかないでしょ!!」と夫とふらり入店。
(こちらは、9月までだったり、時間帯があったりする
みたいでした店頭でご確認くださいね!!)

場所は高架下、
大将の2号店のななめ前あたりです。



予想より、奥に広かったです!!
私たち、一番乗りのお客さんでした★



ぽりぽりキュウリ 190円
はつ刺 400円

一皿が安く、その分少なめなので
2人でも色々頼めて良かったです。



ポテチサラダ 290円

ポテサラ好きの夫が「ポテチは要らない~」と
言っていましたが、ポテチにとポテサラをのっけて
食べると、食感が面白く私は好きでした★

蒸豚のおろしポン酢 390円

こちらは、蒸してあるので、比較的さっぱり。



壺漬けカルビ 490円
とんとろ 450円

私たちにはカルビが脂がのりすぎで・・・^_^;
これで、お腹いっぱいに!!もう若くないのね~(涙)

とんとろは、ちょうど良かったです。



まかない炒飯 480円
沖縄唐辛子餃子 380円

餃子、覚悟してましたが、かなり激辛!!
辛いの苦手な方は、やめた方がいいです。

炒飯は、普通に美味。



みるく杏仁豆腐280円で〆

全体的に「豚食べなきゃ~モード」になって
野菜を頼まなかったのは、反省点。。。。
でもアルコールが安いとお会計もびっくりするくらい
安く上がりますね♪♪

トラットリア ボッカ・ルーポ (TrattoriaBoccaalLupo)★2回目

2009年09月25日 | ◆高円寺


早稲田通りから一本入ったところにある
隠れ家のようなイタリアン。

かなり以前になりますが、ランチの時の記事はこちら→

「落ち着いてて、おいしいパスタが食べたい」との
母のリクエストで選びました。

白ワインのグラス630円で乾杯してから、
2人でお料理をシェアしながら頂きました。



まずは、パン(フォカッチャ)がサーブされました。
そのままでも、オリーブオイルにつけても美味!!



前菜の盛り合わせ1800円

「うわ~」という声が出てしまったほど、
色々な種類の前菜が美しく盛り合わせてありました。

2人でも色々な種類が頂けるのがいいですね。



ボンゴレ・ビアンコ1400円

母のチョイスです♪
「美味しいパスタが食べたい」と言っていたので、
麺の感じなんかも好みだったようで、よかったです。
実家の方でパスタ(というよりスパゲティ)を食べると
麺が茹で過ぎなんですよね・・・



真鯛のポワレ 2200円 

塩味が続いてしまいましたが、最近シンプルな塩味が
一番好きなので、無問題。

写真の角度がよくないんですが、
2人でシェアして、ちょうどいいボリュームでした。

野菜も美味しかった~
特に下にひいてある(写真では見えませんが・・)茄子!!

デザートも食べたかったのですが、もう満腹で。。。
そうれはそれは、残念でした。

予約で席が埋まっていたので、
予約するのがベターかも・・・
家族のちょっとしたお祝いに、使ったりするのがぴったりなお店に
思えました。

バーボンタコスカフェ★2回目

2009年09月18日 | ◆高円寺


夕飯後「ケーキが食べたい・・・」ということになり、
散歩がてら、ぶらぶら高円寺へ。

どこにいこうか~
こんなお店も出来たのねと、言いつつふらふら。

ルック商店街の「タコスカフェ」の2階に
上がってみたかったのでこちらにしました。



以前のランチの記事はこちら→



夕飯後なので、私はケーキセット680円

なかなか濃厚なブラウニーでした。
でも、本当はココナッツのケーキ狙いだったのですが、
この日はないようで、残念(>_<)



夫はチョコバナナパフェ450円



飲み物は私はセットでアイスカフェラテをチョイス。
夫はなんと、ギネス900円を。

パフェにギネス?!嘘でしょ?!と
思いましたが、歩いてきて喉が渇いたし、
甘いものは食べたいし大丈夫とのこと。

確かにギネスに生クリームって意外にあったのでした★

居酒屋 “盛盛”★2回目

2009年09月11日 | ◆高円寺


以前、一緒にいったお友達カップルと待ち合わせ
またまた居酒屋「盛盛」へ

1回目の記事はこちら→

高円寺駅、南口から阿佐ヶ谷方面へ高架横をまっすぐに。
このカラフルな提灯が目印です。



お通しはキムチ。
箸置きはサンゴで、灰皿は貝殻で可愛いのです。

前回、気に入ったメニューをリピートしながら、
違うメニューにもトライしてみました!



パパイヤのサラダ500円

しゃきしゃきのパパイヤと、胡麻ドレッシングが
面白い組み合わせです。海老も入ってました♪



こちらは、リピートのハツ刺し500円

うちの夫の大好物です。
ひとりで一皿食べたいくらい好きみたい



ぐる君の焼きおにぎり2個・380円

ぐる君とはグルクンという沖縄の白身の魚のこと。
淡白な味なので、甘辛く煮込んでご飯に混ぜこんである
なかなか手の込んだ焼きおにぎり。



なかみチャンプル780円
なかみとは、マグロのはらわたのことだそうで、
きゅきゅっとしたお肉のような不思議な食感でした。
お酒のおつまみにいい感じ♪



こちらもリピート、八重山塩焼そば780円

野菜たっぷり、優しい塩味。なんかほっとする味です。



本日のメニューから石垣牛の煮込み

とろとろのお肉はもちろん、味がしみ込んだ大根が絶品でした。
豆腐はしっかりした島豆腐を使ってました。
私たちは、スープまで一滴も残さず完食でした!!



こちらもリピートの島らっきょ、380円



ポーク卵350円

混ぜて炒めた物を想像していたので、ちょっとびっくり。
シンプルなんですが、この組み合わせ好きです!!



冷奴300円
こちらは島豆腐ではなく普通のお豆腐です。



つくね 150円/1本も食べました。
一本からオーダー出来るのが嬉しいですね。


前回のお会計はほとんどアルコール代だったと思うのですが^_^;
今回、ビールで乾杯の後は泡盛「請福」のボトルを
オーダーして水割りで飲んでいたので(水割りセット2700円)
驚くほどリーズナブルな会計でした。

私は飲めそうな雰囲気らしいのですが、
意外にお酒が弱いんです。
今回はこの水割り、か~なり薄くしてもらって飲んでました。
みんなと一緒のボトルから飲めるのは、連帯感のようなものを
感じていいですね~とても嬉しかったです★