?こんにちは、さちえです私学に行かせたからいいというのではなく、家庭教育ももちろん大事ですよね。
5歳(年中)の娘と、今年2歳になる息子の母親です。2人とも、受験を考えております。
私は以前保険会社に勤めていて資格もたくさん取ったので一応知識はあるんですがまだ保険に入っていません。
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
個人的にいろいろと教えてくれる塾に11月より行くのですが、そこに送るメールなどで
キノコが彼女のお気に入りのおもちゃです。おそろしや。。。。。遺伝子ですね。。。。。
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]
5歳(年中)の娘と、今年2歳になる息子の母親です。2人とも、受験を考えております。
私は以前保険会社に勤めていて資格もたくさん取ったので一応知識はあるんですがまだ保険に入っていません。
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
個人的にいろいろと教えてくれる塾に11月より行くのですが、そこに送るメールなどで
キノコが彼女のお気に入りのおもちゃです。おそろしや。。。。。遺伝子ですね。。。。。
4校とも難関校で他の方には羨ましいとお言葉をいただきますが、わたしたち家族はご縁をいただけなかった学校以外はあまり興味がなかったので、ある意味残念組みです。 危ないところに登ったりもしょっちゅう!注意するともっとやり始めます。[PR]