日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

攻城部隊処理能力。

2006年08月06日 21時53分37秒 | ゲーム
最近、三国志大戦の戦績はぼろぼろです。

まあ、殆ど店内対戦しかしてないですし、店内対戦=福岡モンコレ部員との対戦ってことで、福岡モンコレ部員三国志メンバーに、私より低州の人間がいない以上、負けるのは当たり前のような気もしますが…。

しかし、それにしてもちょっと酷いんじゃないだろうか。

うーん。単色傾国がどうにもならないってことなのか?
いや、それ以前に私のプレイングがどうにもなってない気がする。

特に守備が…


昔から、守備はあんまり得意じゃありませんでした。
乱戦しようとして、見当違いのところに待機してたり、突撃しようとしていた馬が、場内や、乱戦して攻城を防いでいる武将のカードにぶつかって、敵に当たる前にに停止したり。

それが今でも直ってない。
むしろ、一時期より酷くなってる。

回数やってないせいもあるんでしょう。
でも、それにしたってもう1年です。
少しは上達してもいいんじゃないかと…。

ちょっと頭を整理しなければいけないのかもしれません。


まず、敵が城に張り付いた時に何をするか。
これを整理して考えてみないと。


とりあえず基本は誰かを当てて乱戦。
攻城阻止です。

この場合、相手より武力の高い武将をぶつけるべきなんでしょう。

で、自分の兵種が歩兵の場合はこれでいい、攻城兵の場合もこれでいいだろう。
しかし、その他の兵種の場合、乱戦するだけじゃもったいない感じがする。

馬ならば突撃、槍ならば槍撃。
相手の攻城ゲージが溜まる前に、少しはこれでダメージを与える余裕はあるはず。

そして弓兵の場合。
こちらは、撃ってるだけで相手の攻城ゲージが溜まるスピードが遅くなる。
ぎりぎりまで乱戦せずに、弓を撃ってた方がいいのだろう。
乱戦弱いし。

象兵の場合は、象チャージによる攻城妨害ってなことができるらしいが…。
しばらく象兵使う機会もないので、ここは後回し。


こちらの武将に余裕がある場合、複数の武将で攻城阻止をすることができる。
一体が乱戦し、もう一体がそれ各兵種にあった方法で敵将をやっつける。

乱戦するのは歩兵、攻城兵、槍兵なんかの仕事なんだろう。
馬は突撃を繰り返したほうがいいだろうし、弓兵は撃ってた方が役に立つ。

相手の方が武力的に高い場合は、城を出たり入ったりしつつ、代わる代わる乱戦を繰り返す方法もある。



で、これは城に張り付いている相手が1体、もしくは、複数でも敵軍武将より、自軍武将の方が圧倒的に多い場合。

そうでない場合はどうするのか。

複数の武将に張り付かれ、こちらの武将がそれと同じか、それより少ない数の場合。

今までの私は、それでも無理矢理各武将に1体ずつ自軍武将を乱戦させてた気がします。
そして、あえなく武力負けしたり、マウントしてる武将に1体づつ各個撃破されていたりした気がします。

これはきっとダメなんだろう。
相手より武力が圧倒的に上回っているならまだしも、同じだったり、相手のほうが高かったりするなら、この方法で守れるはずがない。


こういう場合、まずは落ち着いて、どれか一体を集中攻撃し、撃破していくのが良いのだろう。
具体的には、城門に張り付いている武将。

城門が馬で、城壁が槍だったりすると、また話が違ってくるんでしょうけど、とりあえず目安としては城門の武将。

他の武将はあとから対応するとして、まず城門をみんなでなんとかする。
その間に他は攻城されるかもしれないけど、それはきっと仕方がない。

1体ずつ集中攻撃で順番に各個撃破して行く。
それが殆どの場合、正しい選択肢なんでしょう。


しかし、マウントしている武将がいる場合はどうなんだろう。
攻城している部隊より、むしろそっちのほうが厄介な場合も多い。
騎兵が突撃してきたり、弓兵がガンガン弓撃ってたり、槍兵が槍撃連発してきたり…。
象さんなんて最悪。

攻城阻止しつつも、マウント武将をなんとかしないといけない場合も多いはず。
こちらに複数の武将がいるなら、マウント武将担当を一人用意したほうがいいのかもしれない。

こちらが一体しかいないなら…。
城を出入りしつつ、すこしでも乱戦して時間稼ぎながら、他の武将が復活するのを待つしかないのかな。



あとは、これに計略を交えたり、全員で攻城阻止に回るんじゃなくて、相手が攻城に武将を裂いてる隙に、逆にこちらが攻城しに出向いたり…

うーん。考えることは多い。



まずは基本をしっかりと。
今更ながら、それを感じる今日この頃。


まあ、敗戦の理由が、この攻城部隊処理だけにあるんじゃないことは分かっているのですが。
ひとつひとつね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿