鳥取環境市民会議

鳥取の『雨』をテーマに‘まちづくり’と‘環境問題’に取り組みます!

アメダス高温ランキング 鳥取が1位!

2008-04-30 13:00:58 | お天気
今日は高気圧の影響で鳥取はとっても暑い! 何と12時で28.9度、全国1位となっている。春先の山陰はフェーン現象で日本で一番気温が高くなることがある。火事に要注意である。

殊に明日よりガソリンが高くなるため、買いだめする困った人がいるかもしれない。ポリ容器とかに買いだめしても安くなるのはせいぜい500円程度だと聞く。大切な命、そんなことで失ってはならない。

動植物違法採取防止パトロール

2008-04-30 03:54:37 | Weblog
昨日は、鳥取県が主催する動植物違法採取防止パトロールがありました。稀少な動植物を違法に採取する者が後を絶たないため、強化月間として行ったものです。私たちは山陰海岸へ行きました。県の担当者から説明を受け、現場へ。植物の名前など、殆ど分からなかったのですが、散策道の道々、学芸員の方に教えて頂きながら歩きました。しかし、一度ではなかなか覚えられません。何度か見て聞いて確認しなければ到底覚えられるものではないでしょう。これをきっかけに少しは覚えたいものです。

この写真はミツバツツジ、葉っぱが三つ葉になっていてとても綺麗でした。山のあちこちに咲いていて野生にこんなに沢山あることに驚きました。他にも珍しい草木が、私たちの目を楽しませてくれました。これらは本来ここにあるべくしてあるもの、決して持ち帰ってはいけません。

さて、私は起点の学習館よりゴミ袋を二つもらって出発していました。道々ゴミを見つけては拾おうと思っていたからです。散策道は少なめでしたが、見つけ次第拾っては袋の中へ。他の人達も協力してくださり、終着点の海岸にあった沢山のゴミは皆さんにお願いして綺麗に掃除してきました。わざわざに掃除に行くのは大変なことですが、ついで掃除は楽です。これからも「ついで掃除」に取り組みましょう!

半年後の砂浜

2008-04-29 21:57:53 | クリーンアップ
こちらは半年後、今日写した同じ浜。かなり砂で埋まっている。これは、今年2月、富山湾に大きな被害をもたらした低気圧接近の時の影響らしい。一面に散らばっていた殆どのゴミが見えなくなっているので、おそらく砂に埋まったのだろうと思う。

雑木林の手入れ

2008-04-28 06:33:17 | 季節の便り
昨日は、あるNPOにて雑木林の手入れをした。鳥取市の「出会いの森」の一角に人工的に作られた「四季の森」と名付けられた小さな森である。春夏秋冬、4つの区域にまとめられ、それぞれの季節に特徴的な樹木が植えられている。

シンボルの樹木が、ヤマザクラではなく、ソメイヨシノというのがちょっと気になったが、花や実のなる木が沢山植えてある。植えた当時は小さくて見栄えがしなかったのだろうが、今や狭苦しくて、枝が重なりきゅうきゅうしている。昨日はそんな枝を切り落とし下草を刈り取ってスッキリとさせた。

山の中に入るのは久々である。とても気持ちが良い。特にこの山は公園内にありよく手入れされているので、爽やかである。鶯の声も聞こえる。いろんな香りもする。きっといろんな癒しの効果があるのだろう。もっとゆっくり山歩きをしてみたい。


桜と牡丹の和菓子

2008-04-27 09:26:25 | 季節の便り
例の最優秀賞を受賞した桜の和菓子の拡大写真です。隣のは昨日見つけたそのお菓子屋さんの牡丹の和菓子です。ひとひらの花びら、大輪の牡丹、どちらも季節感あふれるその花の心をうまく表したお菓子ではないでしょうか。この牡丹には、蕾もありました。

桜の和菓子 勝手にコンテスト

2008-04-25 10:44:17 | 季節の便り
昨日は、「桜の和菓子コンテスト」というのをしました。鳥取市内の和菓子屋さんから秘かに桜をモチーフとした和菓子を16個買い集め、みんなで審査をしたんです。もう、桜は散ってしまいましたが、気分はまだまだ春です。男女7名にて、厳正な?審査を行いました。見た目が5点、味が5点・・・ おしゃべりしながら、わいわいと。。。さて、その結果や如何に? 意外と男性も甘い物が好きなんですね

翌朝、コンテストの結果が出ました。
番号は左→右へ、上→下へ、左上①、右下⑮となっています。

見た目    1位⑮番 2位⑥番 3位④・⑧
美味しさ   1位⑥番 2位①番 3位⑨
総合評価   1位⑥番 2位④・⑧ 4位⑮

結果、最優秀賞は⑥番、写真中の段の一番左側ですね。
そうそう、私も一番の評価でした。桜とは一見関係ないような「かのこ」ですが、これに桜のはなびらをあしらっていて、とにかく小豆が美味でした。他のはみんな似たような練り菓子の味だったでしょうか。お砂糖の多少・塩加減などの差は少々ありましたが甲乙付け難い感じでした。どちらかと言うと、皆さん薄味を好まれます。その点、見た目・デザインは分かりやすく、それぞれに創意工夫があって、評価する側にとっては楽しかったです。

さて、この結果、お店に表彰状を作って持って行きましょうか。
ちなみに一番は、西原菓子店さんです。目立たない所にある小さなお店です。皆さん、是非一度ご賞味ください! 

鳥取県東部地域ノーレジ袋推進協議会設立総会

2008-04-25 10:10:48 | Weblog
鳥取県では、地球温暖化をはじめとする環境問題がますます深刻化する中、貴重な石油資源で作られるレジ袋の削減を目指してノーレジ袋推進協議会を設立しました。県内を東部・中部・西部に分け、各地域で取り組みます。

日本のレジ袋消費量は年間で約300億枚、日本の人口1.2億人で割ると、1人当たり年間に250枚を消費している計算になります。

レジ袋は、原料はもちろん製造・廃棄の過程で、大量の温室効果ガスを排出し、すぐに捨てられては環境の悪化をもたらします。これまでにレジ袋の辞退者に対するサービス還元やマイバッグ推進運動などの取組が行われてきましたが、県民全体への浸透までには至っていません。(ちなみにポイントカードへのエコポイントの加算等で4割のマイバッグ持参者となっている店舗もあります)

そこで、消費者・事業者・行政が相互に連携しながら、レジ袋の削減に取り組み、「地球温暖化防止・循環型社会の構築」を目指します。

***********************************

やれやれです。やっと少し前進しました。これまで意識の低い事業者や消費者が多く、なかなか取り組めませんでしたが、これでかなり前進できたと思います。やはり、行政が加わり、三者が一体となって取り組む必要があると実感しました。しかし、参加事業者の中に大手のホームセンターK社やN社がないのがとても残念です。今後、参加を呼び掛けてほしいものです。



ほっこり鹿野町と「鳥の劇場」

2008-04-21 22:46:30 | 季節の便り
鳥取市の鹿野町は、ほっこりできる大好きな町です。昨日はここで「鳥の劇場」の演劇に関するシンポジウムがありました。昔懐かしい風景が広がるおっとりしたこの町に前衛的な演劇に取り組む劇団があるのが、何ともアンバランスで面白いのです。それも廃校となった小学校を活用した劇場です。旧小学校の下足場を入り、小さな子ども用の机や椅子が並ぶ黒板が掛かった教室を横に見ながら劇場へ入るのですが、これが異次元への入り口として、とても良い効果を発揮しています。

お芝居はというと最高!です。主催の中嶋さんは世界的にも高く評価されている方です。まだの方は是非ともご覧になってください。5月の連休に傑作「剣を鍛える話」が上演されます。

作:魯迅  翻訳:竹内好  演出:中島諒人
5月1日(木)・2日(金)19:30開演 
5月3日(土・祝)~6日(火・祝)14:00開演
<あらすじ>
16歳の少年・眉間尺は、父を殺した王に復讐するため、形見の青剣を背負って旅に出る。復讐の困難に直面する眉間尺の前に謎の黒い男が現れ、加勢を約束するが…。切り落とされた生首が煮え湯の中で闘う奇怪な物語。(鳥の劇場HPより)

さて、この鹿野町にはどこか文化の香りがします。それは、400年前の城主亀井茲矩公が様々なことに尽力され、文化を育まれたからだと思います。具体的に何かと問われると答えに困るのですが、大井手用水を建設し、湖山池の干拓で農地を増やし、海外貿易までされたのですし、小京都と呼ばれる津和野へ移られたことからも感じます。鹿野は地域づくり・まちづくりのお手本になりそうな町です。

久々のお天気

2008-04-20 19:58:35 | お天気
今日は良いお天気、久々にお日様の顔と青空を拝むことができました。気持ちも爽やか、洗濯と掃除をしてさっぱりとしました。いつも雨、いつも晴れでは困りますね。ほどよいお天気であってほしいものです。

あっと、真ん中の黒い虫じゃまだわね・・・




冬の雷日が増えている

2008-04-20 00:46:28 | お天気
鳥取地方気象台のHPによると、最近の鳥取の冬のお天気の傾向として次のようなことが挙げられています。

①低温の冬(寒冬)が少なくなっている

②降雪量は少ない傾向となっている

③冬の雷日数は最近の方が多い

雷については、雷は上空が冷たく、地上が暖かいといった大気の状態が不安定な時によく発生するので、最近の方が地上の気温や海水温が高くなってきて、上空との温度差が大きくなっているのかもしれないとのことです。

冬の雷は、日本海側の特徴的な気象現象ですが、冬の雷が増えていたとは初めて知りました。しかし、そう言えば冬の雷は、以前は雪の降り始め(雪起こし)と降り納め位しか聞かなかったような気がします。最近は途中によく鳴っていますね。こんな傾向があったとは驚きです。最近、お天気が悪いのも大気が不安定になっていることが原因でしょうか・・・


今年は冷夏になるかも・・・

2008-04-20 00:17:33 | Weblog
このところ、お天気が悪い。今日は肌寒く何だか嫌な予感がした。もしかしたら、今年は冷夏かもしれない。昨年も7月いっぱいずっと雨で梅雨明けが遅かった。もしかしたら、今年もそうかもしれない。

3月25日の雷雨にはぞっとしたが、あれは今年のお天気を暗示させるものだったのかもしれない。

川の増水とツバメ

2008-04-19 10:29:03 | 季節の便り
昨日の雨で、袋川が増水している。洪水敷に達すると、川幅が急に広くなり、不安を感じるものだ。昨夜はもっと多かったが、今はかなり引いている。
こんな時、川の生き物たちはどうやって洪水を凌いでいるのだろう。魚たちは流されないように護岸の草むらあたりに避難するらしい。これがコンクリートだと寄りつく所が全くなく、下流まで押し流されてしまう。こんなことからも土の土手が大切だ。
数年前の颱風の時には、沢山のゴミと一緒に多くのマムシが海まで流され、おちおちゴミ拾いもできなかったことがあった。しかし、世の中うまくできたもので、これを聞きつけたマムシの採集業者がかなり集めたらしい。

ところで、この泥水の川面をツバメが盛んに飛び交っている。きっと、沢山の虫が水面を流されているに違いない。もうすぐツバメの子育てが始まる。