エッセイ  - 麗しの磐梯 -

「心豊かな日々」をテーマに、エッセイやスケッチを楽しみ、こころ穏やかに生活したい。

美しい夜明け 遠い思い出

2020-07-29 | エッセイ

午前4時、カーテンを開け遥か磐梯山を望む。

会津盆地の山の端、低くたなびく雲の上に黒いシルエットが聳える。

梅雨明けが遅く、しばらく見えなかった雄姿が美しすぎる夜明けだ。

やがて、箒で掃いたような雲がうっすらあかね色に染まり、僅かにかけらのような青空が見える。

明けきれない闇に、小鳥のさえずりに混って、一瞬今年初めてのヒグラシの声が響いた。

窓からのひんやりした空気を吸い込み、今日の1日が始まる。

この朝ぼらけの感動に、寮歌の一節が浮かんだ。

あれから半世紀、今朝も老いた心で故郷の黎明の山を見つめながらしばし時を忘れ、口ずさんだ。

「嗚呼黎明の 空の色 牧場の草も 雫して・・・」、かつて声高らかに歌った青春の歌は、今なお歌われているのだろうか。

「黎明」、なんと爽やかな言葉の響きだろうか。

(2020.7.29付 新聞掲載の駄文)

 

***********************  

(参照) 拙ブログ 「黎明の空の色」(2009-06-09) https://blog.goo.ne.jp/tosimatu_1946/e/1e52467b7a885e3da472ad2b87677aa1

          

   思えば憧れてたどり着いた信濃路に、大いなる自然の中に、我が青春は流れた。
   今、回想する遠い昔のほのかな思い出、よく学び、遊んだ。

***********************  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ黎明の (abenaka)
2020-07-30 08:26:09
青春の1ページ。この気持ちを持ち続け今があり、そして充実した日々を送られいると感じます。
青春  abenakaさんへ (Unknown)
2020-07-31 18:14:19
最近、昔のことを思い出すようになりました。
もうすべてが半世紀も前の思い出です。
今、なんとか元気で里山を歩ける幸せを思っています。
昨日からひどい雨でした。でも、これで梅雨も明けとなりそうです。猛暑にならなければと思いながら。
有り難うございます。

コメントを投稿